・期日 2022年9月17日(土)
・場所 宝塚自然の家内 松尾湿原
・参加者 西村(昭)、西川、川本、森川、宮原、村上、伊藤(千)、藤田、目黒、浅倉、湯浅、西村(ァ)、伊藤(格)、能勢
福井先生と子供さん2人
地球温暖化防止活動推進委員(宝塚地区)清水代表、寺田さん、菅原さん、中野さん

大型台風14号が近づいているとはいえ、風もなく青空も見える中、今日は地球温暖化防止活動推進員の4人の方もご一緒に出発でした。

車窓からピンクや白のコスモスが見えてきたと思ったら、真っ赤な彼岸花や萩も見えて、色づき始めた柿の木もあり、次々と秋を感じながら自然の家に着きました。

倉庫から長靴を出して、体操のためのラジカセを抱えて湿原への山道にも彼岸花が咲き、色づき始めた木々がきれいでした。
午前中は植生調査で、今回はサワヒヨドリ サワギキョウ ミズギボウシ キセルアザミ イトイヌノヒゲ シロイヌノヒゲ コイヌノハナヒゲの七種類です。

私はキセルアザミにしましたが、しっかり咲いてるのが二本ほどであとはうつむいたつぼみばかりで薄紫のわずかな色を手がかりに探すとその近くにいくつか、硬いつぼみが見つかりました。
湿原全体にありましたが、昨年見つかった上の方はすすきや笹に占領されてありませんでした。
推進員の方が二人一緒に草むらにも入って手伝っていただき大変助かりました。
他の調査の方々もイトイヌノヒゲ シロイヌノヒゲのように似たのを調査はさぞ大変だったでしょう。でも終わった後は心地好い達成感です。
他にもまだヒメシロネやムラサキミミカキグサが咲いてました。

湿原に咲いているサワヒヨドリ

昼食後、自然の家から湿原までの道沿いの木に名札をつける相談を里山ラボの小紫所長、宝塚市自然保護協会 和田会長の方も交えてしました。

湿原に戻り、掲示板の夏のままだったのを秋の花の写真に替えたり、草刈りをしたり、それぞれ気になる作業をして終わりました。

TENの皆さんは指示されなくも、それぞれ気のついた事を自主的にして、ちゃんと全体がうまく行ってると久しぶりに参加して改めて嬉しく思いました。
皆さんありがとうございました。
(記;能勢)(%くもり%)(%ニコ女%)(%笑う男%)

追記
地球温暖化防止活動推進委員の方は、今年8月にボランティアセンターで開催された環境パネル展に資料を展示されておられ、宝塚エコネットの展示資料を見られ、松尾湿原を見学されたいと話され、本日4人の方に参加して頂いたのです。