ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
宝塚Cafe
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:53件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2009/05/23のBlog
[ 12:02 ] [ 宝塚散歩(^ー^)ロケハン ]
それは逆瀬川にありました、
洋菓子店と和菓子店が仲良くならんでいます。
その名も

逆瀬川ロール
シンプルで素直な味わい

不覚にも二日でワンロール一人で食べて
しまいました
2009/05/12のBlog
[ 09:09 ] [ コミュニティーCafee ]
プラザコム祭りの時
飲み物コーナーで100円落として床のフローリングの隙間に入ってしまいました。
出展社ではらちがあかないようなのでプラザコムスタッフにつたえにいきました
する
「ああそうですか、残念でしたね、」
100円は返してくれないのですか?ときいても」
「取れないものはしょうがない、それともあんたのために建物壊しますか?」
と言うのです。
今後の対応としても落ちないように床に敷物を敷いてくださいと言っても
「敷物敷くと汚れるからいやです」
でおわりです、解決策を示してくれません。
ということは、過去には泣き寝入りして、これからもそれが続くということ?
サンザン抗議してやっとこ100円返してもらえましたが
貸してやってるみたいな高飛車だ無責任、無体策な対応をなんとかしてもらいたいです。
2009/05/10のBlog
[ 22:56 ] [ Cafee日記 ]
プラザコム祭りが開催されました。
開会式には救急装置の贈呈式がありました
工作のブース
いずみ会のブースでは
体脂肪の測定が行われました
いずみ会は今年40周年
男性料理教室は20周年
を記念して男性料理教室のレシピ集が製作されました
¥500にて頒布しております。
[ 07:37 ] [ Cafee日記 ]
折れたバットを使い箸を作るお店がありました。
自分で絵付けを体験して箸を作りました
出来上がりは一ヶ月後だそうです。楽しみです
マグロ解体を見てマグロ三昧寿司も食べ
箕面ビールでいい気分
…しかし箕面でなぜビリケン?
ウインナーの飾り切りの実演を見て
家で試そうと思いました
2009/05/09のBlog
[ 23:32 ] [ Cafee日記 ]
携帯用箸にちょうどいいのを見つけました。
コンパクトに持ち歩けて
ワンタッチで伸び縮みができます。
これからこの箸に頑張ってもらいます。
[ 10:58 ] [ Cafee日記 ]
食育診断しました
星三つです
ショックです。星五つのつもりでしたが…
塩分が多いのと
野菜と果物が足りないとのことでした。
ということで
果物摂取、バナナとイチゴ
チョコレートファウンテン初体験です。
[ 00:26 ] [ Cafee日記 ]
ぎりぎりで食博に行ってきました。
宝塚の出展がありました、
宝塚バジル
です。
お初のバジルチョコを買いました
ホワイトチョコにバジルの香りがして
バジル好きの私は気に入りました。
2009/04/14のBlog
[ 12:38 ] [ Cafee日記 ]
日ごろから私たちはさまざまなサービスを受けながら生活をしています。
サービスのほとんどは「顧客満足」を考えて行われているが、
しかしそれが市や府、そして県の施設のサービスは「職員満足」
のためのサービスだと感じます。
今まで行政でおこなっていて赤字をだしていたまのを民間に委託したら予算内で
きちんた運営されるのをみると、なんだか公務員試験を受けて合格した
優秀なはずの職員たちは仕事ができないのかなと思ってしまう…
さらに疑問なのが施設を利用する際の規則だ、
規則に納得できなくて質問をすると帰ってくる答えをみてみると、
「職員満足」な理由だった…

チッチャイ官僚といった具合か(・*・)
~ああわたしの憤懣は続く~
2009/04/05のBlog
[ 15:02 ] [ Cafee日記 ]
桜もそろそろ満開です、
植木のタラの芽が芽吹きました
今年は株を丈夫に育てて
来年はタラの芽を収穫したいものです。
2009/04/01のBlog
[ 16:21 ] [ 宝塚散歩(^ー^)ロケハン ]
今日は子どもを対象にした寿司教室がありました。
板前服に着替えて手を洗ってから入場です。
まずシャリの握り方から
とても器用に握ります。
作品がレーンを廻ります
綺麗におかたずけもできました。
楽しく会食