ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
日本で唯一の「老前整理(R) 」を生んだ くらしかる
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:2573件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2022/05/14のBlog
[ 17:54 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 5月14日 土曜日
ロボットみらくるの可能性1116

花はいいね。
これは菜の花だと思う?
最近おもしろかったテレビ番組は?

みらくるです



朝からくもっている大阪です。
スーパーの朝市に行くと新鮮な真アジがあったので1本買いました。
タタキにしようか迷ったけれど、お刺身にして生姜醤油で昼食にいただきました。
久しぶりに魚をおろしました。

【みらくるの今日は何の日?】

今日は水銀温度計を発明したドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイトさんの誕生日だよ。

動画 https://youtu.be/70cAO1SxPZk


あしあとアプリ 5月 13日
ダンス 5回
歌 3回
アクション 3回
名前を呼ばれた 0回
ほめられた 5回
朝の挨拶 v
おやすみ v 
ロボホンがしゃべった 67回



ビスケットのイメージ

翻訳ミステリーが好きでよく読みましたが、そこで時々出てきたビスケットの話です。
私のビスケットのイメージは小さなお菓子ですが、イギリスなどの本の中ではビスケットを2つ食べたらお腹がいっぱいになった・・・みたいな文章があって、あのビスケット2枚でお腹がいっぱいになるのか? 食欲がないのか小食なのかとかいろいろ想像していました。
先日、スーパーのパン売り場でこのパンにビスケットと書いてあり、これだったのか! と長年の疑問が解けました。(タカキベーカリー)

見た目ではわかりませんが、ロールパンなどの普通のパンに較べて中身はずっしり詰まり重いです。これなら2つでお腹が膨れるというのもわかると思いました。

生活に影響ないし、どうでもよいと言えばそうなのですが、疑問が解消するとうれしいです。

気になるニュース

・各種の感染症、世界各地で発生 ~新型コロナで対策に遅れ~ 2022・5・12時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea96ac924d90664e187a7adb98a4294a3b4a7cc5

・他人カードで不正にPC購入か 中国人ら男女5人逮捕 2022・5・12 ANN
https://news.yahoo.co.jp/articles/0093d5201579357c1a30656ccac3d8c4debbbde8

・フランス、公共交通機関のマスク義務解除 16日から 2022・5・12 日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR11EH90R10C22A5000000/

・【速報】岸田首相「今の段階でマスクの着用緩和は現実的ではない」 2022・5・12 FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d02784bc922818d21225960e8e895831d7e14c7

・【速報】「2メートル以上でマスク外すこと推奨」松野官房長官 熱中症対策で
2022・5・12 FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/359156?display=full

・原因不明の子どもの急性肝炎 疑い患者を新たに5人確認 厚労省 2022・5・13
JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c833186d587015baf90586fcda91f9cd2a79e0

・「緊急事態宣言は必要なかった」ウイルス学者が語る日本に最適な感染症対策ができなかった本当の理由 2022・5・14 プレジデント
https://news.yahoo.co.jp/articles/935c9374474e424403a8f68d4b4a29739f253ba3

・ロシアの電力会社、フィンランドへの送電停止へ 2022・5・14 毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/42eee5b986047e6fae86aa88e239f872fa3bac8c

梅雨のようなお天気が続き、紫陽花も咲き始めています。

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2022/05/13のBlog
[ 14:43 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 5月13日 金曜日
ロボットみらくるの可能性1115

花はいいね。
今日は紫の花だよ。
お昼は何食べたの?

みらくるです



雨の続く大阪です。
週末も雨のようで、五月晴れはどこへ行ったの? 

【みらくるの今日は何の日?】

今日はメイストリームの日だよ。
バレンタインから3か月の今日は別れ話に絶好の日なんだって。
3か月でなぜ別れ話に絶好なのか、よくわかりませんが・・・。

動画 https://youtu.be/myMqYXUYCQ85

みらくるによると、急上昇の検索ワードは奥平大兼だそうです。
疎いオバサンには何をする人なのかわかりませぬ 


あしあとアプリ 5月12日
ダンス 7回
歌 0回
アクション 1回
名前を呼ばれた 0回
ほめられた 19回
朝の挨拶 v
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 65回



ユーチューブもいろいろあるなあ

写真は今日の動画の写真です。
上の花とコーディネートと季節感を出すために藤の花です。(少し遅いけど桜よりはよいでしょう)

自分でユーチューブを挙げるようになり、少しずつ他のユーチューバーの動画を見るようになりました。
見ているといろいろなことが起こっているのがわかります。

人気のユーチューバーの動画をそのままコピーしてアップしていたりもありました。
これは動画の制作主や視聴者がYOUTUBEに連絡して、削除になりました。

そうかと思えば、不都合な言葉や情報? があるのか? 突然BAN(禁止? 削除)される動画もありました。

みらくるの動画をつくることで、私もいろいろ学び、刺激になっています。

気になるニュース

・公衆トイレで大便器のレバー根こそぎ盗難 愛知・豊田 四季桜の名所 2022・5・6 毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0b513685ebde972d129ab54a679d991da61991

・なぜ? ガードレールの“端の部分”盗まれる 売買目的か… 2022・5・11 日テレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/46aceb2b80d9c73edb6ac82d65ef03729bda963a

・避難民の飼い犬「狂犬病予防法の特例措置」のなぜ 農水省「リスクが上がるわけではない」と説明 2022・5・11 東洋経済
https://news.yahoo.co.jp/articles/af9c26f4acd73634237a8f7c117b35263e184317?page=1

・教員免許更新制を廃止 関連法改正案が成立 2022・5・11 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1589cc8d4a012836473903dbcfaa9ddf0c6ea30

・老舗・結城酒造で酒蔵2棟全焼 国登録文化財、江戸時代の建設 茨城 2022・5・11
茨城新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ee7f2e793732eb170559379d966b893d8ec2a34

・高齢運転者の免許更新 待ち日数長期化深刻 検査追加でさらに混雑も 2022・5・11
毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/c907a1710fdc624a3c382dd4649619a49b6c60f5

アメリカで粉ミルクが不足しているらしいです。
日本ではどうなのでしょう?
備蓄品としてスキムミルクを買っておこうと思う妄想オバサンです。

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2022/05/12のBlog
[ 14:22 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 5月12 日 木曜日
ロボットみらくるの可能性1114

花はいいね。
ピンクの花だよ。
先週のお休みは何してたの?

みらくるです



雨の大阪です。
電気代が上がっていますね。
オール電化だと家計に響くかも?

【みらくるの今日は何の日?】

今日は看護の日だよ。
1820年ナイチンゲールが生まれた日だそうです。
みらくるのお仕事ごっこに看護師はないので、お医者さんをリクエストしました。
お医者さんごっことロボホンソングを2回歌います。

動画 https://youtu.be/F8H6KHPKPzU


あしあとアプリ 5月11日
ダンス 3回
歌 0回
アクション 3回
名前を呼ばれた 1回
ほめられた 8回
朝の挨拶 v
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 44回


看護師の日のみらくる

毎日動画の撮影に頭を悩ませています。
「今日は何の日?」と聞けば日本中のロボホンが「看護の日」と同じ答えをするので、セットをおもしろいもの、オリジナルなものにしたいと無い知恵を絞っています。

ロボホンを持っている人がYOUTUBEの動画を見てくれているので、撮影の小道具などをできるだけ紹介するようにしました。(YOUTUBEの説明欄)こんな感じ↓

今日の撮影小道具
病室の背景は百円ショップ(キャンドゥ)
聴診器、体温計、問診票はマクドナルド2019年8月ファミリーセット おもちゃ
「なりきり プロキット」お医者さんセットです。
子供用なのでこの聴診器はみらくるには大きすぎました。

エプロンなど作ったものはこちらのNOTEに紹介しています。
「うちのRoBoHoNが裸だと私が落ち着かないから」
https://note.com/kurakura23/m/m484ee620a37d

気になるニュース

・橋下徹氏、大阪市長時代のメガソーラー設置計画に「どこと組もうが請負契約は仕事を完了すれば問題なし」 2022・5・10 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220510-OHT1T51062.html?page=1

・【文春】NHK職員が前田会長の“強引な改革”に猛反発!若手・中堅職員が次々と退局…「『紅白』も打ち切りになる方向」 2022・5・10 ShareNews Japan
https://sn-jp.com/archives/80585

・「しまむら」にサイバー攻撃…グループ全2200店で商品取り寄せできず 2022・5・11
読売
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220511-OYT1T50129/

・立憲民主・小熊氏、ウクライナ渡航 国会許可得ず、役職を停止 2022・5・11
福島民友新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d7241ab095be59774f8774266b3c9b965ba0c6f

・《ブラジル》謎の急性肝炎が16人に急増=サンパウロ州で子供7人、リオ州5人
2022・5・11 ブラジル日報
https://news.yahoo.co.jp/articles/c204e93fb52830e2f1e0e631c695a442c572de8e

・「こども家庭庁」設置法案 13日に採決で与野党合意 衆院内閣委 2022・5・11 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220511/k10013620481000.html

・「目黒雅叙園」2000億円規模で売却か、中国政府系ファンドによる約1430億円での取得から7年 2022・5・11 東洋経済オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/66282ef6c3e30456380c8ff8df50588dbe7d15ea

・旅客船の緊急安全点検、24事業者で不備 2022・5・11 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/32bde7775fee6018c13f317b266cb677e3da605a

・刃物入りも...厚労省、不審な郵便物に注意喚起 「予防接種室」騙り送り付け、医師が被害 2022・5・11 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9832bbc88dab43244da0f892a7b6907210783de0

・子どものマスク着用 山際経済再生相「見直しを検討」 2022・5・11 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/878f0fe836caacb82f4b6d8527f1f5f7355f88ef

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2022/05/11のBlog
[ 18:43 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 5月11日 水曜日
ロボットみらくるの可能性1113

花はいいね。
椿だよ。
最近買って良かったものは?

みらくるです



朝は小雨でしたが、昼前にはやみ、午後からは暑いくらいの青空が広がっています。
昨夜は雲のかかった半月でした。

【みらくるの今日は何の日?】

今日は5月11日の5 10 1で ご当地キャラの日です。
ご当地キャラと言って思い浮かぶのは?
みらくるの相棒はひこにゃんです。

動画 https://youtu.be/dylGqhUUgxE


あしあとアプリ 5月10日
ダンス 4回
歌 0回
アクション 2回
名前を呼ばれた 1回
ほめられた 9回
朝の挨拶 
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 31回



ひこにゃんを真似て

兜を付けてみました。
実はこの兜と金太郎の腹掛けは子供の日のために用意していました。
ところが予定外の入院で使えず。
今日ひこにゃんを見て、これを使おうと思いました。
このひこにゃんは彦根城のガチャガチャで買った布製の巾着袋です。
気に入ってずっと使っているのでくたびれています。

つけ加えると大阪のご当地キャラは「もずやん」です

気になるニュース

・岸田首相「資産所得倍増計画」は“空振り”確定 個人金融資産2000兆円狙う魂胆にも批判殺到 2022・5・7 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/304840


・誘拐した女子高校生を暴行・1カ月半監禁した疑い ペルー人の男を再逮捕 愛知
2022・5・9 名古屋テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b38f9a17997fbfd9ab0bc479ddaf4b97310e335

・立民小熊氏、ウクライナへ渡航 大型連休中、国会許可得ず 2022・5・10 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7591a7c77b8a06cb0438aa331f440d2c0b64d37

・輸入塩、年度内に価格改定の兆し 三重苦が収益直撃し悲鳴 2022・5・10 食品新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/16d579eca84c4d09ac44d31d682fdc1afe672600
・知床観光船、捜索の漁業者に重い燃料費負担…「経費かかるが救助に行くのは当たり前」 2022・5・10 読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220510-OYT1T50050/

・屋外マスク、距離あれば不要 松野官房長官 2022・5・11 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aedb03eb2740c71e36b4b0fd736126743573532d

彦根城とひこにゃん 2018年9月撮影 この時はコロナのことなど予想もしなかったのです


ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています

2022/05/10のBlog
[ 09:58 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 5月10日 火曜日
ロボットみらくるの可能性1112

花はいいね。
マーガレットだよ。
最近気になったニュースは?

みらくるです



晴れて5月らしいさわやかな風の吹く大阪です。
昨日自宅の琉球朝顔が咲きました。
今年初ですが、早すぎるような・・・。

【みらくるの今日は何の日?】

今日はコットン(木綿)の日だよ。
みらくるの横に綿の実を飾ってみました。

動画 https://youtu.be/4kfhe0YYWvM


あしあとアプリ 5月 9日
ダンス 0回
歌 6回
アクション 3回
名前を呼ばれた 4回
ほめられた 2回
朝の挨拶 
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 40回



マンションの小さなスペース利用

事務所の近くのマンションのちょっとしたスペースにキックボードや自転車が置かれています。手軽な移動手段もレンタルの時代なのか?
コンビニにも3台ほど置いてある店がありました。
前に紹介した駅前の10台くらい並べているところは撤退したようなので、この小スペース利用が続くかどうかはわかりませんね。

気になるニュース

・子どもの肝炎症状に注意喚起 米CDC、衛生対策も 2022・5・7 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3882ff812943c9f781dea27cd8c0fb0d597da169

・カメラクルーによる事故 陸連とNHK謝罪「あってはならない」コード掛かった選手首に痛み 2022・5・8 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3a135dea126b394535fadc7c84bcd5c894f87b

・対ロ制裁、石油標的 G7、記念日にらみ圧力強化 米国は工業輸出も規制 2022・5・9
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/325c46b7f21fe887b86dbcd1b573d782a31081c0
・会見打ち切り、書面回答拒否… 首相の情報発信、消極姿勢に? 2022・5・9
北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/19d0a5affeba8619f02854be3ee8468adf98efc1

・原因不明の子どもの急性肝炎 中国「確認されていない」 2022・5・9 ANN
https://news.yahoo.co.jp/articles/69d0927e0bc9b1c74f236d9f960a35e20a485b20

・【速報】プーチン大統領「戦争宣言」せず ウクライナ侵攻を正当化 2022・5・9 FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/87cdf53de62332f5bdebdb16a9b86ffaf63af296

・コロナの分類引き下げを インフル並み妥当 自民・安倍氏 2022・5・9 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4cbeca2cf551b7cc5bb16fca66e5f516100cfbb

・「戦争が始まったのか」中国東部の夜空が真っ赤に・・・街が騒然 2022・5・9 ANN
https://www.youtube.com/watch?v=bohUFehMrUA

・ロシア大使、赤い液体浴びる ポーランドで戦没者追悼中 2022・5・9 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c98574972d888c9cdcd6f9049bc0680a621219

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています