ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
とんだばやし便り
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:500件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2010/06/29のBlog
これまで支援センターではNPO相談を随時実施してまいりましたが、7月より第1・3木曜日に、NPO法人を中心とした相談会を、(特活)宝塚NPOセンターの協力を受け、実施することになりました。

(特活)宝塚NPOセンターは、NPOを支援するNPOとして多くのノウハウと実績を持った団体(中間支援組織)です。また助成金のコンサルティングでも高い評価を得ています。

設立のこと、認証のこと、登記のこと、運営のこと、会計のこと、助成金申請手続や事業報告書の書き方など何でもご相談ください。
相談はもちろん無料です。

富田林市外の団体でも無料でご利用できます。

とき:毎月第1・3木曜日 午後1時から4時まで(初回7月1日)
ところ:富田林市市民公益活動支援センター
費用:無料
申込:込み合うことも考えられますので、当日の11時までにお電話ください
 ※次回7月15日の相談より、通常の相談と同様に3日前までの事前予約が必要となります。

連絡先:tel:0721-26-1233 富田林市市民公益活動支援センター
2010/06/27のBlog
[ 09:52 ] [ センターにて ]
昨日まで、じめじめしたお天気が続いていましたが、今日は、朝から気持ちの良いお天気です。センターから金剛山、葛城山がくっきり見えます。
 今のうちに、お洗濯を・・・・

 ☆センターには、地域の情報(ちらし等)がたくさんおいてあります。みなさんお気軽にお越し下さい。何か発見があるかもしれませんよ!!
2010/06/17のBlog
大阪ガスグループ はじまるくんパソコン寄贈プログラム
1、寄贈対象 
 大阪府を主たる活動場所とする{子どもを支援する市民活動団体}
 NPO法人 社会福祉法人など
2、寄贈台数 パソコン25台(1団体3台まで)
3、応募方法 公募選定方式
4、応募締め切り 2010年6月30日(木)
応募書類
はじまるくんプログラム申請書
提出課題 はじまるくんの活躍をテーマに作文公募
組織の規約を示す書面(定款や会則等9
事業報告書(過去1年間の活動履歴が分かる資料)
応募書類は、支援センターにも届いています。
問合せ
はじまるくん事務局 TEL 06-6489-2308 FAX06-6489-2309
月~金10時から17時 協賛 大阪ガス いきいき市民推進室
ホームページはこちら
2010/06/14のBlog
[ 10:24 ] [ 支援情報 ]
平成22年度 日野自動車グリーンファンド
助成金総額 750万円
締め切り 7月31日(土)
対象
1、都市ならびにその周辺住民の生活上の潤いに資する緑化
2、都市ならびにその周辺に残された自然環境の保全
3、自然環境保全に資する調査研究
4、自然教育、自然保護思想の普及、自然環境保全に資する啓発
問合せ
財団法人 日野自動車グリーンファンド 事務局
TEL 042-586-5369
FAX 042-586-5222

平成22年度 第25回社会福祉助成金
助成金総額 年間1000万円 原則1件あたり80万円を限度とします。
締め切り 7月31日(土)
対象
1、社会福祉の向上を目的とした企画
2、当該案件が、公の援助を受けていないこと
3、明確な企画(目的、内容、資金使途)
問合せ
財団法人 松翁会事務局助成係
TEL 03-3201-3225 FAX 03-3201-3250
ホームページはこちら