2008/12/28のBlog
[ 14:04 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
[ 12:13 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
[ 11:53 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
[ 08:08 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
<交流の時間>
参加者が3、4人に分かれ、午ボランティア体験談を聞いたときに用意しておいた質問を投げかけ、10分経ったら感想を記入して次のグループに交代していきます。
「ボランティアをしていて楽しかったことは?」などなど、ボランティアについての質問だけでなく、受験のこと、大学生活のことなど、色んな話題に広がってみんなまだまだ会話が終わらない様子です。
大学生の話を聞いて終わるのではなく、聞きながら質問を考えておき、それを本人に実際に投げかけてみることで、より理解が深まるようです。
2008/12/27のBlog
[ 16:20 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
[ 14:14 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
[ 14:07 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
[ 13:59 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
[ 13:56 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
2008/12/26のBlog
[ 10:58 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
2008/12/24のBlog
[ 11:13 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
またまたのぶです!
さぁいよいよ最終日のプログラムです!
三日目の朝はみんなでこのキャンプの思い出を作ります!
内容は秘密にしておきます♪
ヒントはこの二日間での思い出を形にします!
そして、その次は炊き出し体験☆彡
みんなでトン汁作ったり
α米体験をしましょう!
α米は感動すること間違いない!
そして、いよいよお別れ
その前にボランティア証明書の授与式です!
これでこの三日は終わりになります!
みんなで楽しいものにしたいな~☆
てか、しましょ!
さぁいよいよ最終日のプログラムです!
三日目の朝はみんなでこのキャンプの思い出を作ります!
内容は秘密にしておきます♪
ヒントはこの二日間での思い出を形にします!
そして、その次は炊き出し体験☆彡
みんなでトン汁作ったり
α米体験をしましょう!
α米は感動すること間違いない!
そして、いよいよお別れ

その前にボランティア証明書の授与式です!
これでこの三日は終わりになります!
みんなで楽しいものにしたいな~☆
てか、しましょ!
2008/12/23のBlog
[ 13:28 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
2008/12/20のBlog
[ 08:02 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
おはようございます。
学生リーダーののぶです★
今日は二日目のことを少し載せておきます。
二日目は、朝食をとって少しした後
ボランティアを形にしようのプログラムに入ります。
ここではみんなのボランティアのイメージをはっきりさせたいと考えています。
そのためにみんなでいろんなことを話し合いましょう!
そして昼食後、いろいろ仕事講座に移ります。
いろいろな職業についている大人の方たちが来てくれます。
編集・医療系・会社員・FPなどなど
いろんな話しをたくさんきいちゃってください★
大人の人たちはみんな面白い人ばかりです笑”
そして、そして~
夜は年越そうかパーティー♪
みんなでわいわいたのしも~
二日目はこんな感じで進みま~す☆
以上のぶでした~
学生リーダーののぶです★
今日は二日目のことを少し載せておきます。
二日目は、朝食をとって少しした後
ボランティアを形にしようのプログラムに入ります。
ここではみんなのボランティアのイメージをはっきりさせたいと考えています。
そのためにみんなでいろんなことを話し合いましょう!
そして昼食後、いろいろ仕事講座に移ります。
いろいろな職業についている大人の方たちが来てくれます。
編集・医療系・会社員・FPなどなど
いろんな話しをたくさんきいちゃってください★
大人の人たちはみんな面白い人ばかりです笑”
そして、そして~
夜は年越そうかパーティー♪
みんなでわいわいたのしも~
二日目はこんな感じで進みま~す☆
以上のぶでした~
2008/12/14のBlog
[ 20:09 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
少しずつですが、プログラムの詳細について報告していきます★
服部緑地ユースホステルに到着後、アイスブレイク!
そして、大学生のボランティア体験談、
C.U.Pの大学生のボランティア体験談を聞いてみよう!
震災・環境問題・青少年育成・デイイベント・国際協力など様々な活動を学生リーダーはしているんだなぁ★
そのあとは、フリータイム★
初めて顔を合わすわけだけど、ここで仲良くなっちゃおう!
大学生にもたくさん話しかけてみよう!
そして、夕食後は交流の時間。
この交流の時間は大学生にいろいろな話を聞いてみよう♪
ボランティアについてはもちろん、大学についてだとか、単位、サークルの話、いろんな話を聞いてみよう!
大学生はなんでもこたえてくれるはずです笑”
この交流の時間でこの日のプログラムは終了です★
明日の朝に向けてボランティアについて考えておこう!
服部緑地ユースホステルに到着後、アイスブレイク!
そして、大学生のボランティア体験談、
C.U.Pの大学生のボランティア体験談を聞いてみよう!
震災・環境問題・青少年育成・デイイベント・国際協力など様々な活動を学生リーダーはしているんだなぁ★
そのあとは、フリータイム★
初めて顔を合わすわけだけど、ここで仲良くなっちゃおう!
大学生にもたくさん話しかけてみよう!
そして、夕食後は交流の時間。
この交流の時間は大学生にいろいろな話を聞いてみよう♪
ボランティアについてはもちろん、大学についてだとか、単位、サークルの話、いろんな話を聞いてみよう!
大学生はなんでもこたえてくれるはずです笑”
この交流の時間でこの日のプログラムは終了です★
明日の朝に向けてボランティアについて考えておこう!
2008/12/07のBlog
[ 16:29 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
2008/12/04のBlog
[ 12:55 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
りさちゃんからバトンを受け取りました☆
あだな:よっしー
好き:読書、散歩、チョコレート
ボランティア歴:マレーシア植林ワークキャンプ、子供の社会体験、デイイベントリーダー
ひとこと:ボランティアって何も特別なことじゃない!みんなと一緒に「普段着のボランティア」を考えたいと思います☆2泊3日楽しみましょう♪
まだ、参加募集してます!
興味のある人はぜひ連絡ください☆
あだな:よっしー

好き:読書、散歩、チョコレート

ボランティア歴:マレーシア植林ワークキャンプ、子供の社会体験、デイイベントリーダー

ひとこと:ボランティアって何も特別なことじゃない!みんなと一緒に「普段着のボランティア」を考えたいと思います☆2泊3日楽しみましょう♪
まだ、参加募集してます!
興味のある人はぜひ連絡ください☆
2008/12/02のBlog
[ 18:11 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
2008/12/01のBlog
[ 13:22 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
初めまして(^o^)
まっちゃんって呼んでください
☆大学大阪経済大学人間科学部人間科学学科の2回生です
心理学やら異文化やらその他いろいろを幅広く勉強してます♪
☆最近のマイブーム最近は漫画を読むのとDVD見ること♪
あとスノーボードについての勉強かな
バイクでツーリングにいったりするのも好き

☆キャンプに期待すること参加者のみんなと話すことです★
全員と話すことを目標に♪
今回は夜に時間がありそうなんでいろいろ語りましょう
☆キャンプでの担当1日目の司会とパーティー担当です☆彡
みんなと話すことを楽しみにしてます!ではキャンプの日に会いましょう!!!
まだ定員に余裕があるのでまよってるって子がいるなら参加しましょう☆
とても楽しいキャンプですよ~!
参加申し込みはメールか電話で問い合わせてください★
次はだれにバトンをわたそっかなぁ
まっちゃんって呼んでください

☆大学大阪経済大学人間科学部人間科学学科の2回生です

心理学やら異文化やらその他いろいろを幅広く勉強してます♪
☆最近のマイブーム最近は漫画を読むのとDVD見ること♪
あとスノーボードについての勉強かな

バイクでツーリングにいったりするのも好き


☆キャンプに期待すること参加者のみんなと話すことです★
全員と話すことを目標に♪
今回は夜に時間がありそうなんでいろいろ語りましょう

☆キャンプでの担当1日目の司会とパーティー担当です☆彡
みんなと話すことを楽しみにしてます!ではキャンプの日に会いましょう!!!
まだ定員に余裕があるのでまよってるって子がいるなら参加しましょう☆
とても楽しいキャンプですよ~!
参加申し込みはメールか電話で問い合わせてください★
次はだれにバトンをわたそっかなぁ
[ 08:21 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
[ 00:00 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
2008/11/28のBlog
[ 12:29 ]
[ 講座情報 ]
2008/11/27のBlog
[ 19:54 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
こんばんはー!!
2人目の自己紹介が遅くなってごめんなさい><
改めまして・・・
みんなから“さっこ”って呼ばれています☆
関西学院大学理工学部物理学科数学専攻の3回生です
学校では数学の勉強だけでなくて
学校の先生になるための勉強もしています!
将来は、発展途上国の人たちに数学を教えることが夢です
最近のマイブームは、早寝早起き!!
夜22時に寝て、朝8時に起きるように心がけています
でも、なかなか難しい・・・
そして、最近コアリズムもやってます!
リズム感がないので、
コアリズムをやってる最中の私は絶対誰にも見られたくないです(笑)
今年のキャンプは、今までのキャンプよりグレードアップしていて
ボランティアについてより深く考える時間がもうけられています
今、「ボランティアって何?!よく分かんない!!」って思っているそこのあなた!
そんな人にも是非参加してほしいなぁーって思います。
キャンプでは、大学生活、高校生活、私の私生活(あっあんまり興味ない?笑)
などなど・・・なんでも気軽に聞いてください!
このキャンプに参加して3年目ですが
毎年参加者のみなさんからパワーをもらってます☆
早くみんなに会えるのを楽しみにしてます^^
以上さっこからでした!
つぎはまやちゃんにバトンタッチ
2人目の自己紹介が遅くなってごめんなさい><
改めまして・・・
みんなから“さっこ”って呼ばれています☆
関西学院大学理工学部物理学科数学専攻の3回生です
学校では数学の勉強だけでなくて
学校の先生になるための勉強もしています!
将来は、発展途上国の人たちに数学を教えることが夢です
最近のマイブームは、早寝早起き!!
夜22時に寝て、朝8時に起きるように心がけています
でも、なかなか難しい・・・
そして、最近コアリズムもやってます!
リズム感がないので、
コアリズムをやってる最中の私は絶対誰にも見られたくないです(笑)
今年のキャンプは、今までのキャンプよりグレードアップしていて
ボランティアについてより深く考える時間がもうけられています
今、「ボランティアって何?!よく分かんない!!」って思っているそこのあなた!
そんな人にも是非参加してほしいなぁーって思います。
キャンプでは、大学生活、高校生活、私の私生活(あっあんまり興味ない?笑)
などなど・・・なんでも気軽に聞いてください!
このキャンプに参加して3年目ですが
毎年参加者のみなさんからパワーをもらってます☆
早くみんなに会えるのを楽しみにしてます^^
以上さっこからでした!
つぎはまやちゃんにバトンタッチ
2008/11/17のBlog
[ 23:03 ]
これからボランティア講座の学生スタッフの紹介をしていきたいと思います。
僕以外は顔写真つきで自己紹介をやって行きます★
はじめまして★
学生スタッフの山根伸彦です
のぶとかのぶりんって呼ばれています!
気軽にそんな感じでよんでください。
大学
近畿大学環境管理学科の二回生です☆
その名の通り環境問題を勉強しています。
最近は木と歴史について勉強中
まぁ例えば環境破壊って言うのは文明が栄えた頃から行われていた。
見たいな感じです。
最近のマイブーム
バレーボールは大好き!ポジションはセンターそして、セッターも挑戦中!
あとブログを更新すること。ウクレレもだね♪
キャンプに期待すること
最近スタッフの僕に対する扱いが悪いような気がするので
中高生のみんなに癒されたいです笑”
はやくみなさんに会いたいです♪
キャンプでの担当
全部にそれなりに担当しています!
あと、年越そうかパーティー★
みんなでわいわいしましょう!
以上のぶでした★
次は誰にバトンをわたそうかなぁ★
さっこちゃんにバトンタッチです!
僕以外は顔写真つきで自己紹介をやって行きます★
はじめまして★
学生スタッフの山根伸彦です

のぶとかのぶりんって呼ばれています!
気軽にそんな感じでよんでください。

近畿大学環境管理学科の二回生です☆
その名の通り環境問題を勉強しています。
最近は木と歴史について勉強中

まぁ例えば環境破壊って言うのは文明が栄えた頃から行われていた。
見たいな感じです。

バレーボールは大好き!ポジションはセンターそして、セッターも挑戦中!
あとブログを更新すること。ウクレレもだね♪

最近スタッフの僕に対する扱いが悪いような気がするので
中高生のみんなに癒されたいです笑”
はやくみなさんに会いたいです♪

全部にそれなりに担当しています!
あと、年越そうかパーティー★
みんなでわいわいしましょう!
以上のぶでした★
次は誰にバトンをわたそうかなぁ★
さっこちゃんにバトンタッチです!
[ 20:09 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
[ 16:39 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
2008/11/16のBlog
[ 15:59 ]
[ 金銭教育プログラム ]
2008/11/10のBlog
[ 08:14 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
2008/10/28のBlog
[ 10:42 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
2008/10/20のBlog
[ 18:16 ]
[ 10代のためのボランティア講座 ]
2008/10/17のBlog
[ 16:59 ]
[ 講座情報 ]
着る服の色はもちろん、身につけるものや
お化粧のコツまで…
幅広い「色」の効果に興味津々!
次回開催のリクエストまでいただいて…
楽しいひとときでした。
「学んで、作って、体験講座!」は…
次回、10月24日(金)中央公民館で
評判の「米粉パン作り教室」があります。
また、NPO法人C.U.Pのプログラムからは…
11月16日(日)13:30~15:00
「おこづかいゲーム」
11月28日(金)10:30~12:30
「プリザーブドフラワー教室」
の二つの講座を出前させていただきます。
↓お問い合わせは、アピア3ぶるどっぐらんどさんのHPからどうぞ
http://apia3.com/
お化粧のコツまで…
幅広い「色」の効果に興味津々!
次回開催のリクエストまでいただいて…
楽しいひとときでした。
「学んで、作って、体験講座!」は…
次回、10月24日(金)中央公民館で
評判の「米粉パン作り教室」があります。
また、NPO法人C.U.Pのプログラムからは…
11月16日(日)13:30~15:00
「おこづかいゲーム」
11月28日(金)10:30~12:30
「プリザーブドフラワー教室」
の二つの講座を出前させていただきます。
↓お問い合わせは、アピア3ぶるどっぐらんどさんのHPからどうぞ
http://apia3.com/