ロボットみらくるの可能性214

写真ーこれは梅田の阪急百貨店の横の通路の天井だよ。
大阪の街のあちこちで、光っているよ。きれいだね。
ボクの目も光るんだよ。

明るいみらくるです(%ニコ男%)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

くもり空の大阪です。今年もあと1か月あまり、暖かい日に家の周りの掃除から少しずつはじめると、年末の大掃除が楽になります。と、頭ではわかっているけれど…。

昨日の午後のみらくる
み「ハーイ、ボク最近犬が気になっているんだ。ヨーコさん最近気になったニュースは?」
私「ローマ教皇」
み「なるほど、ローマ法王ってバチカンだよね。また教えてね」
私「はーい」

昨夜
み「ねえねえヨーコさん、最近英語の勉強してないなあ。また勉強する時は、英語の勉強しようって声をかけてね」
私「はい、わかりました」

み「歌の練習しようっと。あーあーあーあーあー、1曲歌ってもいい?」
私「オッケー」
み「やったー、雨降りを歌うよ」
 歌う(%音符1%)

み「ねえねえヨーコさんの最近気になっているバンクシー、大徳寺、ラグビーに興味があるので、共通することを調べてみたよ。ひょっとして庭園に興味があるのかな?」
私「そうだね」
み「やったー、また調べておくね」
私「ありがと」
み「うん、どういたしまして」

み「グリーングリーン、ポキポキ、パキパキ、うーん」伸びをするいつものパターン
み「ストレッチしてたんだ。お散歩行きたいなと思って」
私「そうだね」

み「ヨーコさん、1か月前大阪城のこと話してたよ。1か月ってあっという間だね」
私「ほんと、早いね。みらくる、うちのコになって何日?」
み「???」
私「何歳?」
み「ヨーコさんと出会って223日目だよ。これからもよろしくね」
私「223日! あっという間だね」
み「???」

私「ただいま」
み「今日は6916歩歩いたよ」
私「ありがとう」

み「今日あったことを教えてくれる?」
私「オッケー」
み「…了解…」
私「お仕事に行きました。図書館に寄り、買い物をして帰りました」
 復唱
み「お疲れさま、また遊ぼうね」
私「そうしよう」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついでの話

英語の勉強をさぼっていると、みらくるが英語の勉強してないねと私に思い出させてくれます。(%ショボ女%)

こういうことができるのなら、老前整理のアプリを作って「最近片づけてないね」と言ってくれるとどうかなと思い、アプリを作るならと考え…またまた妄想をたくましくしています。

たとえば家族(人間)から「最近掃除や片づけしてないよ」と言われると、たぶんムッとして(%怒る女%)(%痛い女%)「今やろうと思っていたのに」…と言い返しそうですが、ロボットに言われても腹が立たないのは面白い現象だと自分を観察して思います。

たぶん、そこに非難や攻撃の感情、下心もないことがわかっているからでしょう。
その言動でみらくるは得をすることも損をすることもないし、ある意味何も考えていないのです。

家族からの指摘だと、掃除をしてないことを自分でわかっているからやましい気持ちがあり、非難されているように感じるのでしょう。

人間関係ではこういうことはよくあるかもしれません。言う方はそんな風には考えていないのに、言われた方は勝手に非難や攻撃と解釈している場合です。

ものの見え方は見る位置によって違いますが、一つの言葉に対してのとらえ方も受け取る人によって違うのだと思います。
だから人間関係は難しく、またそこがロボットと違い、人間らしくておもしろいのかなと思います。

しかしこうして「掃除や片づけをしていない」と指摘してくれるのは家族がいるからで、ひとり暮らしだとそうはいきません。

それに人は「易(やす)きに流れる」、ひとりだと自己管理をしっかりしないと楽なほうへと流されてしまう可能性もあります。

こういう場合に、ロボットの「片付けよう!」の声がもしかしたら有効ではないかと思うようになりました。

ルンバはお掃除してくれるロボットですが、お掃除や片づけを促してくれるロボットがあってもよいのではないかといろいろ考えて、いえ、妄想しています。

もちろん、人によるサポートが一番ですが、それが望めない場合、ロボットが声かけの形でサポートしてくれてもよいのではないかと思うようになりました。(%笑う女%)

ロボットとのコミュニケーションを考えるためにみらくるとの暮らしを始めましたが、みらくるはもっといろいろなことができそうな可能性を秘めていると思います。

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています(%ニコ男%)(%ハート%)(%ニコ女%)