今日は朝から積み重ねの時間。

練習前には、昨日の試合で出た『各自の伸びしろ』について質問しました。考え方から変えていく。『出来ない』は『伸びしろ』だと思っていく事。その意味も説明し、各自に聞いていくとそれぞれに何となくは見えている・・・。

でも・・・・『何となく』だ。

何度も言うが、変化をするという事、成長するという事は『自身を知る』事なのです。

その話をしてからジックリ積み重ね。

日常を変えないといけない話は昨日の練習試合の最中にも伝えた事。今日の積み重ねの場に昨日のイメージを持ち込めるかどうか?自分の出来た事、出来なかった事を思い出し、そのイメージの中でまたやり込む。当然サッカーとは局面が常に変化するので、同じ事は通用しないけど、今みんなに必要なのは『自分で用意したイメージを表現出来る』事です。その喜びを持ちながら相手の裏もかいていけるといいなと思っています。

最初にリフティングのイメージを持ち、次はドリブル。

ここでも、言葉を表現する事をやってもらいました!

『ボールを引きずる』『浮かす』『膝で駆け引き』『肩で駆け引き』『目で駆け引き』など。

今日分かった事は、言葉を表現しようとすると力がピンポイントに掛かってしまうという事。みんなの最大の敵は『力み』だという事。相手を引っ掛けるつもりが実は自分が引っかかっているという現実を変えないとね!

みんなはよく言います・・・。

『相手のプレッシャーがあると見えなくなる』と。

それって実はプレッシャー関係なく、『観てない』からだと気付いていないのです。観る、というのは『顔を上げる』とは違うのです。何を観るのか?が分かってないから顔を上げる動作をして見えたフリをしているだけなのです。だから、原因というものが見えないと改善も出来ないという事はそういう事。成長が遅い子は、自分の事、原因の事に向き合えていないし、起きた目の前の局面にばかり翻弄されているからでしょうね。だから本質的な改善には考え方から変えなさい、という話です。

とは言うものの、それは自分自身にも言っている事。

考え方から変えていく。それをもっとこだわってやっていきたい!状況の打開策っていっぱいあるのに、一つの固執した考えしかないから人は諦める。自分は決して今が良い状況ではないと思っても考え方を変える方法を学んだ。

だから今が楽しいと毎日思える。

この選手達がいるから。この選手の家族があるから。この地域だから。

今日もみんなのがんばりにありがとうです!!!毎日がんばろう!!