2099/08/16のBlog
[ 04:00 ]
[ 団体の紹介 ]




現在、書写山圓教寺や他のお寺でも精進料理として提供している。
それらを統合しピーアールしてゆく。亀山本徳寺でも4月より提供。


2001/05/05のBlog
2000/01/16のBlog
[ 08:44 ]
[ 活動報告 ]
2000年1月
普段は蔵に納められていて、めったに見られない江戸時代・明治時代の
お姫様の嫁入り道具や着物を見せていただきました。
亀山本徳寺ご連枝大谷家は、天皇家と縁があられます。
大変貴重なものですし、必見の価値があると思います。
普段は蔵に納められていて、めったに見られない江戸時代・明治時代の
お姫様の嫁入り道具や着物を見せていただきました。
亀山本徳寺ご連枝大谷家は、天皇家と縁があられます。
大変貴重なものですし、必見の価値があると思います。