ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
ゆずり葉コミュニティのブログへようこそ!
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:1580件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2014/07/14のBlog
[ 17:25 ] [ イベントの情報 ]
 平成26年度 「夏の平和の催し」
 宝塚障害者フォーラム2014「宝塚市の障害者権利条例制定に向けて」
 平成26年度宝塚市社会福祉協議会会員募集 ⇒ 「安全で安心な楽しいまちをみんなでつくろう」 の実現に向けて
 使用済小型家電のボックス回収が8箇所で実施されています。
 「簡易耐震診断推進事業・わが家の耐震改修促進事業」として行政の支援制度があります。
2014/07/11のBlog
[ 23:49 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 逆瀬川駅前で夏場の電力不足に備え節電キャンペーンを行いました。
2014/07/08のBlog
[ 22:06 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 毎月第2土曜日に開催されている役員会を開催します。

 役員会のレジュメは、ここをクリック!!
2014/07/04のBlog
 ゆずり葉コミュニティ内にある8マンション群で構成する白瀬川ブロック助け合いの輪 「知らせましょう 咲かせましょう」 が、平成25年度赤い羽根共同募金の公募配分10万円を受けて報告会を行った。DVDの投影による報告で厚生労働省や宝塚市のお墨付きを得たモデル事業として評価されている。
2014/07/03のBlog
 ゆずり葉コミュニティ域内12箇所のサロンの内、逆瀬川パークマンションのひまわりが、7月3日(木)、お楽しみ講座 「七夕飾り」 のサロンを開催しました。短冊に願い事を書いて飾って楽しみました。
2014/06/20のBlog
 「ゆずり葉だより」 夏・第76号の1,2面、はここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」 夏・第76号の3,4面、はここをクリック!!
2014/06/15のBlog
 6月14日(土)~15日(日)とギャラリーを開催して、絵画、書、写真、彫刻、染色、盆栽、陶芸、洋裁、手芸と多彩な出品者で賑やかに展示された。
2014/06/14のBlog
[ 22:14 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
宝塚市第2地区自治連の平成26年度第2回役員会が、引き通き新自治会長研修会が開催された。

 そのレジュメは、ここをクリック!!
2014/06/10のBlog
 ゆずり葉コミュニティ域内12箇所のサロンの内、逆瀬川パークマンションのひまわりが、6月5日(木)、「おしゃべり会」 昔あそびの思い出サロンを開催しました。
2014/06/08のBlog
[ 14:58 ] [ 健康・スポーツ・福祉 ]
 毎週日曜日の朝 「ゆずり葉森の広場」 9時に集合、健康づくりハイキングを楽しむ。
今日は、木々の観賞をした。タラノキは高さ5mほどになる落葉の高木。全体に鋭いとげがあるのが特徴。新芽を「たらのめ(楤芽)」と呼び、スプラウトとして食用に販売もされている。テンプラ等に調理される。アケビ、ウツギ、タニウツギ…………。
2014/06/05のBlog
 身近な川への関心が薄れてきている中、昔のように川と親しむきっかけをつくることで、水環境を考え直す時間づくりを目指したWAQU2(わくわく)調査隊がある。アヴェルデ在住のボランティアの調査員がアヴェルデ裏の 「白瀬川」 水質調査を行い水環境は良好であった。
 6月1日(日)、ゆずり葉コミュニティ 「6月度役員会」 が6月度役員会を開催しました。冒頭10月に行われるゆずり葉まつりについて逆瀬台小学校PTAゆずりは会と話し合いを行った。

 そのレジュメは、ここをクリック!!

2014/05/17のBlog
 春季宝塚市内の一斉清掃が5月18日(日)に行われる。それに先立ち宝塚駅前、中山観音駅前、逆瀬川駅前でキャーンペーンが行われた。
2014/05/10のBlog
[ 20:15 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 平成26年度の第1回役員会が、5月10日(土)、アピア事務所で開催された。

 そのレジュメは、ここをクリック!!
2014/05/06のBlog
 阪神北地域の里山は、大都市近郊にもかかわらず、豊かな里山が残されている。われわれ、自然豊かな裏山を身近にある健康づくり散策路とハイキングコースを自分たちのこととして整備活動をやってきた。この度、「北摂里山博物館・ゆずり葉の森」として標識が県道明石・宝塚線に沿って建てられた。
2014/04/28のBlog
 「平成26年度定時役員会」 は、総会にあたり、「4月度役員会」 は、偶数月に行われる通常の役員会である。

 そのレジュメと資料は、ここをクリック!!
2014/04/26のBlog
 毎年恒例の花と緑のフェスティバルが市政60周年行事の一つとして盛大に26日(土)、27日(日)に行われる。催しの一つとして東北被災地物産展があり、宝塚市自治会連合会と緊密な絆で結ばれている須賀川市からも出店された。夕方から宝塚市と須賀川市との交流会が行われた。
2014/04/24のBlog
 ゆずり葉コミュニティ域内12箇所のサロンの内、逆瀬川パークマンションのひまわりが、4月3日(木)、 「お花見サロン」 を開催しました。ゆずり葉コミュニティの手作り 「ゆずり葉森の広場」 で行いました。
2014/04/19のBlog
[ 07:05 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 平成26年4月19日(土)、宝塚ホテルで全国から各市長をはじめ多数の来賓者で行われた。
2014/04/15のBlog
[ 06:45 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 赤十字の活動増強に向けて、協力についての説明会が開催された。
2014/04/12のBlog
 毎年恒例の 「桜まつり」 が開催された。






桜まつりの動画5分31秒です。
2014/04/05のBlog
[ 20:47 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 平成25年度の第12回役員会が行われ、4月26日(土)開催する総会議案書を中心とした打合せが行われた。

 そのレジュメは、ここをクリック!!
2014/04/02のBlog
[ 21:25 ] [ ゆずり葉の森 ]
 ゆずり葉散策路はコブシ、ユキヤナギ、コバノミツバツツジ、ソメノヨシノザクラ、オオシマザクラが咲き誇り次の日曜日が見納め‥‥‥‥
2014/03/19のBlog
 「ゆずり葉だより」 春・第75号の1,2面、はここをクリック!!
 「ゆずり葉だより」 春・第75号の3,4面、はここをクリック!!
2014/03/16のBlog
 3月15日(土)、「ゆずり葉いけ花こども教室」 は、9年目の作品展を開催した。
逆瀬台と西山小学校の校長先生をはじめとして多数の参加者で賑わった。
2014/03/15のBlog
 ゆずり葉コミュニティ域内12箇所のサロンの内、逆瀬川パークマンションのひまわりが、3月6日(木)、 「商品テスト体験学習会」 を開催しました。
2014/03/12のBlog
[ 08:32 ] [ 広域会議・フォーラム・現地踏査             ]
 市立西公民館で開催された。2部構成で1つ目は 「宝塚の再生可能エネルギーについて」 で、2つ目は、「自治会組織における自治会長としての認識について」 でした。
2014/03/10のBlog
 3月10日(月)、宝塚市は、ペット動物の適正飼養に関する環境研修会を開催した。