ちょっときいてね in あったかひろば 9月18日(火)

今日のあったかひろばは(%黄点%)(%青点%)(%赤点%)

ちょっときいてねひろば『いまどきの子育て』
〜ちょっとここいらで見直しませんか?生活リズム〜

と題して、串本町地域保健センターから保健師さんに
お越しいただいてお話していただきました。

まずは、みんなで自己紹介。
なかなか年令も聞く機会ないですもんね〜と。

和やかにスタートして。

●抱き癖がつくから〜と言われていたが、
 今はいっぱい抱っこをしてあげてね。
 抱っこされることで「愛されている」と実感できる。

●抱っこひもを使っている方も多いけど
 やっぱりおんぶがいい!!
 大人がしていることを疑似体験できる。

●なるべく歩行器を使わずハイハイをさせて。
 体幹を鍛えておかないと就学してから45分間
 座るのがつらくなる。

あと『マズローの欲求5段階級』の中の一番下階級。
「食べる」「寝る」「排泄」はしっかり育ててあげましょう。

とおっしゃっていました。

●「食べる」では。
 3回食になったら、大人もいっしょに食べてあげて
 食べることの楽しさだったり。
 大人の食べ方を見せることでスプーンやお箸の
 使い方をまねするようになったりします。

 手づかみ食べ。も汚れるが1歳前後になると手先も器用に
 なるし、食べる興味も出てくるのでさせてあげましょう。

●「寝る」では。
 3・4歳になるとお昼寝なしで睡眠1回でよくなるが
 個人差もあるので休息はさせてあげましょう。

 お昼寝は、なるべくタイミングを逃さず!

あと「愛着」についてのお話もあり。

今、「愛着障害」の問題も取り上げられたりしているが。
気づいた時。何歳からでも間に合うから大丈夫!!

とおっしゃっていました。

「愛着」と脳の発達は関係していて。
「愛されている」と感じることで安心・安全な基地ができ
そとで思い切り探索活動ができたり、
自己肯定感も育つ。

「人見知り」をするようになると困ったりもするが
それは、「安心できる人」と「そうでない」の違いができる。
すなわち、「愛着関係」ができている。ということなんですよ〜

「愛着」というのは、難しいことではなく普段何気なくやっていることと
思いますが、ちょっと振り返って見直してみましょう〜
とおっしゃっていました。

最後に心理テストもしました〜

「愛情をどう捧げているか?」というもので。
まずはお母さん自身が満たされないと次にいけないので
体と心が健康で毎日過ごせるようにしてくださいね(%ニコ女%)(%ハート%)

とおっしゃっていました。

残りの時間は。

みんなで輪になり『子育て』について話しました。

おっぱいの断乳や人見知り。
ごはんをあまり食べてくれない。
兄弟でつい比べてしまう。

など、気になることや困ったことを話して
他の方の意見やアドバイスを聞いたり。

とても活発な話し合いでした〜

今日は、『子育て』についてみんなで
ちょっと見直してみる。いい機会になったと思います。

また、「こんなお話聞きたいよ〜」ということが
あれば教えてくださいね(%星%)
みんなで考えましょう〜

保健師さん。ありがとうございました。

次回のひろばは。
明日19日(水)あったカフェ です。

お待ちしています。