今日はナイター練習!昼間も冬の厳しい寒さだった中、ちょっとずつインフルエンザが流行ってきているようです・・・。気を付けるだけではなかなか防げないものですが、意識する、しないでは大違いだとも思うし、自分自身もこういう冬場は色々感染しやすいという事を知っているので、食事・運動・睡眠をしっかりと確保していきたいと思います。

木曜日は人数が少ない事もありますが、より個別に対話をしていける利点はあります。規模は小さくても育てるという事に関しては自分も誇りを持ってやっているので、一人一人が『良い一日になった』と思えるような時間にしたいです。ただ、そう思う為にはやっぱり苦労して成功するという経験をしないといけないだろうし、そういう一つ一つ大切な順序も一緒に経験していきたいと思います。

何をやるか?ではなく、『どのようにやるか?』が常に大切な事だと思っています。

技術でも何でも、基礎と応用が必要です。どちらかだけ、と言うかそもそも応用は基礎がないと出来ません。かと言って基礎だけでは通用しないものです。例えば技術一つでも、フリーの状態でいくら出来るようになっても相手がいる中では出来ない、となればそれは『技術がある』とは言えないのです。基礎と応用の両方を考えないといけない中で、みんなの頭の中には基礎の事しかなくて、なかなか応用させる考え方にならないんだとようやく見えてきました。

基本的に子供が、選手が悪いのではなくその設定を作れていない自分のほうに問題があると思うし、だからこそ気づいた時に変えていかないといけない。

応用出来る基礎。という考え方、言い方に沿うメニューをやっていかないといけないんだと思う。ひたすらゲームをやる事が良い時もあるし、ひたすら基礎動作をやる時が良い時もあるだろうし・・・。それらもタイミングと言うか『個別』に違ってくると良いのだと思う。一斉に、全体で、という考え方をするとやっぱり育てるという観点からはズレてしまうような気がする・・・。

この子がやるべき事、この子なりの変化、この子の課題、とやっぱりあるし、そこにどれだけ的確なアプローチが出来るか?になってくる。

練習という時間をどのように有意義に過ごせるか?は各自が自分のやるべき事と明確に向き合っている時だと思う。そうなるように、個別に対話を増やしていきながら子供達がほんの少しでも前進する時間となるようにやっていけたら、と思います。

毎回を大切にする事。大会じゃなく、試合じゃなく、一番軽視されがちな練習の場、普段の時間、平日、そういう時間を大切に出来る、思える人間を育てたいです!関われる時間も永遠じゃないから、限られた中で精一杯やっていきたいと思います!