2018/07/25のBlog
[ 07:55 ]
[ 東成母子会深江支部 ]
7月25日(水)

気象庁では この猛暑を災害と言っています。
そんな暑い中ですが、クーラーに目いっぱい働いてもらい
涼しい中で 遊びませんか
夏休み工作教室 です。
昨年は「 名探偵コナン」になり,クイズに挑戦
むつかしかった。
写真は昨年の様子です。あちこちで鳩首会談が


気象庁では この猛暑を災害と言っています。
そんな暑い中ですが、クーラーに目いっぱい働いてもらい
涼しい中で 遊びませんか
夏休み工作教室 です。
昨年は「 名探偵コナン」になり,クイズに挑戦

写真は昨年の様子です。あちこちで鳩首会談が

2017/07/30のBlog
[ 07:44 ]
[ 東成母子会深江支部 ]
小学生32人と大人13人 人数でも子どもが勝っていますが、
なぞときも もちろん子どもたちが張り切っていましたよ。
なぞときして答えをだし、さらに宝箱のかぎの番号を答えないと
鍵は開かない・・・
・ばらばらになった漢字を組み合わせる問題、干支から答えが出るように。など、大人と子どもの会話もできる問題も多く、暑さも忘れ、お茶も飲まずに頑張っていました。
なぞときも もちろん子どもたちが張り切っていましたよ。
なぞときして答えをだし、さらに宝箱のかぎの番号を答えないと
鍵は開かない・・・
・ばらばらになった漢字を組み合わせる問題、干支から答えが出るように。など、大人と子どもの会話もできる問題も多く、暑さも忘れ、お茶も飲まずに頑張っていました。
2017/06/07のBlog
[ 06:58 ]
[ 東成母子会深江支部 ]
2017/05/11のBlog
[ 23:26 ]
[ 東成母子会深江支部 ]
2017/04/13のBlog
[ 00:38 ]
[ 東成母子会深江支部 ]
2017/03/06のBlog
[ 01:06 ]
[ 東成母子会深江支部 ]
2017/01/24のBlog
[ 23:14 ]
[ 東成母子会深江支部 ]
1月24日(火)
今、流行っている体操{いきいき百歳体操」を毎週火曜日午後1時半から深江会館にて 母子会が地域の人たち希望者と開いています。
高齢者の筋力アップして目指して、緩やかですが、続けると効果が期待されるよう

今、流行っている体操{いきいき百歳体操」を毎週火曜日午後1時半から深江会館にて 母子会が地域の人たち希望者と開いています。
高齢者の筋力アップして目指して、緩やかですが、続けると効果が期待されるよう

2016/07/28のBlog
[ 09:25 ]
[ 東成母子会深江支部 ]
7月27日(水)
夏休み工作教室「おりがみとけん玉作り」in深江会館
~ かんそうぶん~
おりがみ
・しゅりけん(の折り方)をおぼえていなかったのでちょうどよかったです。
・しゅりけんをいっぱいつくった。
・きんぎょ、ふうせん、しゅりけん も つくったので うれしかった。
・金魚がむつかしい。子どもが楽しんでいたのでよかった(大人)

夏休み工作教室「おりがみとけん玉作り」in深江会館
~ かんそうぶん~
おりがみ
・しゅりけん(の折り方)をおぼえていなかったのでちょうどよかったです。
・しゅりけんをいっぱいつくった。
・きんぎょ、ふうせん、しゅりけん も つくったので うれしかった。
・金魚がむつかしい。子どもが楽しんでいたのでよかった(大人)
けん玉作り
けん玉は紙コップでできるとは思わなかったけど、
作れてたのしかった。
しいる(シール)はりがたのしかったです。
けん玉を作ったらかんたんだったけど、けん玉であそんだらおもしろかった。
全体に・いろいろ作れてたのしかったです。
・お家ではなかなか折り紙を折ったり、手作りおもちゃを作るきかいがないので、とても楽しかったです。けん玉も紙コップで作れて、小さい子も危なくないので良いなと思いました。優しく子どもたちに教えてくださりありがとうございます。
けん玉は紙コップでできるとは思わなかったけど、
作れてたのしかった。
しいる(シール)はりがたのしかったです。
けん玉を作ったらかんたんだったけど、けん玉であそんだらおもしろかった。
全体に・いろいろ作れてたのしかったです。
・お家ではなかなか折り紙を折ったり、手作りおもちゃを作るきかいがないので、とても楽しかったです。けん玉も紙コップで作れて、小さい子も危なくないので良いなと思いました。優しく子どもたちに教えてくださりありがとうございます。
また、機会があれば参加したいです。
・子どもさんたちと楽しい時間をすごしとても楽しかったです。ありがとうございました。
また、こうゆう時間を持ちたいです。
・いろいろつくれて むちゃくちゃたのしかった。
3歳から70歳代まで、計34名の夏休みのひと時でした。
・子どもさんたちと楽しい時間をすごしとても楽しかったです。ありがとうございました。
また、こうゆう時間を持ちたいです。
・いろいろつくれて むちゃくちゃたのしかった。
3歳から70歳代まで、計34名の夏休みのひと時でした。
2015/10/29のBlog
[ 10:36 ]
[ 東成母子会深江支部 ]
2015/07/30のBlog
[ 23:11 ]
[ 東成母子会深江支部 ]
7月29日(水)

南公園にはひまわりが大きなお顔をお日様に向けています。その隣の深江会館で今年も「夏休み工作教室」を母子会とはぐくみネットで開きました。
親子連れ、おじいちゃんと孫、そして、ひ孫さんとのペアも来てくださいました。
子ども子育てプラザの先生の珍しい動物の名前当てクイズでもりあがり、景色が少しづつが変わっていくアハクイズは子どもたちが


南公園にはひまわりが大きなお顔をお日様に向けています。その隣の深江会館で今年も「夏休み工作教室」を母子会とはぐくみネットで開きました。
親子連れ、おじいちゃんと孫、そして、ひ孫さんとのペアも来てくださいました。
子ども子育てプラザの先生の珍しい動物の名前当てクイズでもりあがり、景色が少しづつが変わっていくアハクイズは子どもたちが
「わかった!!」と言っていても、大人は
「どこなの」とわからない者同士心の中でけん制?しあいました。
子どもに人気のプラ版が始まると、おばちゃんたちがどんな絵を描こうとまよったり、お隣の子どもに愛犬のスケッチを頼んでいる人も。
好きな色のペンを待っていたり、借りたりして、会話も楽しそう!!
「どこなの」とわからない者同士心の中でけん制?しあいました。
子どもに人気のプラ版が始まると、おばちゃんたちがどんな絵を描こうとまよったり、お隣の子どもに愛犬のスケッチを頼んでいる人も。
好きな色のペンを待っていたり、借りたりして、会話も楽しそう!!