2009/06/27のBlog
[ 14:50 ]
[ センターにて ]
2009/06/26のBlog
[ 09:49 ]
[ お知らせ ]
[ 09:04 ]
[ 登録団体 ]
登録団体のホームページやブログを
4回シリーズで紹介するシリーズの3回目です。
今回、ご紹介するのは
21-023 結空間
【ホームページ】http://www.h6.dion.ne.jp/~yuispace/
【ブログ】http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/434
21-024 市民発富田林だよりを創る会
【ホームページ】http://www.shiminhatsu.net/
21-025 地域の国際交流を進める南河内の会(モザイク)
【ホームページ】http://www.geocities.jp/kawachimozaic/
21-026 ワーカーズコレクティブはんど
【ホームページ】http://hand.daynight.jp/
一度、覗いてみてはいかがでしょう。
4回シリーズで紹介するシリーズの3回目です。
今回、ご紹介するのは
21-023 結空間
【ホームページ】http://www.h6.dion.ne.jp/~yuispace/
【ブログ】http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/434
21-024 市民発富田林だよりを創る会
【ホームページ】http://www.shiminhatsu.net/
21-025 地域の国際交流を進める南河内の会(モザイク)
【ホームページ】http://www.geocities.jp/kawachimozaic/
21-026 ワーカーズコレクティブはんど
【ホームページ】http://hand.daynight.jp/
一度、覗いてみてはいかがでしょう。
2009/06/25のBlog
[ 14:43 ]
[ お知らせ ]
コンサベーション・アライアンス・ジャパン(アウトドア自然保護基金)では、
自然保護のために活動している環境団体に活動資金の援助をしています。
これは、アウトドアスポーツ関連の企業が集まり、各社の売上規模によって
集めた基金を、私たちのビジネスのもととなる自然を守るために始まりました。
この活動を通じて、アウトドアへの私たちの決意が私たちのお客様へメッセージ
として伝わり、それが大きな力となることを信じています。
自然環境保護基金プログラムに申請ご希望の方は、
下記の内容を簡潔に明記の上〈申請書送付先(下記参照)〉まで郵送でお送りください。
また、審査の公平性をきすため、A4用紙で4枚以内に簡潔にまとめて下さい。
1. グループ、団体名
2. グループ、団体の目的
3. 過去の活動内容とその成果
4. 目的を達成するための今後の計画
5. 支援金の使用目的および金額
【支援金の金額】100,000円から500,000円の範囲となります。
【申込締め切り】2009年8月15日(土)
※支援の募集は、締め切り後も随時行っています。
・最終審査で詳しく活動の内容をお聞きする場合があります。
・基金の支給は原則として1年に1回とします。
・継続して基金を支給する場合は、原則として3年までを限度とします。
〈申請書送付先〉
コンサベーション・アライアンス・ジャパン
アウトドア自然保護基金プログラム係 福永様宛
〒359-0021
埼玉県所沢市東所沢5-12-12 (株)アライテント内
Tel:042-944-5855 Fax:042-944-5825
詳細はコンサベーション・アライアンス・ジャパンのホームページをご参照ください。
自然保護のために活動している環境団体に活動資金の援助をしています。
これは、アウトドアスポーツ関連の企業が集まり、各社の売上規模によって
集めた基金を、私たちのビジネスのもととなる自然を守るために始まりました。
この活動を通じて、アウトドアへの私たちの決意が私たちのお客様へメッセージ
として伝わり、それが大きな力となることを信じています。
自然環境保護基金プログラムに申請ご希望の方は、
下記の内容を簡潔に明記の上〈申請書送付先(下記参照)〉まで郵送でお送りください。
また、審査の公平性をきすため、A4用紙で4枚以内に簡潔にまとめて下さい。
1. グループ、団体名
2. グループ、団体の目的
3. 過去の活動内容とその成果
4. 目的を達成するための今後の計画
5. 支援金の使用目的および金額
【支援金の金額】100,000円から500,000円の範囲となります。
【申込締め切り】2009年8月15日(土)
※支援の募集は、締め切り後も随時行っています。
・最終審査で詳しく活動の内容をお聞きする場合があります。
・基金の支給は原則として1年に1回とします。
・継続して基金を支給する場合は、原則として3年までを限度とします。
〈申請書送付先〉
コンサベーション・アライアンス・ジャパン
アウトドア自然保護基金プログラム係 福永様宛
〒359-0021
埼玉県所沢市東所沢5-12-12 (株)アライテント内
Tel:042-944-5855 Fax:042-944-5825
詳細はコンサベーション・アライアンス・ジャパンのホームページをご参照ください。