ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
とんだばやし便り
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:500件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2009/11/06のBlog
富田林市市民公益活動支援センターでは、支援センターや市民活動の
役割・新たな公などを考え、市民にどうしたら公益活動に関心を持ってもらい・
活動に参加してもらい・継続してもらえるかを考えるセミナーを開催します。


~市民公益活動の現状と課題~

宝塚NPOセンターの森 綾子氏を講師にお迎えして
市民公益活動について考えます。


講 師 森 綾子氏(宝塚NPOセンター 事務局長)
内 容
 ・宝塚市における、まちづくりに関わるコミュニティビジネスや活動事例紹介
 ・宝塚NPOセンターの中間支援組織としての関わり(中間支援組織の意義)
 ・行政・市民・NPOの協働により広がる可能性

日 程 2009年12月15日(火) 15:00~17:00

参加費 無料

お申込みは支援センターまで
TEL・FAX 0721-26-1233
メール katudo.tomi@hera.eonet.ne.jp

開催期間:2009年12月15日(火)
地      域:大阪府
場      所:富田林市市民公益活動支援センター
最寄り駅:近鉄 長野線喜志駅
2009/10/31のBlog
[ 16:29 ] [ お知らせ ]
第2弾の開催が決まりました!

チラシ作成講座2

活動をしていく中で
団体のことをもっと知ってほしい、
開催するイベントに参加してはしい、
一緒に活動する仲間を集りたい、
など外に向けて呼びかけていくことはたくさんあります。

そんなとき、チラシの出番となります。

でも、なかなか思い通りには作れないですよね。

そこで、チラシ講座の登場です。
わずか2時間ですが、チラシ作成のポイントをたっぷり
お伝えします。


日時 11月10日(火) 15時~17時
会場 富田林市市民公益活動支援センター
 (富田林市粟ヶ池2969-5,富田林市市民会館2階)
講師 北中 大輔(当センター スタッフ)

参加は無料です。

お申込みは支援センターまで
TEL・FAX 0721-26-1233
メール katudo.tomi@hera.eonet.ne.jp

開催期間:2009年11月10日(火)
地      域:大阪府
場      所:富田林市市民公益活動支援センター
最寄り駅:近鉄長野線 喜志駅
2009/10/27のBlog
富田林市市民公益活動支援センターでは、支援センターや市民活動の役割・新たな公などを考え、
市民にどうしたら公益活動に関心を持ってもらい・活動に参加してもらい・継続してもらえるかを考える
セミナーを開催します。

~市民公益活動の現在と未来~

NPO学会顧問で市民社会研究所所長の今田 忠氏を講師にお迎えして
市民公益活動の現在と未来を考えます。


講 師 今田 忠氏(市民社会研究所 所長)
内 容
・NPO法による市民公益活動の変化
・中間支援組織の役割や意義
・今後、市民公益活動はどうなっていくのか
日 程 2009年11月20日(金) 15:00~17:00

参加費 無料

開催期間:2009年11月20日(金)
地      域:大阪府
場      所:富田林市市民公益活動支援センター
最寄り駅:近鉄 喜志駅
2009/09/19のBlog
[ 10:54 ] [ センターにて ]
ほしい情報を手に入れる!
『情報アンテナの張り方セミナー』

「情報を制するものが活動を制する」といわれるほど、「情報」は重要です。

その情報には2つの顔があります。
1つは発信する情報。
チラシやブログなど団体を知ってもらう、イベントを知らせるなど
活動を進めていく上で必要な作業です。
もう1つは収集する情報。
助成金情報や地域のニーズを集める、仲間になってくれる人を探すなど
活動を創っていく上で必要な作業です。

最近はチラシの作成講座やブログの開設講座など情報発信の講座は
たくさん開かれています。

しかし、情報は出すだけでなく、いかに集めるかもとても重要です。
情報は血となり肉となります。
時には活動の方向さえ変えてしまいます。

あとから「もっと早く知っていれば…」と嘆いても遅いのです。
情報はタイミングです。


日時:2009年10月20日(火)
 受付 14:30~ 講座 15:00~17:00

会場:富田林市市民公益活動支援センター
 (富田林市民会館2階,富田林市粟ヶ池2969-5)

講師:水野 雅文氏(NHK)

受講無料です!

お申込みはこちら

メール・FAXでのお申込みは
以下の項目を支援センター宛に送信してください。

・氏名
・所属団体名
・参加人数
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・受講にあたっての質問

【メールの場合】 katudo.tomi@hera.eonet.ne.jp
【FAXの場合】 0721-26-1233

電話(TEL.0721-26-1233)でも受け付けています。

開催期間:2009年10月20日(火)
地      域:大阪府
場      所:富田林市市民公益活動支援センター
最寄り駅:近鉄 喜志駅