ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
なが子ども劇場
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:97件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2011/05/14のBlog
明日みんなでマイかまどをします。

これは、例年夏、小学5年生以上が参加する高学年キャンプに向けて
初めて参加する子が中高生に教えてもらいながら、一人でかまどを作り飯ごうでご飯を炊けるよう、練習の機会にと始めたものです。

今回は、初参加の人数が少ないことから 小さい子も参加しての開催にします。
小さい子も自分が出来ることを大人と協力しあってカレーを作ります。

さてさて、どんなカレーライスが出来るでしょう。失敗も経験です。
うまく出来た時より失敗した時の方が思い出になっていますよ。
2010/11/18のBlog
[ 17:18 ] [ 鑑賞会 ]
当日はあいにくのにもかかわらず 100名を超す親子で楽しむことが出来ました。

今回は、生の劇を観たことのない子にも体験してもらいたい
親子で同時体験をすることの良さを感じてもらいたい
との想いから 無料で開催しました。
岩出市、紀の川市の保育所や公共施設、スーパーなど色々な方にチラシや
ポスターの掲示のご協力をいただきました。
チケットを出していないので当日になるまで参加人数がわからず
ドキドキしましたが、親子で観るにはちょうどいい人数でした。

子どもたちは目を輝かせ、笑ったり、時には人形と話したり
子ども時代に心を動かすことって大切だと思いませんか?

会員の子どもたちには「3つのお約束」を言ってもらったり、受付や
劇団さんへのお礼のプレゼンターを担当してもらいました。
子どもも役割がありやり遂げることで 自信につながり自尊心や協調性を
育んでいけるのだと思います。

普通のお母さんでも力を合わせれば何でも出来ます!
 一緒に子育て楽しみませんか?
随時、会員募集中です。

nagakodomo@yahoo.co.jp まで
2010/10/30のBlog
[ 23:28 ] [ 鑑賞会 ]
人形劇開催!

心配していた台風がそれて、過ぎてくれました。
予定通り開催します。

皆さんお友達お誘いあわせの上、お越しください。

ところ 岩出地区公民館
開場 14:00
開演 14:15
2010/10/25のBlog
[ 11:12 ] [ 交流活動 ]
こどもまつりの会場が変更になりました。

岩出の元ハローマックです。

引き続き協力していただける方募集中です。
遊びのコーナーや読み聞かせコーナー、工作コーナー、ゲームコーナー、
フリーマーケットなどなど

お問い合わせは nagakodomo@yahoo.co.jp まで
2010/10/13のBlog
[ 20:46 ] [ 交流活動 ]
11/23(祝・火) 今年こそ こどもまつり 開催したいと企画中です。

過去には、子どものお店屋さん体験(販売物制作~販売まで)、
手作りのゲームコーナー、食べても安心な小麦粉粘土コーナー、工作コーナー、
絵本の読み聞かせコーナー、お楽しみ抽選会などなど やりました。

今回は、リサイクルフリーマーケット、子どものガラクタ市、新鮮野菜の販売が決まっています。
場所は、桃山勤労者体育館の予定です。
体育館なので火は使えませんが、販売(安価)や子ども向けのコーナーに
ご協力いただける方、募集中です

お問合せは nagakodomo@yahoo.co.jp まで
TEL 0736-62-5222(留守電ですが折り返しお電話します)

よろしくお願いします。