ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
ゆずり葉コミュニティのブログへようこそ!
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:1580件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2023/12/16のBlog
 初めての人も迷わないようにと地域全体からの出入り口5箇所をつくって、そのコースごとに5色分けを行った。ルート標識50箇所、地図も取入れたコース標識22箇所等を設置した。そして危険な斜面は、ロープを張ったり、階段を作って整備した。また、それぞれの樹々に名札を取り付けて植物観察が楽しめるようにした。

地域広報紙の関連記事資料は、ここをクリック!!




 阪神北地域の里山は、大都市近郊にもかかわらず、豊かな里山が残されている。 「ゆずり葉森の広場」 出入口附近の県道明石・宝塚線に沿って平成26年5月 「北摂里山博物館・ゆずり葉の森」 とした標識が建てられている。北摂の里山は高い市民の力で整備や管理が行われ、自由に散策できるフィールドが楽しみな北摂の里山となっている。

「ゆずり葉散策路」 の地図資料は、ここをクリック!!




 平成16年3月に設立した 「スポーツクラブ21ゆずり葉」 は、 「ゆずり葉コミュニティ健康福祉部」 の 「ゆずり葉散策路整備事業」 の活動を引き継いだ。地域コミュニティの健康長寿の明るい楽しいまちづくりを目指している。

「ゆずり葉コミュニティ」 の新旧組織図は、ここをクリック!!




2023/11/07のBlog
 ラジオ体操を毎朝365日雨天決行の 「ゆずり葉緑地元気」 は、 地域福祉活動功労団体として、 令和4年11月7日(月)、第48回宝塚市社会福祉大会が開催され、(福)宝塚市社会福祉協議会から表彰を受けました。
 多年にわたり地域に密着した福祉活動に取り組み、地域福祉の向上に大きく貢献して、その功績はまことに顕著との評価を得ました。



2023/11/06のBlog
主催:ゆずり葉緑地元気
日時:毎朝6時30分~(雨天決行)
場所:ゆずり葉緑地公園

ビデオ3分20秒は、ここをクリック!!







 今、世界は新型コロナ禍に振り回され、いつ終息するかも分からない心配の毎日です。この暗い世相に打ち勝って、みなさん毎日、明るく元気に楽しくラジオ体操をしましょう!!
 毎朝6時少し前に起床、行きかう地域の人たちと挨拶を交わしながら、「ゆずり葉緑地公園」 に集合し 「砂防モニュメント」 前で朝6時30分から雨天決行で毎日開催しています。
 ラジオ体操の目的について 「いつでも、どこでも、だれでも」 が手軽にできる健康体操となっています。軽快なリズムに合わせて、健康寿命の延伸に健康増進を図り、疾病予防と介護予防になります。全身の筋肉を伸展させ、リラックスしながら血行促進を図り、併せてストレスの解消にもなります。
 ラジオ体操には、次の7つの効果があると言われています。
①身体が柔軟になる(腰痛、膝痛等の解消)
②血液・リンパの循環促進(冷え性等解消)
③新陳代謝促進(ダイエット効果と若返り)
④免疫力アップ(病気に強くなる)
⑤内臓機能アップ
⑥脳機能アップ
⑦アンチエイジング(老化抑制)効果

 冬の暗い中、朝早くからのラジオ体操で、毎日元気をもらっています!!
 冬期は、まだ薄暗い中ですが、皆で元気よくラジオ体操を行っています。この時期の朝6時30分から始まるラジオ体操は、寒くて真っ暗な日々が続きますが、やがて太陽も顔をだし明るくなってきます。軽快なリズムに合わせ手軽な健康体操を元気に楽しく続けています!!
 ラジオ体操は身心ともに効用があるので早起きは三文の徳・1日1時間の早起きで充実した人生を送りたいものです。是非、老若男女ともども参加しましょう!!!





2023/11/05のBlog
 この度、令和3年8月27日(金)に 「第6次宝塚市総合計画」 が市ホームページにアップされた。
 第5次は平成23年度から令和元年度の10年計画であったが、第6次のスタートは新型コロナ禍により1年遅れとなった。
 宝塚の未来を伝える 「第6次宝塚市総合計画ガイドブック」 は、令和3年度から令和20年度迄の10年計画で、当地域の活動写真が掲載されている。6つのめざすまちの姿として、その3 「健康・福祉」 の分野で 「福祉が充実し、安心して暮らせるまち」 の項目で、毎朝6時30分から始まる365日のラジオ体操が掲載されている。第5次では、危機管理、教育・子ども、防犯・交通安全の分野で当地域の3項目の写真が掲載された。




 「ゆずり葉だより」冬・第110号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」秋・第109号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」夏・第108号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」春・第107号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」新春・第106号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」秋・第105号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」夏・第104号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」春・第103号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」新春・第102号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」秋・第101号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」夏・第100号1面&2面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」夏・第100号3面&4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」春・第99号1面&2面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」春・第99号3面&4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」新春・第98号1面&2面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」新春・第98号3面&4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」秋・第97号1面&2面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」秋・第97号3面&4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」夏・第96号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」春・第95号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」新春・第94号1面~4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」 秋・第93号1面&2面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」秋・第93号3面&4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」夏・第92号1面&2面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」夏・第92号3面&4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」春・第91号1面&2面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」 春・第91号3面&4面は、 ここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」 第90号以前は、 ここをクリック!!



 令和4年12月4日付12月度役員会のレジメ&資料は、ここをクリック!!
 令和4年10月2日付10月度役員会の資料は、ここをクリック!!
 令和4年10月2日付10月度役員会の案内状は、ここをクリック!!
 令和4年8月7日付福祉ネットワーク会議の開催は、ここをクリック!!
 令和3年8月1日付8月度役員会の資料は、 ここをクリック!!
 令和2年12月6日付12月度役員会のレジメ&資料は、ここをクリック!!
 令和2年10月4日付10月度役員会のレジメ&資料は、ここをクリック!!
 令和2年10月4日付福祉ネットワーク会議のレジメ&資料は、ここをクリック!!
 令和2年8月2日付8月度役員会のレジメ&資料は、ここをクリック!!
 令和2年6月7日付6月度役員会書面表決の資料は、 ここをクリック!!
 令和2年4月26日付定時役員会(総会)議案書は、ここをクリック!!
 令和2年4月26日付定時役員会(総会)書面表決結果報告書は、ここをクリック!!
 令和2年2月2日付2月度役員会のレジメ&資料は、ここをクリック!!
 令和元年12月1日付12月度役員会のレジメ&資料は、ここをクリック!!
 令和元年10月6日付10月度役員会資料Ⅰは、 ここをクリック!!
 令和元年10月6日付10月度役員会資料Ⅱは、 ここをクリック!!
 令和元年8月4日付8月度役員会のレジメ&資料は、ここをクリック!!
 令和元年6月2日付6月度役員会のレジメ&資料は、ここをクリック!!
 平成31年4月20日付定時役員会(総会)案内状&議案書は、ここをクリック!!
 平成31年4月20日付定時役員会の当日の配布資料は、ここをクリック!!
 平成31年度以前の役員会議事録などは、 ここをクリック!!



 宝塚市では、宝塚NPOセンターへの委託事業により、平成29年(2017年)4月から、インターネットを活用したブログで 「情報発信のための拠点づくり」 をしています。そこには20のまちづくり協議会が集まり、まちづくり協議会についての資料やブログ記事を見ることができます。 拠点となるブログの名前は、「宝塚市みんなのまちづくり協議会」 です。

 「ゆずり葉コミュニティ」 の 「宝塚市みんなのまちづくり協議会」 の新サイト は、 ここをクリック!!


 また、スマートフォンで上記のゆずり葉コミュニティのポータルサイトブログが閲覧できます。
右のQRコードをスマートフォンで読み取ると、ただちに閲覧できます。
2023/01/01のBlog
 皆様、明けましておめでとうございます!!
今朝、シャンティー逆瀬川マンションの階段踊り場から7時8分生駒山系から顔をだす初日の出を拝顔しました。ご来光の下に広く大阪市街を展望し年の初めに、新コロナ禍の終息を願い、地域皆様のご健康とご多幸を祈念いたしました。






 「ゆずり葉だより 」 冬・第110号1面~4面は、ここをクリック!!









2022/12/17のBlog
「ゆずり葉広場の入口」 に皇帝ダリア17本が4m程の大きさになり花色は、ピンクのあでやかで華のある花を咲かせてくれた。その貫禄ある花姿から、「ダリアの王様」 と呼ばれている。11月中旬から咲き楽しませてくれた。来年は30本程に増やし皇帝ダリアを、摘心と切り戻しの作業を行い低く育てて、枝数を増やし見応えのある皇帝ダリアを計画したい。
2022/12/10のBlog
 「ゆずり葉いけばなこども教室」 は、令和4年12月10日(土)、宝塚市立中央公民館で毎月活動している子どもたちの、いきいきと個性あふれる、素晴らしい、毎年度1回開催の18回目の作品展を開催しました。平成17年(2005年)から文化庁の支援を受けて毎月活動しています。18年目を迎えました。文化庁の主旨は、日本の長い歴史と伝統の中から生まれ、守り伝えられてきた伝統文化を、将来にわたって確実に継承し、発展させるとともに、子どもたちが歴史、伝統、文化に対する関心や理解を深め、尊重する態度を育て、豊かな人間性を涵養することを目的としています。現在この教室は、複数小学校区の小学生、それに中学生と高校生までが広く参加されています。四季折々の花と触れ合う時間を大切に元気に楽しく活動しています。
2022/12/05のBlog

 令和4年12月4日(日)10時より逆瀬川グリーンハイツ集会室をベース会場として 「ゆずり葉コミュニティ12月度役員会」 をオンラインで開催しました。

 その資料は、ここをクリック!!





2022/10/05のBlog

 令和4年10月2日(日)10時より逆瀬川グリーンハイツ集会室で 「ゆずり葉コミュニティ10月度役員会」 を開催しました。

 その資料は、ここをクリック!!








2022/09/23のBlog


 「ゆずり葉だより 」 秋・第109号1面~4面は、ここをクリック!!
2022/09/22のBlog

 令和4年10月2日(日)10時より逆瀬川グリーンハイツ集会室で 「ゆずり葉コミュニティ10月度役員会」 を開催します。

 その案内状は、ここをクリック!!
2022/09/11のBlog
 0歳から4歳頃の就園前のお子さんと保護者のためのグループです。子ども達との遊びや遠足など楽しく活動しています。お友達作りや情報交換そして一緒にリフレッシュしませんか。

「かぼちゃ」 のチラシは、ここをクリック!!

2022/08/07のBlog
8月7日(日)10時より11時30分まで逆瀬川グリーンハイツ集会室において逆瀬台小学校区まちづくり協議会の「福祉ネットワーク会議」(第1回防災情報交換会)を開催しました。今回のテーマは「大雨、大地震(南海トラフ大地震)を想定した、ゆずり葉コミュニティ地域の課題と対策、そして地域が、協働でできること①自助、互助、共助(安否確認)の課題 ②避難所の課題 ③備蓄の課題」です。ゆずり葉コミュニティ石谷会長の挨拶と趣旨説明がありました。


続いて「当地域の防災活動事例について」逆瀬川グリーンハイツ自治会浜崎会長から説明がありました。


6班に分かれてグループワークが実施されました。


各グループからの発表。参加者の皆さんの活発な意見やすばらしい提案が随所に見られました。
2022/07/13のBlog
 みんな元気に楽しくラジオ体操をしましょう!!
朝から元気に体を動かして健康的な夏を過ごしましょう!!

 そのチラシは、ここをクリック!!
2022/07/01のBlog

 「ゆずり葉だより 」 夏・第108号1面~4面は、ここをクリック!!
2022/05/09のBlog

 「ゆずり葉だより 」 春・第107号1面~4面は、ここをクリック!!


2022/01/28のBlog
 マスコミでは、アベノマスクの不要在庫とか保管料の増大と批判の報道ばかりである。今、厚生労働省は、個人・団体等からの布製マスクの配布希望者の申出を募集している。
新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から、布製マスクについて有効活用の実施を図りこのウイルスの早期終息を目指している。
申込期限:2022年1月28日(金)
②配布時期:2022年2月以降
③マスク及び配送料:無料
④種類:「平型(綿)9.5cn×13.5cm」と「立体型(ポリエステル)14.0cm×20.0cm」の2種類
⑤配布枚数:原則として100枚単位で各個人等で必要な枚数を配布。
⑥原則としてメールによる申込だが電話受付も可能。
 ※専用の申出フォームに入力して送信する。
 ※(フリーダイヤル) 0120-829-178  (9~18時:土日祝日も実施)


2022/01/13のBlog


 「ゆずり葉だより 」 新春・第106号1面~4面は、ここをクリック!!






2021/09/23のBlog
 「ゆずり葉だより 」 秋・第105号1面~4面は、ここをクリック!!





2021/08/30のBlog
 令和3年8月1日(日)10時より逆瀬川グリーンハイツ集会室で 「ゆずり葉コミュニティ8月度役員会」 を開催しました。

 その資料は、ここをクリック!!
2021/07/13のBlog
 みんな元気に楽しくラジオ体操をしましょう!!
朝から元気に体を動かして健康的な夏を過ごしましょう!!

 そのチラシは、ここをクリック!!




2021/06/29のBlog

 「ゆずり葉だより 」 夏・第104号1面~4面は、ここをクリック!!



2021/05/04のBlog
 例年この時期に通常総会を開催していますが、昨年度に続いて、新型コロナウイルスの感染拡大防止という観点から、書面表決を行いました。
その案内状、議案書、書面表決の結果は次の通りです。

 資料は、ここをクリック!!