2022/09/23のBlog
[ 17:22 ]
[ 広報紙・ウエブサイト ]
2022/09/22のBlog
[ 11:55 ]
[ 域内総会・役員会・会議 ]
2022/09/11のBlog
[ 20:24 ]
[ まちづくり ]



2022/08/07のBlog
[ 16:03 ]
[ 域内総会・役員会・会議 ]
8月7日(日)10時より11時30分まで逆瀬川グリーンハイツ集会室において逆瀬台小学校区まちづくり協議会の「福祉ネットワーク会議」(第1回防災情報交換会)を開催しました。今回のテーマは「大雨、大地震(南海トラフ大地震)を想定した、ゆずり葉コミュニティ地域の課題と対策、そして地域が、協働でできること①自助、互助、共助(安否確認)の課題 ②避難所の課題 ③備蓄の課題」です。ゆずり葉コミュニティ石谷会長の挨拶と趣旨説明がありました。
2022/07/13のBlog
[ 18:21 ]
[ イベントの情報 ]
2022/07/01のBlog
[ 17:50 ]
[ 広報紙・ウエブサイト ]
2022/05/09のBlog
[ 09:16 ]
[ 広報紙・ウエブサイト ]
2022/01/28のBlog


新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から、布製マスクについて有効活用の実施を図りこのウイルスの早期終息を目指している。
①申込期限:2022年1月28日(金)
②配布時期:2022年2月以降
③マスク及び配送料:無料
④種類:「平型(綿)9.5cn×13.5cm」と「立体型(ポリエステル)14.0cm×20.0cm」の2種類
⑤配布枚数:原則として100枚単位で各個人等で必要な枚数を配布。
⑥原則としてメールによる申込だが電話受付も可能。
※専用の申出フォームに入力して送信する。
※(フリーダイヤル) 0120-829-178 (9~18時:土日祝日も実施)
2022/01/13のBlog
[ 20:14 ]
[ 広報紙・ウエブサイト ]
2021/09/23のBlog
[ 22:07 ]
[ 広報紙・ウエブサイト ]
2021/08/30のBlog
[ 21:27 ]
[ 域内総会・役員会・会議 ]
2021/07/13のBlog
[ 11:47 ]
[ 健康・スポーツ・福祉 ]
2021/06/29のBlog
[ 07:52 ]
[ 広報紙・ウエブサイト ]
2021/05/04のBlog
[ 14:10 ]
[ 域内総会・役員会・会議 ]


その案内状、議案書、書面表決の結果は次の通りです。


2021/04/27のBlog
[ 19:09 ]
[ 広報紙・ウエブサイト ]
2021/04/26のBlog
[ 20:16 ]
[ 広域会議・フォーラム・現地踏査 ]




2021/03/14のBlog
[ 11:13 ]
[ 広域会議・フォーラム・現地踏査 ]
2021/01/27のBlog
[ 09:47 ]
[ 広報紙・ウエブサイト ]
2021/01/17のBlog
[ 17:14 ]
[ 事務局 ]


平成7年(1995年)阪神・淡路大震災により、119名の宝塚市民が犠牲になられました。昨年6月、遺族から申請があり、市の有識者会議の答申を受け昨年10月に 「震災による死亡」 と認定され1名が追加され119名となりました。
本年度の阪神・淡路大震災追悼行事が令和3年1月17日(日)に、ゆずり葉緑地公園 「鎮魂之碑・追悼の碑」 での献花・記帳が行われました。
犠牲者の御霊のやすらぎと、遺族の幸せをお祈りしました。
新型コロナウイルスの感染拡大と終息の見通しが見えない現状を受け、感染拡大防止と参加者の安全・安心を優先し、例年からの時間短縮で午前9時~午後1時まで開催されました。


2021/01/01のBlog
[ 11:53 ]
[ 健康・スポーツ・福祉 ]
2020/12/31のBlog
[ 10:09 ]
[ 健康・スポーツ・福祉 ]
2020/12/22のBlog
[ 08:48 ]
[ 広域会議・フォーラム・現地踏査 ]
2020/12/08のBlog
[ 09:45 ]
[ 域内総会・役員会・会議 ]
2020/11/15のBlog
[ 07:38 ]
[ 広域会議・フォーラム・現地踏査 ]
2020/10/10のBlog
[ 16:24 ]
[ 域内総会・役員会・会議 ]
[ 16:14 ]
[ 域内総会・役員会・会議 ]


テーマ 「暮らしの中で気になる人、心配な方、気づき」 につき6グループに分かれて話し合いました。最後にグループからの発表が行われ全体共有されました。

[ 14:27 ]
[ 広報紙・ウエブサイト ]
2020/09/27のBlog
[ 10:26 ]
[ ゆずり葉の森 ]
2020/09/05のBlog
[ 11:37 ]
[ 広域会議・フォーラム・現地踏査 ]


テーマは ①「自治会運営について」 ②「宝塚市行財政の現況」でした。
①は光村会長の講和、②は山本理事の講和で行われました。


2020/08/12のBlog
[ 18:08 ]
[ 域内総会・役員会・会議 ]