
2013/01/01のBlog
[ 18:37 ]
[ 身辺雑記 ]
いろいろあった1年が終わり、また新しい年が始まりました。
昨年の終わりには、思いもかけないことになりましたが、
私の「反戦」「反核」「チルドレンファースト」は変わりません!
ということで、今年もよろしくお願いいたします。
昨年の終わりには、思いもかけないことになりましたが、
私の「反戦」「反核」「チルドレンファースト」は変わりません!
ということで、今年もよろしくお願いいたします。
2012/12/16のBlog
[ 02:17 ]
[ 身辺雑記 ]
今日、世界の平和がどうなるか。
日本人の民意が問われます。
未来につながる選択をしましょう!
投票券を忘れても、身元確認ができたら投票ができます。
家から出ない人も、明日だけは出ましょう。
徴兵制が実施されればどうなるかわかりますよね!
自分の未来を作るために、投票に行きましょう!
大人は投票権のない子どもたちの代弁者にならなくてはなりません。
安心、安全な社会を作るために。
自分たちの権利を失くされないために。
今しかできないことがあります!
もう軍服は子どもには着せない!
母親ならだれでも願うこと。
それを実現するのは自分自身!
あとで、あああの時…と思わないで済むように。
もう2度とそんな間違いはしてはなりません。
自分の未来、子どもたちの未来を守るために出来ること。
投票に行きましょう!!
日本人の民意が問われます。
未来につながる選択をしましょう!
投票券を忘れても、身元確認ができたら投票ができます。
家から出ない人も、明日だけは出ましょう。
徴兵制が実施されればどうなるかわかりますよね!
自分の未来を作るために、投票に行きましょう!
大人は投票権のない子どもたちの代弁者にならなくてはなりません。
安心、安全な社会を作るために。
自分たちの権利を失くされないために。
今しかできないことがあります!
もう軍服は子どもには着せない!
母親ならだれでも願うこと。
それを実現するのは自分自身!
あとで、あああの時…と思わないで済むように。
もう2度とそんな間違いはしてはなりません。
自分の未来、子どもたちの未来を守るために出来ること。
投票に行きましょう!!
2012/12/12のBlog
[ 01:49 ]
[ おすすめ ]
戦争の作り方
http://smile.hippy.jp/ehon/
これほどわかりやすく戦争に進むやりかたについて書かれた子どもの本はないのでは?
ぜひ!
http://smile.hippy.jp/ehon/
これほどわかりやすく戦争に進むやりかたについて書かれた子どもの本はないのでは?
ぜひ!
2012/11/13のBlog
[ 17:16 ]
[ おすすめ ]
目からうろこを保証します!!
教育にかかわっている方はもちろん。
今、学んでいる途中の方。
親の立場の方もぜひ!
天外伺朗氏講演会 11月17日(土)
「子どもの生きる力を育てる『人間性教育』」
~成績・学歴を超えた新しい学びの可能性~
子どもが夢中になってなにかに取り組むとき、生きる力が伸びている。ソニーでクリエイティブな集団を創り上げてきた天外伺朗氏が、子どもの発達や脳科学など広い視野から、シュタイナー教育、モンテッソーリ教育、フレネ教育、サドベリースクールなど「人間性教育」を解き明かす。
[講演者紹介]
天外伺朗(てんげ しろう)
工学博士。1964年、東京工業大学電子工学科卒業後、ソニーに勤務。CD、ワークステーション、犬型ロボット「AIBO」などの開発を主導。上席常務を経て、ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス所長兼社長などを歴任。現在ホロトロピック・ネットワークを主催。医療改革や教育改革にも携わる。著書に「教育の完全自由化宣言!」、「『生きる力』の強い子を育てる」(飛鳥新社)など。
[日時] 2012年11月17日(土) 14:00~16:20 (13:30開場)
[場所] 代々木八幡区民会館
( 交通: 小田急線 代々木八幡駅 徒歩6分 東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩6分)
[参加費]1000円
[申し込み] 下記ホームページ内の専用フォームからお申し込みください
http://kokucheese.com/event/index/56181/
[公式ホームページ] http://altjp.net/latestinfo/article/108
[問合せ] ikiruchikara1117@gmail.com
[主催]
主催 多様な教育を推進するためのネットワーク(おるたネット)
協賛 生きる力実行委員会
教育にかかわっている方はもちろん。
今、学んでいる途中の方。
親の立場の方もぜひ!
天外伺朗氏講演会 11月17日(土)
「子どもの生きる力を育てる『人間性教育』」
~成績・学歴を超えた新しい学びの可能性~
子どもが夢中になってなにかに取り組むとき、生きる力が伸びている。ソニーでクリエイティブな集団を創り上げてきた天外伺朗氏が、子どもの発達や脳科学など広い視野から、シュタイナー教育、モンテッソーリ教育、フレネ教育、サドベリースクールなど「人間性教育」を解き明かす。
[講演者紹介]
天外伺朗(てんげ しろう)
工学博士。1964年、東京工業大学電子工学科卒業後、ソニーに勤務。CD、ワークステーション、犬型ロボット「AIBO」などの開発を主導。上席常務を経て、ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス所長兼社長などを歴任。現在ホロトロピック・ネットワークを主催。医療改革や教育改革にも携わる。著書に「教育の完全自由化宣言!」、「『生きる力』の強い子を育てる」(飛鳥新社)など。
[日時] 2012年11月17日(土) 14:00~16:20 (13:30開場)
[場所] 代々木八幡区民会館
( 交通: 小田急線 代々木八幡駅 徒歩6分 東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩6分)
[参加費]1000円
[申し込み] 下記ホームページ内の専用フォームからお申し込みください
http://kokucheese.com/event/index/56181/
[公式ホームページ] http://altjp.net/latestinfo/article/108
[問合せ] ikiruchikara1117@gmail.com
[主催]
主催 多様な教育を推進するためのネットワーク(おるたネット)
協賛 生きる力実行委員会
2012/11/09のBlog
[ 17:48 ]
[ 身辺雑記 ]
11月10日・第2土曜の明日は「寺内町軒下マーケット」
地球小舎でもお店を開けます。
お食事
手作り品
リサイクル衣料
お野菜
などなど
販売いたします。
寺内町には他にもいろいろな素敵なお店がいっぱい!!
古い街並みと新しいお店を楽しみませんか?
11月11日・日曜日は、前にもご案内した、 ↓
「引きこもりから社会を考える会」
「はるまきちまきコンサート」
の2本立て!!!
コムニタスフォロの山下さんにもご参加いただいて、
今の社会を引きこもりから考えます。
面白い!かも。
そのあとは結空間恒例コンサート!(1000円が必要)
おーまきちまきさんの素敵な歌声と
はるまげんさんのピアノをゆっくりご堪能いただけます。
おーまきちまき ゆっくりまったり日記
http://omakitimakihalma.blog64.fc2.com/
そのあとは、
これも恒例
地元有機低農薬野菜を使った、
みかんの手料理で交流会をします。
(1000円が必要・ワンドリンク付き)
ゆっくり、まったりしましょう!
来てね!!!
地球小舎でもお店を開けます。
お食事
手作り品
リサイクル衣料
お野菜
などなど
販売いたします。
寺内町には他にもいろいろな素敵なお店がいっぱい!!
古い街並みと新しいお店を楽しみませんか?
11月11日・日曜日は、前にもご案内した、 ↓
「引きこもりから社会を考える会」
「はるまきちまきコンサート」
の2本立て!!!
コムニタスフォロの山下さんにもご参加いただいて、
今の社会を引きこもりから考えます。
面白い!かも。
そのあとは結空間恒例コンサート!(1000円が必要)
おーまきちまきさんの素敵な歌声と
はるまげんさんのピアノをゆっくりご堪能いただけます。
おーまきちまき ゆっくりまったり日記
http://omakitimakihalma.blog64.fc2.com/
そのあとは、
これも恒例
地元有機低農薬野菜を使った、
みかんの手料理で交流会をします。
(1000円が必要・ワンドリンク付き)
ゆっくり、まったりしましょう!
来てね!!!
2012/10/25のBlog
[ 00:46 ]
[ いじめ ]