今日の八千代スクールは外で行う事になっていましたが、運動会が終わっても秋祭りがあるのでなかなか参加をする子がいなくて人数は少なかったのですが、『だからこそ』出来る事もあるという事をよく思います。昔は少ないから・・という言い訳をしている時も多かったのですが、『だからこそ』って考え方をすると全てが前向きに変わってくるし、今日もほとんどの時間を試合に費やしたのですが、『サッカーで遊ぶ』という事を全員が体現出来ましたね!

相手との駆け引き、股抜き、それを狙える『気持ちの余裕』がみんなを成長させたと思うし、今日のような精神で日頃のリーグ戦などの公式戦を戦えたらきっとみんなは良い選手だと言われるはず!それが出来ないのはやっぱり『勝利主義』になってしまう周りの空気なんだろうな〜・・・って思いました。

そんなスクール生と思い切りサッカーを楽しんだ後はエリート塾とファルコの合同練習。

ここでも同じ。練習の合間にひたすらに声を掛ける事は『今主役になっているか?』の確認。

小学生のスクールやエリート塾でもよく言うのですが、『誰かの真似をするのは良い』と。うまいと思った選手を観て、聞いて真似をするのは問題ないしどんどんやるべき事。でも、『誰かに合わせる』は違うよ、って所。

そこに気づけない子が多い。

自分の状態を理解していない子が多いのです。

だから敢えて指摘はしません。『あ、気付いてないんだね』という形で見守る。指摘はその場を凌ぐだけであり誰のメリットにもならないからです。目先だけを整えてもやっぱり先でまた同じ事に困るのです。だから、気付くしかないんです。自分がどうなっているのか?自分が今どういう状態なのか?に。

もちろん学校でも、家でも『誰かに任せても時間は過ぎる』のです。

常にやってくれる人はいますからね!だけど、よ〜〜く考えてほしいのは、その『やっている人』は要するにどこかで何かに気付いたからこそやっているのです!早く自分も同じステージに立たないとずっと脇役になる。脇役って意図的に主役を引き立たせるのは良いのですが、脇役になっている事に気付かないパターンと、負け犬のように『どうせ俺なんて・・・』って勝手に見切るどちらかになると本当に成長は終わる。どんなチームで、どんな人に関わってもその2通りに関しては誰も手の施しようがない。

だからこちらが伝えるのは『気付きなさい』という事です。

今の自分は思い描いたプレーを常に出来ていますか?チームの役に立っていますか?それが出来ていない状況を『あいつが悪い』『○○が悪い』って外部のせいにしていませんか?

環境は自らが創るものです。満足出来ないならばそれが現状のあなたの力なんです。

本当にがんばっている人間は『自分は恵まれている』と言い、がんばっていない人間が常に愚痴や人の揚げ足を取るのです。

どちらになりたいですか?その環境は自分自身で決まるのですよ!!

だから、自分を主役に。自分で楽しむ努力をしましょうね!!