2009/07/04のBlog
[ 23:25 ]
[ 情報~インフォメーション ]
7/3~5の3日間、東大阪市立市民会館展示室にて開催中の
NPOネットワーク東大阪2009
NNH結成5周年記念事業「福の神えべっさんものがたり」(主催 NPOネットワーク東大阪 )の
展示ブースに参加させていただています。
お時間ある方は、ぜひ遊びに来て下さい。
2009/05/04のBlog
[ 10:12 ]
[ 情報~インフォメーション ]
今年度の活動「チャイルドライン受け手支え手研修事業」に対し、
助成金をいただきました。
社団法人子ども情報研究センターの
【サポーターさんをサポートします!「助成金の申請・報告について学ぶ」 】の助成事業に応募。
助成いただき、現在、事業を実施中です。
(子ども情報研究センターはじめ、ご関係者の皆様、ありがとうございます。)
助成決定については、
子ども情報研究センターのウェブサイトに掲載されています。
助成金の交付決定について(報告)
助成金をいただきました。
社団法人子ども情報研究センターの
【サポーターさんをサポートします!「助成金の申請・報告について学ぶ」 】の助成事業に応募。
助成いただき、現在、事業を実施中です。
(子ども情報研究センターはじめ、ご関係者の皆様、ありがとうございます。)
助成決定については、
子ども情報研究センターのウェブサイトに掲載されています。
助成金の交付決定について(報告)
[ 09:59 ]
[ 情報~インフォメーション ]
2009年度の「受け手養成研修」は、
秋(10月か11月から)で開講予定です。
9月始めにはご案内できます。しばらくお待ち下さい。
秋(10月か11月から)で開講予定です。
9月始めにはご案内できます。しばらくお待ち下さい。
2009/05/03のBlog
[ 13:00 ]
[ 情報~インフォメーション ]
5/10 東大阪市ふれあい祭り(花園会場)で
私たち東大阪子ども家庭支援Genki「チャイルドラインOSAKA」の
ブースを出させていただきます!
【チャイルドライン】を市民のみなさんに知っていただくことをめざして、
チャイルドライン広報用のカード
を配布します。
ぜひ、お立ち寄り下さい。
当日ブースでお手伝いいただける方も、大・大募集中です。
一緒に市民活動しませんか?
当日お天気になりますように
私たち東大阪子ども家庭支援Genki「チャイルドラインOSAKA」の
ブースを出させていただきます!
【チャイルドライン】を市民のみなさんに知っていただくことをめざして、
チャイルドライン広報用のカード

ぜひ、お立ち寄り下さい。

一緒に市民活動しませんか?
当日お天気になりますように

2009/04/30のBlog
[ 00:04 ]
[ 講座・研修 ]
子どもたちの声をきいてください あなたの力が必要です!
6月20日(土)午後1時~2時
場 所:イコーラム(東大阪市立男女共同参画センター)第1研修室
(近鉄「若江岩田」駅前北側すぐ 希来里6階)
対 象 :東大阪市内在住または在勤(学)の15歳以上(中学生不可)
定 員 :20名
参加費: 500円(当日受付にていただきます)
お申込 : 5月10日(日)から(先着順、定員になり次第締め切ります)
お申込・お問合せ:東大阪子ども家庭支援Genki チャイルドラインひがしおおさか
TEL:080-3791-5341(折り返しご連絡します)
メール:clhigashiosaka-info@yahoogroups.jp
主 催:東大阪子ども家庭支援Genki
この講座は、子ども情報研究センター サポーターネットの助成を受けています。
6月20日(土)午後1時~2時
場 所:イコーラム(東大阪市立男女共同参画センター)第1研修室
(近鉄「若江岩田」駅前北側すぐ 希来里6階)
対 象 :東大阪市内在住または在勤(学)の15歳以上(中学生不可)
定 員 :20名
参加費: 500円(当日受付にていただきます)
お申込 : 5月10日(日)から(先着順、定員になり次第締め切ります)
お申込・お問合せ:東大阪子ども家庭支援Genki チャイルドラインひがしおおさか
TEL:080-3791-5341(折り返しご連絡します)
メール:clhigashiosaka-info@yahoogroups.jp
主 催:東大阪子ども家庭支援Genki
この講座は、子ども情報研究センター サポーターネットの助成を受けています。