ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江つながりの輪
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:3550件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
ジャンル:深江幼稚園
Blog数:709件
521~530件を表示   <<   <   49  50  51  52  53  54  55  56  57  58   >   >>
2014/09/05のBlog
[ 19:09 ] [ 深江幼稚園 ]
9月5日(金)

今日は白組さんに続き、赤組さん・桃組さんが
ウッドデッキで遊びました。
赤組さんはロッククライミングやロープで最後まで
自分で登りきろうと挑戦する姿が見られました。

またポールを降りるのは怖くて、なかなか自分で降りることが難しくて
立ち止まってる子どももいましたが、勇気を出して降りると
「降りれた!」「楽しかった~」と言ってすぐに
何回も降りることが出来るようになっていました。
また桃組さんは、はしごを上るときに自分の持ちやすい
所を探して一生懸命登ってみたり、網の上で寝てみたりと
とても楽しそうに遊んでいました。

2014/09/04のBlog
[ 11:02 ] [ 深江幼稚園 ]
9月3日(水)


秋といえば、実りの秋♪ということで、ぶどう狩りにやってきました


ぶどう農園は、大きなクスの木のある神社の中にあります。
子ども達は鳥居での前でお礼をすること、神様に挨拶をしてから
入ることを、先生に教えてもらい、一生懸命先生のまねをしていました。


さあ、お待ちかねのぶどう狩りが始まります
頭の上にたわわに実るぶどうを見た子ども達は、
「すごいね~」「いい匂いするね~」など、それぞれ
とても嬉しそうに話していました。


先生と一緒に「ちょっきん!!」と掛け声をしながら収穫した
ぶどうをみんな夢中でほうばっていました
ぶどう狩りが終わると、後は神社の木陰でおにぎりと
おやつを食べました。


虫が怖くてちょっぴり泣いてしまった子ども達や、
歩き疲れて電車で寝てしまった子ども達もいましたが、
みんなお土産のぶどうをもらって、笑顔で「楽しかったね~」
と言って無事帰る事が出来ました。



協力委員の皆様、ご協力ありがとうございました。


中塚
2014/09/03のBlog
[ 17:52 ] [ 深江幼稚園 ]
9月2日(火)

夏休みの間にみなさんが楽しみにしていた
新しい遊具『ウッドデッキ』が完成しました。

今日は白組さんで遊ぶことになり、みんな大喜び!!
初めて使って遊ぶのでしっかり約束をして
どのように遊ぶのか、真剣な表情で子ども達も
先生から話を聞いていました。
登ることを怖がっている子どもがいましたが、
先生が支えて登れる子どもや
どうやって登るのか自分で考えて
登ろうと挑戦している子どももいました。


上に登ると「気持ちいい」「すごい!」と
景色を見て感動していました。

これからもお約束を守って安全に
楽しく遊んでいきたいと思います。
[ 17:39 ] [ 深江幼稚園 ]
9月1日(月)


始業式を行いました。
二学期の始まりです。

雨が少し降る中、「おはようございます!」と
元気に挨拶をして登園した子ども達。



久しぶりに会うお友達と嬉しそうに
遊んだり、お話をしていました。

始業式では、園歌を歌い
園長先生のお話を聞きました。
夏休みの間に一回り大きくなった子ども達
1学期に比べお部屋が少し狭くなったように
感じるとお話がありました。

2学期は運動会・バザー・音楽会・遠足など
行事がたくさんです。
元気に登園して、遊びに練習に頑張ってほしいと
思います。
2014/07/23のBlog
[ 19:43 ] [ 深江幼稚園 ]
7月19日(土)

 お泊まり保育2日目♪

先生の「おはよう」の声に
安心した表情で朝を迎えました。

着替えや片付けを自分で行う姿に、成長を感じながら、
子ども達と園庭へ集まり、
朝の心地いい太陽の下、朝礼と体操を行いました。




朝食までの間、シャボン玉遊びをしたり、戸外遊びをして、
のびのびと遊びました。

その後は果物たっぷりの朝ごはん

お泊まり保育も終わりに近づいてきました。

長かったようで短かったお泊まり保育もおしまいです

最後に園長先生のお話を聞いて、担任の先生から
お土産をもらい、お家の人の顔を見ると、ほっとした様子で
嬉しそうに手を振る姿が見られました。

お友達や先生と過ごしたお泊まり保育を通して、また一回り成長した子ども達でした

お手伝いの保護者の方々も、ご協力ありがとうございました。

中塚
[ 18:22 ] [ 深江幼稚園 ]
7月18日(金)

 赤組さんと白組さんでお泊まり保育を行いました!!
保護者と共に、布団の入った大きな荷物を持って、
ワクワクした表情で門をくぐり、1日目が始まりました

始めに園長先生から、自分で身支度を行ったり、
友達と助け合って楽しく過ごしましょうとお話がありました。
その後は、全員揃ってのゲーム大会やドラえもんダンスで
大盛り上がり
ゲーム遊びで体を動かした後は、お待ちかねの
夕食の時間です

ハンバーグやウインナーの入ったカレーを見て、
大喜びの子ども達
お腹いっぱいになった後は、スイカを食べたり、
花火をして過ごしました。
外はすっかり暗くなり、いよいよお化け屋敷の時間が
やってきました

♪お化けなんてないさの歌を歌って、いざ出陣!!

出てきた子ども達は、「恐かった~」と大泣きする姿や、
友達を優しく慰めたり、涙を我慢する可愛い姿も見られました

1日目をめいっぱい楽しんだ子ども達は、お気に入りの
パジャマを着て、朝までぐっすり眠りにつきました

中塚
2014/07/17のBlog
[ 21:16 ] [ 深江幼稚園 ]
7月17日(木)

暑い日が続き、子ども達は
毎日元気にプール遊びをしています。

白組さんになると遊び方も
少し難しくなりフープをくぐったり、
みんなで足を大きくあげて
洗濯機をしたり…。

水に顔をつけたり、ビート板を
持ってバタ足で泳ぐ子の
姿も見られました。

立石
[ 21:08 ] [ 深江幼稚園 ]
7月16日(水)

日差しも強くなり、本格的な夏がやってきました。

毎日、絶好の水遊び日和です。
水着に着替えて、元気一杯に体操。
シャワーを浴びていよいよ水遊び♪

プールに入れないお友達も
水遊び。
スーパーボールすくいをして
遊んでいます。
水を怖がることなく、
ワニ歩きやかえる跳びを
上手にしていました。

立石
[ 20:34 ] [ 深江幼稚園 ]
7月16日(水)

暑さも厳しくなってきた中
毎日、子ども達も水遊びを
楽しんでいます。

桃組さんは初めてのプール。
お腹にお水をバシャバシャ掛けたりして
お水遊びを楽しみました。
桃組さんは最初顔に水がかかるのが
嫌だという子どももいましたが、
少しずつ慣れて今では顔にお水がかかっても
平気になりました☆
水遊び用のおもちゃでも
たくさん遊びました。

立石
2014/07/16のBlog
[ 22:18 ] [ 深江幼稚園 ]
7月15日

今日は1学期の給食が最終日でした。

給食のゆかりごはんで
みんなでおにぎりを作りました☆

白組さんは先生の話を聞いて手の形や持ち方など
教えてもらい、きれいに三角の形のおにぎりが出来て
いました。

赤組さんは最初は難しくてなかなか出来なかった子どもも
いましたが、少しずつコツを掴み上手に出来るように
なりました。

桃組さんはご飯を落とさないように手にいっぱいの
おにぎりを一生懸命握っていました。
どの学年も自分の作ったおにぎりに
大満足!!

「おいしーい!」といって笑顔で
食べていました。

立石
521~530件を表示   <<   <   49  50  51  52  53  54  55  56  57  58   >   >>