ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
特定非営利活動法人 C.U.P
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:642件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2010/04/27のBlog
[ 16:52 ] [ 連絡事項 ]
【平成22年度 通常総会】開催のご案内

(日時)平成22年5月16日(日)11時~15時

(場所)宝塚市西公民館102号室

総会終了後、座談会を準備しています。

会員の皆さんの参加をお待ちしています。

2010/04/23のBlog
[ 17:47 ] [ ライフプラン&キャリアプラン ]
カツマー、カヤマー、どちらに共感するのも自由!

どちらがいいのか…
というのは…
不毛の議論かも…。(汗)

行ったり来たりでもいいと思うし…。

生き方・暮らし方の価値観はさまざま…。

自分自身が一番落ちつける状態…

見つけたいですね…!

2010/04/22のBlog
[ 16:23 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
CUPの学生たちは、すごいです。

明るくって、元気で、頼りになって、おもしろい。

いっぱい笑って、楽しい時間を過ごした彼ら・彼女たちが、新しい世界に飛び出して
いくこともすごく嬉しいけれど、
ちゃんと、活動が引き継がれていくことがすばらしいと思っています。


学生たちの自由な発想、闊達な議論を、温い目で見守りたい
大人たちです。
決して、放任ではありません。
完全なる信頼関係でつながっているのです!!!





[ 09:01 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
C.U.Pの大学生スタッフ、ボランティア講座のリーダーも
積極的に務めてくれていますが…

今年も、2人が卒業&就職しました。

しかし、新たに2名が加わって…
昨夜はお披露目のミーティングとなりました。

すでに、和気藹々…

そして、5月のイベントに向けて
一致団結…

頼もしいです!

2010/04/20のBlog
[ 13:36 ] [ ライフプラン&キャリアプラン ]
結婚→出産→育児

慌しい日常のはざまで不安に感じたり…
悩みを抱いたり…、ということも多いようですね。

子育ても一段落、バリバリと働かなければ…
なんて焦る必要はありません。

専業主婦も立派なキャリアですから。

興味のある人は…

「ライフキャリアレインボー」

って、検索してみませんか?

何か、発見があるかもしれませんよ。

ライフプラン≒キャリアプラン

目先のことばかりではなく
ずっと将来のことまで…
一度じっくりと考えてみたいものです。

2010/03/20のBlog
[ 10:11 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
CUPの頼もしい大学生リーダー
今年も、二人がいよいよ卒業です…。

卒業&就職
おめでとう!

社会人になっても…
CUPにがっつり絡んでね…。(笑)

2010/02/20のBlog
[ 17:01 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
5月に向けて…

本日も、大学生リーダーとボランティア講座参加者が集まりました。

なにやら…

楽しそう…。

2010/01/31のBlog
[ 22:58 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
今日は宝塚のぷらざこむで高校生を合わせて初めてのミーティングでした!

今回、ボランティア講座の継続の企画の一つとして

5月に行われるボランティア祭りに少し関わって参加することになり

それに向けてのチラシ作りを今日は行いました!

ボランティアの入り口に立った!

ということで実際にボランティアをやってみよう!

そういった思いで始まりましたが

初めてのミーティング

今日終わりました!

これから色々あると思いますが…

どうなっていくんでしょう。

楽しみです!
2010/01/14のBlog
[ 19:51 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
昨年末に開催した…

第5回 10代のためのボランティア講座…

今回から、一度きりの事業ではなく…

さらに、継続発展の可能性…。

今、大学生リーダーたちがミーティング中です…。

私ですか?

傍観者です。(笑)

参加者の人も、お楽しみに…。

2009/12/27のBlog
[ 17:31 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
第5回 10代のためのボランティア講座

無事に、全プログラムを終了しました。

参加者の皆さん、お疲れ様でした!

大学生スタッフの皆さん、有難う!

ゲスト参加してくださった大人の人たち…

もちろん、C.U.Pの大人スタッフの皆さん…

みんな、みんな有難うございました!

今年は、最後に…

またまた嬉しいお知らせです。

今回の参加者のみんなと一緒に…

継続して新たな取り組みが生まれそうです。

来年も、またみんなで集まって楽しもう!

本当に、お疲れ様でした。(感謝)

[ 13:16 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
最終日…

「みんなで作る時間」

次に、「キャリアを知る時間」

これは、私の担当だったので…
写真はありません。(笑)

そして、いよいよ…

最終プログラムです。

3日間のボランティア講座…
振り返りながらの最終プログラム。

「ボランティアと出会う時間」

まずは…

「やってみたいこと、できること」

いろいろとキーワードを出していきます。

昼食をはさんで…

「自分のための冬の企画書~C.U.P.ver.~」

を、黙々と作成中です。

3日間の経験を踏まえて、今からすぐに始められること…

「目標」

「課題」

「アクションプラン」

「未来日記」

という流れで、企画書を完成させます。



[ 13:11 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
食事、最終回です。

から揚げですが…

マクロモードの接写です。

確実に美味しそうに見えます。
(もちろん、美味しいのですが)(笑)

食べ物の写真をブログにアップする場合…

こうして撮ると、美味しそう…

という例です。(関係なし)

明るさとコントラストも場合によっては…

簡単な修正が必要です。

特別なソフトは必要ありません。

参加者から質問されたので…

おまけの記事です。(笑)

[ 11:49 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
3日目の朝食です。

3日目、最終日です。

まずは…

「みんなで作る時間」

集合写真を使って…

アルバム&寄せ書きを作っています。

[ 09:14 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
恒例の大ゲーム大会…

「ザ・定番ショー」

「絵心伝言ゲーム」

「早押しピンポンブー100連発」

無礼講!

大爆笑!

今回のボランティア講座で…

一番、疲れたかも…。

写真は優勝チームです。

2009/12/26のBlog
[ 21:31 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
恒例の大ゲーム大会開催中…

大盛り上がりで…

更新不能です。(汗)

[ 20:06 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
皆が集まって…

童心にもどって…

体験したのは…

CAPアクションワークを…

ちょっと体験しました。

[ 20:02 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
仕事講座が終わって記念撮影!

みんな…

いい笑顔ですね!

夕食はこんな感じ…

夕食は少し人が多くなり…

食欲旺盛…

って、私だけ…?(笑)
[ 15:50 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
いろいろ仕事講座…

今年も多くの…

業種・職種の人が集まってくださいました。

まずは、グループに分かれて…

全員の大人ゲストさんに…

質問タイム。
一巡して休憩後は…

残り時間を使って…

自由に質問攻めです。(笑)

[ 13:42 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
2時からのプログラム…

「いろいろ仕事講座」

ゲスト参加の人も集まってきて…

重要会議と称する…

交流の時間が始まっています。

[ 12:52 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
本日の昼食は…

ドライカレーです。


ふと、気がつくと…

外では、バドミントンとドッジーボール…

始まっていました…。

こちらでは…

卓球ですね~。


[ 12:31 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
シ~~~ン……

静かです…

集中しています。

参加者も大学生も…

これまでを振り返りながら…

考えています…。

意見交換中。
最後に、全員が発表します。

彼女は、大学生スタッフですが…

四年生なので今年最後です…。

社会人になっても…

遊びにくるんですよ…。(笑)

[ 10:53 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
いったん、まとめます。

グループごとに発表です。

休憩したあと…

まだまだ、頭を使いましょう。(笑)

[ 10:50 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
2日目の午前中は…

頭を使います…。(汗)
グループに分かれて…

ディスカッション。

みんなが思う…

ボランティアを形にしよう!

まだまだ続きます。

[ 08:44 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
霧?

思ったほどの寒さではありません。

気持ちいい!

朝食ですよ~。


今朝は、何故か…

座席指定でした…

何か、意図があるのか…。(笑)


2009/12/25のBlog
[ 21:43 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
大学生のボランティア体験談をもとに…

参加者が順番に質問します。

この時間を通して…

大学生スタッフと参加者の関係が…

一気に近づくようです。


ボランティアはもちろん…

大学生の学校生活や…

普段の生活まで…

話が弾んでいるようです。


[ 20:12 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
千刈の最大の楽しみ…

それは、食事です。(キッパリ)

メインが…

二つあるみたいじゃないですか…(笑)

肉です!

ガッツリ!

あれ?

ライスのお代わりは私だけ…?

しかも、一番早いし…。(汗)

美味しそうでしょ?

このあとは、入浴してから
最終プログラムです。

[ 17:08 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
最年少、大学1年生のひろ登場。

メインは、小学生の居場所づくり…

駄菓子屋さんの営業について…。


最後は、ノブ。

エコクイズで盛り上げながら…

環境問題についても広がります。



皆、それぞれ、成長したな~。(遠い目)
大学生リーダー、みんな…
私、負けそうです…。(滝汗)


最後は、おまけ…。(笑)

C.U.Pの前理事長より…

C.U.Pの誕生と…

これまでの歩みについてのご紹介です。

このあとのプログラムは…

最大のお楽しみ…

ザ・夕食です。(笑)


[ 17:03 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
大学生ボランティア体験談…

最初は、まっちゃんからです。

続いて、まやちゃん&まっちゃん…

二人とも、これまでのC.U.Pでの経験が…

中心ですが、自分なりの考えやメッセージを…

伝えてくれています。

次は、よっしー。

ちょっとしたワークを交えながら…

豊富な体験を披露…。


[ 13:54 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
ゲーム開始!
体も動かしながら…
笑顔や笑い声で…

あったまりますよ!
[ 13:45 ] [ 10代のためのボランティア講座 ]
◆1日目◆
◆2日目◆
◆3日目◆