ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
BonteBlog
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:377件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2008/05/09のBlog
普段から荷物の多さが気になってたので、連休の1日は家の片付け。
いつかは使える、いつか入るように?なる服など大事に置き過ぎを何とかしようと考えた。
靴下はいつものように手にはめて拭き掃除、Tシャツも小さく切って雑巾代わり。
着なくなったウールのセーターは石けんでごしごし洗って洗濯機でまわして乾燥機入れてフエルト状態で次に何かに生まれ変わるのを待ちます。

写真のかごはパリのマルシェで買って使い込んだらこないだ持ち手がちぎれた。
何とか使いたいので修理を考え、裏生地つけて補強して持ち手はおそろいの生地で持ち手を付けたらかわいいやん!で、修理中。

よく考えたら、金継ぎも物を大事に、の精神やし、だしに使った昆布と鰹節は佃煮にしてるし・・・けっこうエコロジーしてる。

で、もったいない仲間で「エコ・マーケット」することに。
6月6日~1週間です。主にBONTE2階で開催。
無理せず、そこそこなところからエコロジー考えませんか?
ちょっとでも地球環境考えてると思ったら楽しいかも。

来週のBONTEクラフト
月曜日;金継ぎ
火曜日;パステルとガラス工芸

お知らせ
18日(日曜日)は一部貸切のため午後1時からほぼ夕方の間は通常の営業はお休みとなります。


2008/05/01のBlog
あっと言うまに5月。今日の定休日もしっかり働いてました。
昼前にはコタローの狂犬病の注射&フィラリア予防のお薬代で12000円ほど使い
なにせ癲癇を持病に持つので普通のこより手間がかかる。

夕方、現調に行ったお宅に面白い猫が・・・狸?の様な兄弟猫。
こないだの、ペット写真展に出したかったなー。
体重7キロ(それ以上かも)のメタボ?ねこ(ごめんなさい)
しかし、なぜかかわいい。ぜひ、tontonさんに見せたい!

現調で思い出した。5月中頃以降の発注で内装材が値上がりします。ガソリンや小麦、バターなども上がってるし生活しにくくなってますねー。
そのせいで、私の仕事も忙しくなってるのか・・?
ハウスリノベーション(リフォーム)計画中の方は急いだほうが少しお得ですよ。

忙し過ぎて頭おかしくなって(?)ブログの内容も支離滅裂で・・・

連休中に回復できるようにしときます。



昨日は第一回目、BONTEパン教室無事終了。
美味しいパンが焼けました。
出来れば2回3回と続けたいなーっと。次回はベーグルと言う話もちらほら。
決まり次第またお知らせします。

そして、2階のギャラリーでは「パステル画作品展」が始まっています。
13日まで。生徒さんの腕も上がってきてますねー。
期間中、体験もできますのでぜひお立ち寄り下さい。
2008/04/21のBlog
先週のワンニャン写真展は盛り上がりました。
人気投票の結果(みんなかわいかったのですが・・・)猫のだいちゃん・ちーちゃんコンビが一等賞になりました。飼い主さんへのプレゼントはバナナのバターケーキ。
 投票していただいた方の中から抽選で上野様が当選です。こちらにもお菓子をプレゼント。
みなさんありがとうございました。
次回、バージョンアップして企画したいと思っています。

昨日の座禅は・・・というか座禅後の食事は・・・。
たけのこのオンパレード。たけのこのお寿司・ぜんまいと炊き合わせ・木の芽和え・わさび漬け・おすまし。美味しかったです~。
 で、帰りに道の駅に寄り道して(10時前に行ったのに行列でびっくり!)人ごみにびっくり、思わず買いすぎてしまったので今日は野菜の処理に追われました。
たけのこ下ごしらえ・蕪の漬物・甘夏みかんのジャム作りなどなど・・。


2008/04/17のBlog
[ 18:40 ]
ワンニャン写真展は盛り上がりました。カメラマンによるショットはさすがやし、飼い主さんのショットは面白いものありでなかなか見ごたえが・・・。
 時間が出来たらポストカードやシールを作りたいと思っていますが、いつのことになるやら
今日、今の時点でも人気投票の結果まとめが出来てません。すいません早くします。
一番人気はブログでお知らせ。

今日の写真は昨日のアクセサリー教室のひとこま。どちらも木馬のレースを使って作品作り。これからの季節にぴったりのレーシーなブレスレットが完成!
次回は5月7日です。参加お待ちしてます。

今日の一日は、朝から打ち合わせ。欄間の取替です、ご主人がどこかで買ってこられた細工のきれいな欄間を今のと取替、これは比較的簡単に出来そうなのでほっ!
日本建築は美しい。こちらのお宅は築70年とか。何年か前にダイニングキッチンのリフォームをさせていただいてからのご縁でお付き合いさせていただいてて、今回はこの欄間工事とサロンの改装。こちらの奥様の紹介でフランスの画家「マリアン・クルーゾ」を知ったのですが、とっても素敵な絵です。今度BONTEでもご紹介できればと思っています。リフォームの仕事って、埃まみれになることが多いけどこういう、いいものが見れたりするので、やめられません。
目の保養が出来たなーと感動しながら、店の仕入れへ。お昼は相変わらず讃岐うどん。
あわてて帰って、久々のヨガです。あわただしいけど行ってよかった。ちょっと苦しいポーズもあったけど、シャバーサナで一眠り!?明日の体の変化が楽しみです。

それから・・・今日は雨だったのでコタの散歩はお休み。
晩ご飯にちょこっと焼酎飲んだら眠たい眠たい。今日は早く寝て
又、明日からがんばろう!!!

いろいろ募集
来週は水曜日の金継ぎから
新しいクラスのクレイアートや
ナンボックさんの家庭温暖化教室
その次は
パステル画とパン教室へと続きます。
どのクラスも参加募集中なので皆さんお待ちしてます。

それと・・・
ワンニャン写真展に来ていただいた、うめぐみのみなさんの猫写真展の案内が
それぞれ来ています。BONTEに案内はがきがありますのでよろしく!
Tontonさんいつもありがとうございます
2008/04/11のBlog
[ 18:46 ]
ワンニャン写真展はじまりました!!
昨日は夜の12時までかかって設営
と言っても一日かかったわけではなく、昼間は相変わらずリフォームの現場仕事。
雨で大変でした。
お昼に少しセットして残りは夜9時頃から設営開始。どれもかわいく撮れてます。
うちのペットの写真もたくさんいただきました。ご近所の大ちゃん地ちゃん、くまちゃんも登場!
やっぱり猫が怒ると怖いですねー・・・。
怒る猫・眠る猫・笑う犬・しょぼい犬・家政婦は見たシリーズのような犬まで・・・
笑いに来てください。

人気投票もしてます。

来週の予定
月曜日は金継ぎ教室(ご予約お待ちしてます。見学もOK)
水曜日はアクセサリー教室(教室と言うより、好きな手芸持ち寄りでもOKですよ)
 
4月30日のパン教室はあと3人となりました。お早目のお申し込みよろしくお願いします。