今日はナイター練習でした!!

今日は早朝からの仕事〜小学校の体育授業〜スクール〜ファルコという流れでとてもハードでした!だけど、ハードだからこそやり甲斐があるし、成果が残せるチャンスがたくさんあるし、色々試せる機会もある。自分にとっての【忙しい】は【自分が試されている時】だと思っているし、この時期を前向きにクリア出来たら次からはステップアップして、忙しい自分が当たり前になってくる。仕事というのは自分に見合った量があるし、増えるというのはマイナスな事ではなく、自分の器量が増えている時だと思えるようになりました。だから今のこの忙しい時間を大切に過ごしたいと思います!

今日からテスト休みがちょうど半分入ったので、残りの半分でのトレーニングでした。

そこに小学生が参加をしてくれたので一緒に積み重ねる事になりました。序盤は身体の軸についてをみんなで考えました。ボールを扱う際に、どうしてもボールに当たる箇所だけにしか意識が向いていないから自分の身体のバラバラさに気付いていません。軸がズレるとその動きの負担がどこかに集中し、その箇所が痛むという形になります。サッカーは対人スポーツなので、身体の接触が多いですが簡単に飛ばされるとか、こけるというのもやっぱりこの軸のズレが多いと思います。

この地域の子供を見ていると、下半身でボールを扱う際には上半身が【お留守(全く反応しない)】だし、上半身(胸・肩・ヘディング)の時には下半身が【棒】になる。

そのバランスの悪さがリフティングはリフティング。ドリブルはドリブル。という頭の中も、身体も分けてしまうのでしょう・・・。そこを分けてしまう事で【サッカーの練習】ではなく【リフティングの練習】になり、【ドリブルの練習】という事にず〜〜〜っとなってしまうのでしょうね!

そういう事に最近気付いてきました。

そこで動きの質とか、軸というサッカー中のプレーを意識させるような言葉を選んだりして、リフティングしながらも試合をイメージしたりする習慣を広げていきたいと思う。

当然ですが、自分の【言葉】には力があると思っています。コーチという立場の自分から発する言葉によって子供達は信じたり、やってみようと思ったりする訳です。だからこそきちんと選ばないといけないし、その言葉が表面だけにならないように中身を大切にした言葉として伝えていけるように考えていきたい!

【がんばれ!】という言葉一つにしても、誰から言われるか?で子供達が違うと思うし、それは普段からめちゃくちゃがんばっている人からの言葉が効果的なんだと思う。そういう言葉に重みを持てるような自分(コーチ)になれるように精進していきたいと思います。

大切な子供達を預かっている大切な時間。

中身が濃くなるように、一つの言葉、一つの考え方にしっかりとこだわりを持っていきたいと思います!!