「ダイコンちゃんの種」

私が八尾の神立で畑をし始めた頃に、

自生していたダイコンちゃんの種を

今も大事に継承し続けています。

今回で8代目くらいでしょうか?

スーパーの袋一つ分!いっぱい種の入った

鞘(さや)を収穫していました。

数ヶ月間、時間がなくて放置していましたが(^^;)、

インターネットで

【効率よくダイコンの種を鞘から取り出す方法】

を検索し今日、それを実践しました!

ほんと、ネット時代に生きていて

本当に良かったです。

私の身の回りの人で、効率よくダイコンの種を

取り出せる知識・知恵を持っている人は

恐らくゼロですので(笑)。

まずはじめにビニール袋に入れて、

鞘に入ったダイコンの種を外から

トンカチで叩いていきます。

ダイコンの種は少々のことでは潰れないとのことです。

ある程度鞘が粉々になった後は、

ザルに入れて息を吹きかけたり

ウチワで仰いだりして鞘のカケラを飛ばし、

除去して行きます。

スピードアップの為に、途中から扇風機を導入しました。

重くて大きな鞘のカケラは、

ふるいにかけて除去していきました。

最後、室内で細かい鞘のカケラや

成長不良の種をピンセットを使って

ざっくり除去し、完成!!!

そんなかんだで一時間くらいで、

最後の写真のように手のひらサイズの袋

1つ分の種が収穫出来ました。

ほんと、昔の人(ご先祖様)は偉かったなぁ。。。

そして、現代の農家の方々の日々のご苦労。。。

ダイコン(食物)を育てるって、

本当に苦労の連続やなぁ。。。と、

改めて農家の方々/第一次産業に

従事されている方々のご苦労を観じ、

感謝の念を深めました(=人=)☆

ってことで、この秋に植える

ダイコンちゃんも楽しみやなぁ〜(^0^)ルンルン♪