ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
ゆずり葉コミュニティのブログへようこそ!
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:1580件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2014/10/11のBlog
[ 16:42 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 第2地区セ―フティネット会議~高齢者福祉問題研修会~の開催として、テーマ:①介護保険制度の改正について(包括)、②地域内の見守りについて(社協)を行った。
2014/10/05のBlog
[ 22:41 ] [ 域内総会・役員会・会議 ]
 「10月度役員会」 をゆずり葉コミュニティルームで開催しました。

 そのレジュメ&資料は、ここをクリック!!


[ 21:21 ] [ 域内総会・役員会・会議 ]
 まち協、自治会、管理組合、老人クラブ、民生委員、PTA、スポーツクラブ21、健康づくり推進委員、社協、包括、介護事業者等の参加によって福祉ネットワーク会議が開催されました。

 「ゆずり葉まつり2014年」 のチラシはここをクリック!!
2014/09/28のBlog
 秋快晴の空の下、萩の花が咲き心身ともに健康ハイキングを行った。
2014/09/27のBlog
[ 01:19 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 9月13日(土)の第2地区自治連役員会16名の開催に続いて今日は、第2地区45名の単位自治会長に9月19日(金)に行われた、 「市自治連理事会」 の報告会を開催した。
2014/09/23のBlog
 阪急逆瀬台アヴェルデの 「自治会設立準備委員会」 が講演会を開催した。453世帯の内80世帯が参加した。逆瀬台小学校区内のまちづくり組織は既存自治会10箇所と未設立自治会のマンション管理組合を見做し自治会にして全域を網羅した14団体がある。453世帯の自治会未組織のアヴェルデが自治会設立に向けて勉強会を開催した。逆瀬台小学校区内の自治会組織率100%の確立にむけて 「逆瀬台小学校区自治会協議会」 の強化を図っている。

2014/09/21のBlog
 ゆずり葉コミュニティが平成10年から自前のハイキングコースを整備し、今は北摂里山博物館の看板が建つ。森のカシ枯れにカシノナガキクムシくん蒸駆除作業中でビニールハウスが目に付く。
2014/09/19のBlog
 「ゆずり葉だより」 秋・第77号の1,2面、はここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」 秋・第77号の3,4面、はここをクリック!!

2014/09/14のBlog
 秋晴れのすばらしい天気の下でクリーンハイキングを行いました。
2014/09/13のBlog
[ 09:01 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 16名で構成する第2地区の役員会をアピア事務所で開催しました。今月19日(金)に開催される宝塚市自治会連合会30名からなる理事会の報告会を第2地区自治会長45名に報告会を開催する事を決めた。
2014/08/24のBlog
 毎週日曜日実施している健康ハイキングのゆずり葉散策路で綺麗で美味しそうな“きのこ”が樹の根に食用キノコ?毒キノコ?が出ていた。
2014/08/19のBlog
 恒例の 「光ガ丘自治会」の盆おどり大会」が盛大に開催されました。
 
5分48秒の動画
2014/08/18のBlog
[ 18:18 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 総会が開催され講演 「暴力団の現状と不当要求に対する対応要領」 のテーマで暴力団追放兵庫県民センターの専任講師大川清一氏の話しがあった。
2014/08/13のBlog
 ゆずり葉コミュニティ域内12箇所のサロンの内、逆瀬川パークマンションのひまわりが、8月7日(木)、近隣からの参加者と共に透明感のある演奏のひとときを 「遠くへ行きたい、琵琶湖周航の歌、夏の思い出など」 を聞きながらサロンを開催しました。
2014/07/27のBlog
 宝塚市立総合体育館で3人1組で24チームが参加して開催された。「スポーツクラブ21ゆずり葉」 からは2チームが参加した。
2014/07/26のBlog
 恒例の 「逆瀬台夏祭り」 が盛大に開催されました。
 3分5秒のスライドショー
 日本の夏を演出する勇壮なフラワー曲技太鼓 子ども飛入り
 4分19秒の動画
 日本の夏を演出する勇壮なフラワー曲技太鼓
 5分25秒の動画
 星降る夜、ハレクラニボーイズのハワイアン演奏とフラダンス 飛入り練習
 4分55秒の動画
 星降る夜、ハレクラニボーイズのハワイアン演奏とフラダンス
 6分31秒の動画
 星降る夜、ハレクラニボーイズのハワイアン演奏
 7分29秒の動画
2014/07/20のBlog
[ 22:20 ] [ 域内総会・役員会・会議 ]
 「7月度役員会」 をゆずり葉コミュニティルームで開催しました。

 そのレジュメ&資料は、ここをクリック!!
「知らせましょ・咲かせましょ」 は、宝塚市逆瀬台に位置する白瀬川ブロック8集合住宅の住民に対する見守り活動を通じて、お互いに助け合い、支え合う組織を作り、最後まで安心・安全に住み続け られるコミュニテイ形成に寄与する事を目的として設立された団体です。
広報紙に使用 している 「知ら咲か」 との略称で住民の方々に親しまれています。「このまちに住んでいて良かったな~」 と思える楽しいまちづくりを目指しています。

「知ら咲か」 のホームページは、ここをクリック!!






2014/07/14のBlog
[ 17:25 ] [ イベントの情報 ]
 平成26年度 「夏の平和の催し」
 宝塚障害者フォーラム2014「宝塚市の障害者権利条例制定に向けて」
 平成26年度宝塚市社会福祉協議会会員募集 ⇒ 「安全で安心な楽しいまちをみんなでつくろう」 の実現に向けて
 使用済小型家電のボックス回収が8箇所で実施されています。
 「簡易耐震診断推進事業・わが家の耐震改修促進事業」として行政の支援制度があります。
2014/07/11のBlog
[ 23:49 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 逆瀬川駅前で夏場の電力不足に備え節電キャンペーンを行いました。
2014/07/08のBlog
[ 22:06 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 毎月第2土曜日に開催されている役員会を開催します。

 役員会のレジュメは、ここをクリック!!
2014/07/04のBlog
 ゆずり葉コミュニティ内にある8マンション群で構成する白瀬川ブロック助け合いの輪 「知らせましょう 咲かせましょう」 が、平成25年度赤い羽根共同募金の公募配分10万円を受けて報告会を行った。DVDの投影による報告で厚生労働省や宝塚市のお墨付きを得たモデル事業として評価されている。
2014/07/03のBlog
 ゆずり葉コミュニティ域内12箇所のサロンの内、逆瀬川パークマンションのひまわりが、7月3日(木)、お楽しみ講座 「七夕飾り」 のサロンを開催しました。短冊に願い事を書いて飾って楽しみました。