2021/08/06のBlog
[ 20:41 ]
2021/08/04のBlog
[ 20:01 ]
2021/07/30のBlog
[ 23:45 ]
日頃より動物福祉活動へのご理解とご支援を賜り、厚くお礼を申し上げます。日頃の温かいご支援に改めてスタッフ一同心より厚くお礼申し上げます。
さて、ペッツ・フォー・ライフ・ジャパンでは、従来より地域に根ざした活動を行うNPO法人として、みなさんと共に動物福祉の向上に資する事業活動を行って参りましたが、この度その継続的な努力と適正な運営が認められ、2021年7月29日付で兵庫県から「認定NPO法人」として認定を受ける運びとなりました。
認定NPO法人とは、NPO法人の中でも組織や事業の運営が適正に行われている団体のみが所轄庁(兵庫県庁)より認定を受けるものです。兵庫県下では、NPO法人格を取得して様々な非営利活動を行っている2000以上の団体のうち、現在認定NPO法人として認定されているのは50団体のみです。
認定NPO法人には、兵庫県からの指導の元で、一般のNPO法人よりも厳しい基準で適正な運営を継続することが求められており、ペッツ・フォー・ライフ・ジャパンでは、認定NPO法人として、これまでみなさんと共に創ってきた大切な活動を更に有意義なものにできるよう、努力を続けて参ります。
また、認定NPO法人については、個人や企業・団体のみなさまからのご寄附などについての税制優遇が認められています。詳細につきましては、追ってご報告いたします。
これからも動物福祉の更なる発展の為に取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、ペッツ・フォー・ライフ・ジャパンでは、従来より地域に根ざした活動を行うNPO法人として、みなさんと共に動物福祉の向上に資する事業活動を行って参りましたが、この度その継続的な努力と適正な運営が認められ、2021年7月29日付で兵庫県から「認定NPO法人」として認定を受ける運びとなりました。
認定NPO法人とは、NPO法人の中でも組織や事業の運営が適正に行われている団体のみが所轄庁(兵庫県庁)より認定を受けるものです。兵庫県下では、NPO法人格を取得して様々な非営利活動を行っている2000以上の団体のうち、現在認定NPO法人として認定されているのは50団体のみです。
認定NPO法人には、兵庫県からの指導の元で、一般のNPO法人よりも厳しい基準で適正な運営を継続することが求められており、ペッツ・フォー・ライフ・ジャパンでは、認定NPO法人として、これまでみなさんと共に創ってきた大切な活動を更に有意義なものにできるよう、努力を続けて参ります。
また、認定NPO法人については、個人や企業・団体のみなさまからのご寄附などについての税制優遇が認められています。詳細につきましては、追ってご報告いたします。
これからも動物福祉の更なる発展の為に取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
[ 21:26 ]
2021/07/28のBlog
[ 20:18 ]
2021/07/26のBlog
[ 23:07 ]
[ 保育園 ]
すっかり真夏になり暑い日が続き、ワンちゃんも夏バテ気味ではないでしょうか?
前年度ご好評をいただきましたプールイベントを今年も開催いたします
保育園のプールで思い切り遊び暑さを吹き飛ばしましょう
お水が好きな子だけでなく、初めての子や苦手な子もこの機会に楽しく水に入る練習
をしましょう
前年度ご好評をいただきましたプールイベントを今年も開催いたします

保育園のプールで思い切り遊び暑さを吹き飛ばしましょう

お水が好きな子だけでなく、初めての子や苦手な子もこの機会に楽しく水に入る練習
をしましょう

日時:8月3日(火)※マナー教室時間中は休憩時間です。
8月18日(水)
参加料:保育園料金のみ
8月3日のマナー教室(基礎クラス)では、飼い主さんと一緒にプール体験ができます。
参加料:マナー教室料金のみ
先着5頭まで
その他にも8月中は保育園に突然プールが出現するかも…!?
※ご入室の際は、首輪の着用をお願いいたします。
※頭数には限りがございますのでお早めにご予約お願いいたします
スタッフ:芝田
8月18日(水)
参加料:保育園料金のみ

参加料:マナー教室料金のみ
先着5頭まで
その他にも8月中は保育園に突然プールが出現するかも…!?
※ご入室の際は、首輪の着用をお願いいたします。
※頭数には限りがございますのでお早めにご予約お願いいたします
スタッフ:芝田
2021/07/24のBlog
[ 22:11 ]
先日FFさんにお家練習の為
うたちゃんをお預かりしていただきました
シャイなうたちゃんですが
少しずつお家に慣れていってくれていました。
新しい家族に迎えて頂く前に
このような経験をさせてあげられるのは
ボランティアさんのおかげです。
ありがとうございます。
うたちゃんをお預かりしていただきました

シャイなうたちゃんですが
少しずつお家に慣れていってくれていました。
新しい家族に迎えて頂く前に
このような経験をさせてあげられるのは
ボランティアさんのおかげです。
ありがとうございます。
2021/07/23のBlog
[ 19:36 ]