ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
とんだばやし便り
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:500件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2009/06/27のBlog
[ 14:50 ] [ センターにて ]
支援センターの来館者が1万人を達成しました。
2005年11月に開館してから3年8ヶ月での達成になります。

達成の様子は7月に発行するニュースレターに
掲載します(ブログにもアップ予定)。

今後とも多くの方にご活用していただけるよう
支援内容を充実させていきます。

よろしくお願いいたします。


クス玉の垂れ幕が裏向いてますが、
「1万人達成 おめでとう」と書いてあります。
2009/06/26のBlog
[ 09:49 ] [ お知らせ ]
大阪府では、主に大阪府内で①人権教育・啓発や人権擁護の分野で特徴のある活動を行い、今後もその活動が期待される個人または団体(職業として人権に携わる個人・団体は除く)、または②人権教育・啓発に関わる活動や人権に関わる相談員等を地道に永年続けてこられた個人または団体(同)、に「大阪府草の根人権活動賞」を授与しています。
 現在、「大阪府草の根人権活動賞」の推薦を募集しています。


【締切】2009年9月15日

詳しくは、支援センターでも配布している「推薦要領」をご覧になるか、下記までお問合せください。

【お問合せ】
大阪府人権室 人権教育・啓発グループ
 〒540-8570 大阪市中央区大手前二丁目
登録団体のホームページやブログを
4回シリーズで紹介するシリーズの3回目です。

今回、ご紹介するのは
21-023 結空間
【ホームページ】http://www.h6.dion.ne.jp/~yuispace/
【ブログ】http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/434

21-024 市民発富田林だよりを創る会
【ホームページ】http://www.shiminhatsu.net/

21-025 地域の国際交流を進める南河内の会(モザイク)
【ホームページ】http://www.geocities.jp/kawachimozaic/

21-026 ワーカーズコレクティブはんど
【ホームページ】http://hand.daynight.jp/

一度、覗いてみてはいかがでしょう。
2009/06/25のBlog
コンサベーション・アライアンス・ジャパン(アウトドア自然保護基金)では、
自然保護のために活動している環境団体に活動資金の援助をしています。
これは、アウトドアスポーツ関連の企業が集まり、各社の売上規模によって
集めた基金を、私たちのビジネスのもととなる自然を守るために始まりました。
 この活動を通じて、アウトドアへの私たちの決意が私たちのお客様へメッセージ
として伝わり、それが大きな力となることを信じています。


自然環境保護基金プログラムに申請ご希望の方は、
下記の内容を簡潔に明記の上〈申請書送付先(下記参照)〉まで郵送でお送りください。
また、審査の公平性をきすため、A4用紙で4枚以内に簡潔にまとめて下さい。

1. グループ、団体名
2. グループ、団体の目的
3. 過去の活動内容とその成果
4. 目的を達成するための今後の計画
5. 支援金の使用目的および金額


【支援金の金額】100,000円から500,000円の範囲となります。
【申込締め切り】2009年8月15日(土)
 ※支援の募集は、締め切り後も随時行っています。
・最終審査で詳しく活動の内容をお聞きする場合があります。
・基金の支給は原則として1年に1回とします。
・継続して基金を支給する場合は、原則として3年までを限度とします。


〈申請書送付先〉
コンサベーション・アライアンス・ジャパン
アウトドア自然保護基金プログラム係 福永様宛

〒359-0021
埼玉県所沢市東所沢5-12-12 (株)アライテント内
Tel:042-944-5855 Fax:042-944-5825

詳細はコンサベーション・アライアンス・ジャパンのホームページをご参照ください。