ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
ゆずり葉コミュニティのブログへようこそ!
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:1580件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2014/11/11のBlog
[ 17:15 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 宝塚市立ベガ・ホールで開催され講演 「廃棄物から見る地域社会の関わり」 と環境保健衛生の功労者及び功労団体が顕著な功績をあげて表彰をされた。
2014/11/10のBlog
 ゆずり葉コミュニティ域内12箇所のサロンの内、逆瀬川パークマンションのひまわりが、11月6日(木)、健康予防講座 「口腔機能」 についてのサロンを開きました。
2014/11/08のBlog
 明日11月9日(日)に実施される宝塚市一斉清掃を啓発するため逆瀬川駅前、宝塚駅前、中山観音駅前でキャンペーンを行った。
2014/10/31のBlog
 バス2台に分乗して和歌山道成寺のみかん、柿狩り研修視察旅行に行った。
 ソリオホールで平成26年度宝塚市戦没者追悼式が開催された。
2014/10/30のBlog
[ 20:00 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 宝塚市社会福祉協議会創設60周年記念大会として 「宝塚ホテル」 で開催された。第2部は女優の石井めぐみさんの記念講演が行われた。
2014/10/29のBlog
[ 17:26 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 第2地区自治会連合会の単位自治会長45名を対象にして、市立西公民館で10月20日(月)に行われた 「宝塚市自治会連合会第4回理事会」 の報告会が10月29日(水)に開催された。

 「第4回理事会報告会」 のレジュメは、ここをクリック!!
2014/10/26のBlog
 駐車場が設けられ、高齢者も多数参加できました。
 ≪お茶席≫は、日本の伝統文化をゆっくり味わってお手前が用意されました。
 ≪展覧会≫は、絵画・俳句・絵手紙・書道・手芸・工芸・写真など精魂込めた労作が多数展示されました。
 ≪写真で見る宝塚の歴史展≫は、 「宝塚市トリプル周年」 を記念して宝塚市の懐かしい写真パネルが展示され来場者が宝塚のまちを再認識しました。
 10月26日(日)、第12回 「逆瀬台文化祭」 が盛大に開催されました。≪音楽祭≫ は、男声・女声・子供コーラス及び弦楽アンサンブルなど地域在住の音楽愛好者の皆さんが集まり照明効果、司会進行など住民に深い感動を与えました。
2014/10/25のBlog
 マンション群の中で一つの絵画教室である、毎年恒例の作品展が10月24日(金)~26日(日)に賑やかに開催されました。
2014/10/20のBlog
[ 22:04 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 講話 「人として安心して生きていきたい」 として、前光ガ丘自治会長で元尼崎市立小学校の校長であった徳高さんが、いじめを無くそう、障がい者を守ろうを中心として議論した。
2014/10/17のBlog
[ 20:59 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 10月14日(火)、宝塚市役所大会議室で単位自治会に対し補助金の説明会を開催した。
2014/10/14のBlog
 ゆずり葉コミュニティ域内12箇所のサロンの内、逆瀬川パークマンションのひまわりが、10月2日(木)、「ゆずり葉森の広場」で野外サロンを開きました。秋風に小鳥の声も心地よく野外でいただく 「サンドイッチ」 はおいしく、森林浴も楽しみました。
2014/10/11のBlog
[ 16:42 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 第2地区セ―フティネット会議~高齢者福祉問題研修会~の開催として、テーマ:①介護保険制度の改正について(包括)、②地域内の見守りについて(社協)を行った。
2014/10/05のBlog
[ 22:41 ] [ 域内総会・役員会・会議 ]
 「10月度役員会」 をゆずり葉コミュニティルームで開催しました。

 そのレジュメ&資料は、ここをクリック!!


[ 21:21 ] [ 域内総会・役員会・会議 ]
 まち協、自治会、管理組合、老人クラブ、民生委員、PTA、スポーツクラブ21、健康づくり推進委員、社協、包括、介護事業者等の参加によって福祉ネットワーク会議が開催されました。

 「ゆずり葉まつり2014年」 のチラシはここをクリック!!
2014/09/28のBlog
 秋快晴の空の下、萩の花が咲き心身ともに健康ハイキングを行った。
2014/09/27のBlog
[ 01:19 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 9月13日(土)の第2地区自治連役員会16名の開催に続いて今日は、第2地区45名の単位自治会長に9月19日(金)に行われた、 「市自治連理事会」 の報告会を開催した。
2014/09/23のBlog
 阪急逆瀬台アヴェルデの 「自治会設立準備委員会」 が講演会を開催した。453世帯の内80世帯が参加した。逆瀬台小学校区内のまちづくり組織は既存自治会10箇所と未設立自治会のマンション管理組合を見做し自治会にして全域を網羅した14団体がある。453世帯の自治会未組織のアヴェルデが自治会設立に向けて勉強会を開催した。逆瀬台小学校区内の自治会組織率100%の確立にむけて 「逆瀬台小学校区自治会協議会」 の強化を図っている。

2014/09/21のBlog
 ゆずり葉コミュニティが平成10年から自前のハイキングコースを整備し、今は北摂里山博物館の看板が建つ。森のカシ枯れにカシノナガキクムシくん蒸駆除作業中でビニールハウスが目に付く。
2014/09/19のBlog
 「ゆずり葉だより」 秋・第77号の1,2面、はここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」 秋・第77号の3,4面、はここをクリック!!

2014/09/14のBlog
 秋晴れのすばらしい天気の下でクリーンハイキングを行いました。
2014/09/13のBlog
[ 09:01 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 16名で構成する第2地区の役員会をアピア事務所で開催しました。今月19日(金)に開催される宝塚市自治会連合会30名からなる理事会の報告会を第2地区自治会長45名に報告会を開催する事を決めた。
2014/08/24のBlog
 毎週日曜日実施している健康ハイキングのゆずり葉散策路で綺麗で美味しそうな“きのこ”が樹の根に食用キノコ?毒キノコ?が出ていた。
2014/08/19のBlog
 恒例の 「光ガ丘自治会」の盆おどり大会」が盛大に開催されました。
 
5分48秒の動画
2014/08/18のBlog
[ 18:18 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 総会が開催され講演 「暴力団の現状と不当要求に対する対応要領」 のテーマで暴力団追放兵庫県民センターの専任講師大川清一氏の話しがあった。
2014/08/13のBlog
 ゆずり葉コミュニティ域内12箇所のサロンの内、逆瀬川パークマンションのひまわりが、8月7日(木)、近隣からの参加者と共に透明感のある演奏のひとときを 「遠くへ行きたい、琵琶湖周航の歌、夏の思い出など」 を聞きながらサロンを開催しました。
2014/07/27のBlog
 宝塚市立総合体育館で3人1組で24チームが参加して開催された。「スポーツクラブ21ゆずり葉」 からは2チームが参加した。
2014/07/26のBlog
 恒例の 「逆瀬台夏祭り」 が盛大に開催されました。
 3分5秒のスライドショー