2012/04/05のBlog
[ 23:10 ]
[ 公共交通 ]
[ 21:21 ]
2012/03/31のBlog
[ 00:15 ]
2012/03/24のBlog
[ 09:34 ]
「枚方市内の桜と京阪電車・京阪バスの写真展」の下部には、「ひらかた交通タウンマップ」をそのままと、チラシの裏側に入れた桜スポット周辺地図を入れています。
また、大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻の松村暢彦准教授が書いてくださった「電車・バスと環境のはなし」「電車・バスと健康のはなし」「電車・バスと交通事故のはなし」を入れています。
ただ、文章だけですと読む人も限られてくるでしょうから、これらをグラフ化や漫画化することで、分かりやすく伝えていく必要があります。
今回は急ごしらえでしたが、デザイン担当者は漫画も上手なので、次回までにビジュアル化し、皆様にお見せできたらいいなと思っています。
-す-
また、大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻の松村暢彦准教授が書いてくださった「電車・バスと環境のはなし」「電車・バスと健康のはなし」「電車・バスと交通事故のはなし」を入れています。
ただ、文章だけですと読む人も限られてくるでしょうから、これらをグラフ化や漫画化することで、分かりやすく伝えていく必要があります。
今回は急ごしらえでしたが、デザイン担当者は漫画も上手なので、次回までにビジュアル化し、皆様にお見せできたらいいなと思っています。
-す-
[ 00:15 ]