人生最大&最強の旅、とうとう、はじまりましたっ!●前編●

昨日1月23日、私の尊敬する藤村正宏先生(経営コンサル)

徳島市内でのセミナーを一緒に受けた

私の最高のビジネスパートナーであり、そして

大親友の斎藤ホテルの赤羽さんこと「ぱるちゃん」とは

今日24日の朝〜午後二時半までは別行動をして

私は一人徳島駅からディーゼル車に6駅くらい乗って

「板東駅」まで行きました。

その駅から徒歩15分くらいのところに

『霊山寺』というお寺があります。

ここまで書いた時点で、私がどんなことを、これから

始めるのか?お分かりになられた方もおられるかも

知れませんが・・・

そうです。

四国八十八ヵ所めぐり・・・いわゆる、

「お遍路さん」ってやつです(^^)。

この『霊山寺』は、それの第一番目のお寺なんです。

ここから時計回りに、四国全体にある、88個のお寺を巡礼する

全1230kmの旅です。

大学時代〜25歳くらいまでは結構頻繁に

中華人民共和国の主要都市間

350㌔くらいを、1週間で走ったり、

琵琶湖や丹後半島を一周したり、しまなみ海道を

縦断したり、自転車でしておりましたが、

最近は、殆どやってないですネ〜(苦笑)。

どうして私がお遍路をしようかと決めたかといいますと、

ま、それはまた後日ということで(笑)。

何人かの方には、お話しましたが、

ほんと、語りますよ〜(爆笑)!!!

霊山寺で私は、旅に必要なもの・・・

私の場合、「金剛杖」という、弘法大師(空海さん)の

分身とされている杖と、

納札」という、お寺をお参りする度に、お寺の箱に入れる紙札と、

納経帳」という、各お寺をお参りする毎に

お寺に人に「ちゃんとお参りしましたよ」というサインを書いてくださる

帳面の3つだけを買いました。

私にとって、過去最大の旅であるお遍路さんは、

白衣や、お遍路専用の数珠、蝋燭や掛け軸などの

お遍路さんグッズを全部買ってすることではなく、

あくまで旅路と、私の心の中を一番重要視します。

ですので、本当に最低限のものしか、私には必要ありません。

ここだけの話し、空海さんがかつて八十八箇所を作った時代には、

全部グッズを揃えて、こんなにたくさんで、高額になる

お遍路さんグッズなんて存在しなかったはずです。

白衣にしたって、お年寄りお遍路が多く、それで

お遍路中に亡くなってしまう方が多かった為、

時代の途中で白衣を着る習慣が形成されていったそうです。

(白衣で亡くなると、服を着替えさせずに、棺桶にその人を

入れることが出来るからだそうです)

どうも、人のジュンスイな祈りの心を、過度に利用して

「商売」しようという精神がチラチラ見える

寺院『業界』&とりまき業界は、私が京都の大学に通い、

京都の寺院を周っていた時代から、ちょっといただけません。

・・・とまあ、寺院をチクっと批判しつつも、

やはり私の国の伝統文化の結晶であるこの場所は

時代を超えて、現代人の私にも様々な

いいものを与えてくれます(^^)。

ちなみに、この旅、今日は1〜3番目まで回り、

また後日時間を作って、一気に4〜88まで周り終える

つもりマンマンでおります♪

私は、時間もお金もかかる「歩き遍路」は

殆どしない予定で、

1230kmの移動手段のメインは

自転車にします。大阪から持って行きます。

自転車で行けないところや、鉄道でもいけそうなところは

徒歩や鉄道でいきます。

(そもそも私は『鉄道の旅、大好きっ子』ですので・笑)。

4〜88を周る時期は、私が30歳の誕生日に

なる前から、なった後くらいまで時期を検討中。

(今、必死でおシゴトの調整をしています)

さてさて。どうなることやら・・・(^^;)。

●中編に続く●