ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
NPO法人市民事務局かわにし(voluntary-life new)
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:338件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2012/06/22のBlog
[ 14:59 ] [ NPOと行政の子育て支援関連♪ ]
今日の猪名川は雨でした

ですが屋内は走り回る元気な子ども達の姿で、お天気なんて
関係無し!

はじまりはキッチリ挨拶から!
みんな大きな声でごあいさつできていました

あんぱんまん体操で大きく身体を動かした後は
今月お誕生日を迎えるお子さんのお誕生日会♪
そして、お誕生日を祝ってくれるゲストが・・・!

まさか・・・
え・・・!?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!

ウサギさんがプレゼントを持ってきてくれました!

お誕生日おめでとう☆
親子の触れ合いを大事にしている
猪名川町の元気発信の場所ミルカーズグループさんの
作る笑顔あふれる空間は本当に梅雨の気配も吹っ飛ば
してくれました!
2012/06/06のBlog
[ 11:25 ] [ NPOと行政の子育て支援関連♪ ]
6月1日、NPO法人ウィズネイチャーさんの理事長の
西森さんと、新しいスタッフの那須さんが、
私たちの事務所を訪ねてきてくださいました!

ウィズネイチャーさんは、今年度、
「NPOと行政の子育て支援会議」の事務局を
担ってくださっています!

当法人は兵庫県から、阪神北県民局管内を担当として、
「NPOと行政の子育て支援会議」をよりよく運営する事業、
「NPOと行政の子育て支援会議運営事業」を
受託していますが、受託団体の訪問は、この事業を受託して
4年目にして「初めて!」だそうです!!

お互いの活動の現状や今後の活動について色々お話をしました。
やはり協力体制を賢固なものにしていく必要性を感じました。
そのためにも情報交換は大切ですね。
来ていただけて本当によかったです。
各地域の子育て支援コーディネーター間のつながりも
持っていくべきですね☆
ウィズネイチャーさんのアツい想いを受けて、
私も一層やる気が増しました!

そしてそして、
もうすっかり暑くなった事務所で
私があつかましくもど真ん中を陣取り、
来訪された2名とお写真を取りました!→→→

ウィズネイチャーさん!これからもよろしく願いします

特定非営利活動法人ウィズネイチャーHP
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.with-n.org/index.html
2012/06/03のBlog
[ 15:37 ] [ NPOと行政の子育て支援関連♪ ]
子育て支援ニューズレター
「地域みんなで子育てしましょ!」
5月号をアップしました

宝塚市どんぐりころころさん
を紹介しています♪

↓↓下記よりダウンロードできます
2012/05/31のBlog
[ 13:44 ] [ NPOと行政の子育て支援関連♪ ]
GWや金環日食など、楽しいこと盛りだくさんの5月も最終日です!

私がこちらで子育て支援コーディネーターとして務めさせて
いただいて早2か月が経ちました!

会議に出てドギマギしたり
新しい人に沢山会ってキョロキョロしたり
まだまだお子ちゃまだなぁと思いますが
(え、26歳でお子ちゃまはキツイって!?

失敗したりしながらも
スタッフの皆さんが温かく見守ってくださっていて、
楽しく挑戦しつつお仕事させてもらっています
地域訪問などでは、色々な活動が行われてることを知りました。
子どもがいないので、お恥ずかしいことに、実際、
どんな子育て支援活動がなされているのか、知りませんでした。
子どもがまだいない私たちのような女性にも、是非こういう活動が
あることを知って欲しいな!と思いました。

働きながらでも子育て出来るんだなって、
子どもできたらこういうの一緒に参加したいな!って
私自身思いました。

各地域の子育て支援をしてらっしゃる団体さんたちと
連携を組んで、来年度につなげていけるよう今後も
頑張りますのでみなさん応援してください
2012/05/14のBlog
~♪第74回「つながりカフェ」のご案内♪~

いつもお世話になっております。

薫風、爽やかな季節ですね。
みなさまには、お変わりなくお過ごしでしょうか?

さて、また第3木曜日が近づきました。
お話のお土産と一緒に、みなさまのお越しを
お待ちしています!
(今月は、加古川から4名来られるとのことです!)

=================================【転送歓迎】==
第74回 「つながりカフェ」
~いつでも、だれでも、よってこ交流会~

最近考えていること、話してみたいことなど持ち寄って、
「“大人な”井戸端会議」を楽しみませんか?!
=============================================

日 時 : 5月17日(木)18:30~20:30
場 所 : 川西市市民活動センター
費 用 : 200円
主 催 : NPO法人市民事務局かわにし
問合せ: TEL 072‐774‐7333(日・祝日除く10:00~17:00)
 : FAX 072‐774‐7334

※「つながりカフェ」は、原則 毎月第3木曜日に開催します。
※4月度のみ、この沿線におこった「JR福知山線列車事故」を
忘れない意味で、毎年4月25日か、その前後に開催します。
変更もありますので、詳細はお問い合わせください。
==============================================
2012/05/11のBlog
[ 15:00 ] [ NPOと行政の子育て支援関連♪ ]
どんぐりころころどんぐりこ~
の歌で始まった「どんぐりころころ」さんの本日の活動に
おじゃまさせていただきました

宝塚市の阪急山本駅の近くにある長尾地区センターで
今日の活動は行われていました。

2歳前後から就園前のお子さまを対象にされていて、
元気いっぱいのお子さまたちで溢れていました!

13日の「母の日」を目前にした今日は、
おかあさんの似顔絵と、折り紙でのカーネーション作り

お母さんと一緒にハサミやノリをつかって一所懸命カーネーション
を作っていました!
私も今年の母の日は手作りのカーネーションに決定!
みんなでゲームや歌をうたったり、おかしを食べたりと
盛りだくさんの内容でとても楽しそうでした!

ここには泣き出しちゃうお子さまなんて一人もいません!
お子さまどうしもみんな仲良しで、お母さんとお友達たちと、
沢山コミュニケーションとりながら、身体を
動かしていました

これからも色々楽しい活動予定がビッシリの
「どんぐりころころ」さん。
お母さんたちみんなで一緒に作り上げる企画いっぱいの、
笑顔を作り出す素敵な場所でした!
2012/05/09のBlog
[ 14:58 ] [ jim日記(matchan) ]
きょうは一人勤務となりました。
なので、確実に事務所掃除をします。
隣で仕事をされている、ジョイン川西さんに
ご迷惑をかけないように・・・、なるべく早く・・・です。
見事?5分以内に終了しました(^v^)
2012/05/03のBlog
[ 15:50 ] [ NPOと行政の子育て支援関連♪ ]
子育て支援ニューズレター
「地域みんなで子育てしましょ!」
4月号をアップしました

川西市マタニティスペースDear Babyさん
を紹介しています♪

↓↓下記よりダウンロードできます。

2012/05/01のBlog
[ 12:00 ] [ jim日記(matchan) ]
朝、事務所に出局したさいは
そうでもないのですが・・・、
徐々に事務所が暑くなってきます。
昼間にはけっこうな暑さですよ。

この心地よさは仕事に熱中しているから?
暑さに負けるわけにはいかないのですが
(仕事ですので)、仕事に熱中できるように
暑さ対策はしなければなりません。

まだ、冷房をつけるには少し早いので、
扇風機や日よけのブラインドをかけます。
それだけでもだいぶ違いますよ(^v^)

そして今年もお世話になる時期が来ました。
「彼」の出番です♪
2012/04/24のBlog
[ 15:44 ] [ NPOと行政の子育て支援関連♪ ]
本日は三田市にある「多世代交流館ふらっと」
フラっと訪ねてみました!
いえ、きっちり訪ねてきました!

「シニア・ユースひろば」と「子育て交流広場」が隣接する
とても広くてきれいな場所です。
フリースペースにはテーブルを囲む年配の方々、
元気に走り回る子どもたちに一緒に遊ぶお母さん。
そしておじいちゃんたちに遊んでもらう子どもたち!
まさに多世代、そして交流館ですね

そしてここでは色々なボランティアの方や子育て支援の
団体さんが活動をなさっています!

アフリカンダンス♪の先生が来ていらっしゃって
その様子をチラリ☆
この交流館の子育てひろばで、就園前の
お子さまがいらっしゃる保護者の方対象でした。
お母さんのダンス中は、整った環境で一時保育を
してくださってました。

それにしてもアフリカの音楽って横にいても身体が
動きだしちゃいそうなリズム!
うっかりスカートで行ってしまった私は参加出来ず
でしたが、みなさんアフリカのリズミカルなリズムに
合わせて身体を動かしてらっしゃいました!

アフリカのリズムに身を任せてダンス&リフレッシュ!

年齢層問わず、とてもイキイキとした空間が広がる
交流館でした!
2012/04/20のBlog
[ 12:05 ] [ NPOと行政の子育て支援関連♪ ]
はじめまして!
平成24年度の子育て支援コーディネーターを
務めさせていただきます「佐伯」です!
慣れないことが多く、てんやわんやで
ご挨拶がすっかり遅くなってしまいました。

プレママさんや子育て真っ最中のお母さんにも
安心して楽しく過ごしてもらえる場所を増やすために、
今あるネットワークを強いものに、
そしてどんどん拡げていきたいですね。
子育てを支援してくださる団体さんを通じ、
より多くのお母さん、お父さんへと、
ネットワークを繋いでいけるように頑張ります!
私ごとですが、
私は「母」でもなければ「妻」でもありません!
20代の折り返し地点を過ぎたばかり(?)の若輩者です...

そんな私のような、働く女性婚活中の女性にとっても、
信用できる情報を提供する場所がある地域、
色んな子育て支援のネットワークがある地域、
「この地域で子育てがしたい」といわれるような地域。
こういう地域って、将来を考えた時に
重要視されるポイントなんですよね

だから人と人、人と場所を繋ぐネットワークの強い地域づくり、
そしてこの活動を知ってもらえるように頑張っていきたいと思います!
よろしくお願いします!
2012/04/19のBlog
4月も半ばを過ぎました。
この時期、なにかと慌ただしいことと思いますが、
みなさまには、お変わりなくお過ごしでしょうか?

さて、今月の「つながりカフェ」は4月度ですので、
7年前の4月25日に、この地域を巻き込んで起こった
「JR福知山線事故を忘れない」として、
年に一度、テーマを決めて、メモリアル事業の一環で
開催いたします、

今月は、25日には行わず、いつも通りの
第3木曜日での実施になります。

みんなで、いろいろなことを考える場となれば幸いです。
7年目への始まりでもある「つながりカフェ」、
みなさまのお越しをお待ちしております。
=================================【転送歓迎】==
第73回 「つながりカフェ」
~いつでも、だれでも、よってこ交流会~

最近考えていること、話してみたいことなど持ち寄って、
「“大人な”井戸端会議」を楽しみませんか?!
今月は、「4月25日を忘れない…」として話をします。
=============================================

日 時 : 4月19日(木)18:30~20:30
場 所 : 川西市市民活動センター
費 用 : 200円
主 催 : NPO法人市民事務局かわにし
問合せ: TEL 072‐774‐7333(日・祝日除く10:00~17:00)
: FAX 072‐774‐7334

※「つながりカフェ」は、原則 毎月第3木曜日に開催します。
※4月度のみ、この沿線におこった「JR福知山線列車事故」を
忘れない意味で、毎年4月25日か、その前後に開催します。
変更もありますので、詳細はお問い合わせください。
==============================================
2012/04/18のBlog
明日(19日:木)の18:30~20:30に
川西市市民活動/男女共同参画センター
第73回「つながりカフェ」があります。

今回の「つながりカフェ」は7年前に起きた
JR福知山線事故を忘れないという趣旨でもあります。

いつも通り、この交流会に来てくださる参加者様への
ホスピタリティを第一として、準備作業を行います。
写真はそのひとコマです。
2012/04/17のBlog
[ 11:51 ] [ jim日記(matchan) ]
いよいよ「法人ニューズレター」の作成にかかります。
会員の皆様、昨年度は一度しか出せなくて
大変申し訳ありません。

本年度も「NPO法人市民事務局かわにし」は
さまざまな事業に取り組んでまいります。
そのご案内などをさせていただきたいと思います。

作成の過程をブログにてお伝えできたらと考えています。
どうぞよろしくお願いします。
2012/04/11のBlog
[ 10:43 ] [ jim日記(matchan) ]
きょうは、一人での勤務でした。
ということで久しぶりに事務所掃除をしました。

ス~イスイと気持ちよいくらいのテンポで
掃除機を部屋中にかけます。(滑らします?)

事務局には一人ですが、隣のジョイン川西さんでは
職員さんが仕事をされていますので、
音などに心を配りながら、掃除をします。

お掃除終了後は、冷たいペットボトルの水を飲んでいました。
次回はいつ掃除をしようかな?