2019/07/23のBlog
[ 16:43 ]
[ ふかえ保育園 ]
プール開きがあり、職員劇を見ながら
“プール遊びについてのお約束”を
教えてもらいました。
〇プールに入る前はしっかり体操をする
〇シャワーをして体をきれいにしてもらう
〇タイマーが鳴ったら上がって休憩する
〇玩具はみんなで仲良く使う
みんな真剣に聞いてくれていましたよ!
“プール遊びについてのお約束”を
教えてもらいました。
〇プールに入る前はしっかり体操をする
〇シャワーをして体をきれいにしてもらう
〇タイマーが鳴ったら上がって休憩する
〇玩具はみんなで仲良く使う
みんな真剣に聞いてくれていましたよ!
2019/07/13のBlog
[ 10:05 ]
[ ふかえ保育園 ]
2019/07/11のBlog
[ 17:24 ]
[ ふかえ保育園 ]
2019/06/13のBlog
[ 13:22 ]
[ ふかえ保育園 ]
安パトさんが保育園にお話をしに来てくれました。
まず、写真と似顔絵を見せてもらいながら
地域の安パトさんを紹介してくれました。
似顔絵がとても似ていて、拍手で盛り上がりました♪
また、『安パトさんが乗っている乗り物はな~んだ?』のクイズでは
①かぼちゃの馬車 ②自転車 ③馬 があり
しっかり「自転車!!」と答える子もいれば「うまー!」と答える子も
いて、みんなの笑いを誘っていました!
まず、写真と似顔絵を見せてもらいながら
地域の安パトさんを紹介してくれました。
似顔絵がとても似ていて、拍手で盛り上がりました♪
また、『安パトさんが乗っている乗り物はな~んだ?』のクイズでは
①かぼちゃの馬車 ②自転車 ③馬 があり
しっかり「自転車!!」と答える子もいれば「うまー!」と答える子も
いて、みんなの笑いを誘っていました!
安パトさんのお友だち、トラの着ぐるみ”トラさん”が登場すると
怖くて泣いてしまう子や
「タッチ~!!」とトラさんとタッチする子もいました。
トラさんとタッチできたのが嬉しくて
「タッチしたよ!」「怖くなかったよ!」と報告してくれました。
怖くて泣いてしまう子や
「タッチ~!!」とトラさんとタッチする子もいました。
トラさんとタッチできたのが嬉しくて
「タッチしたよ!」「怖くなかったよ!」と報告してくれました。
2019/06/12のBlog
[ 13:52 ]
[ ふかえ保育園 ]
東成絵本の会ボランティアの方が、読み聞かせに来て
くれました。
最初にみんなで 「おはようございます」 としっかり
挨拶することが出来ました!!
絵本が始まると、前へ前へと
前のめりにながら見ている子ども達…
大型絵本 『どうぶついろいろかくれんぼ』 が出てくると
「(大きな絵本に)すご~い!」 と声をあげたり
いろんな動物を見つけては 「らいおん!!」 「わんわん!!」
と答え楽しんで見ていましたよ。
くれました。
最初にみんなで 「おはようございます」 としっかり
挨拶することが出来ました!!
絵本が始まると、前へ前へと
前のめりにながら見ている子ども達…
大型絵本 『どうぶついろいろかくれんぼ』 が出てくると
「(大きな絵本に)すご~い!」 と声をあげたり
いろんな動物を見つけては 「らいおん!!」 「わんわん!!」
と答え楽しんで見ていましたよ。
うちわシアター 『いない いない ばあ』 では
「♪いないいないばあ、いないいないばあ♪」 と
歌が始まると、体を揺らしてリズムをとったり、口ずさんだり
いろんな動物が出てきて、子ども達はすごく嬉しそうでした。
組木絵本 『ぞうくんのさんぽ』は
普段見ない組木に興味津々な子ども達!
歌をうたいながら物語が進んでいくと
歌を知っている子どもは一緒に歌いながら楽しんでいましたよ。
「♪いないいないばあ、いないいないばあ♪」 と
歌が始まると、体を揺らしてリズムをとったり、口ずさんだり
いろんな動物が出てきて、子ども達はすごく嬉しそうでした。
組木絵本 『ぞうくんのさんぽ』は
普段見ない組木に興味津々な子ども達!
歌をうたいながら物語が進んでいくと
歌を知っている子どもは一緒に歌いながら楽しんでいましたよ。
2019/06/06のBlog
[ 08:19 ]
[ ふかえ保育園 ]
6月5日 避難訓練後、幼稚園にて消防訓練がありました。
消防署の方から、火が出た時の対処のお話等をしてもらい
職員が消火器を使って消火する姿を見て
「先生だー!!」「がんばれー!!」と
応援してくれた子ども達です。
消防署の方から、火が出た時の対処のお話等をしてもらい
職員が消火器を使って消火する姿を見て
「先生だー!!」「がんばれー!!」と
応援してくれた子ども達です。
2019/05/23のBlog
[ 13:55 ]
[ ふかえ保育園 ]
保育園で育てているイチゴを
1歳児クラスと2歳児クラスの
お友だちが収穫してくれました!
「イチゴあるかな~」「見つけたら教えてね」と
声を掛けると、一生懸命いちごを探す子ども達。
いちごを見つけると「あった!」「いちご~!」と
嬉しそうに教えてくれ、たくさん収穫できました!
1歳児クラスと2歳児クラスの
お友だちが収穫してくれました!
「イチゴあるかな~」「見つけたら教えてね」と
声を掛けると、一生懸命いちごを探す子ども達。
いちごを見つけると「あった!」「いちご~!」と
嬉しそうに教えてくれ、たくさん収穫できました!
2019/05/22のBlog
[ 14:20 ]
[ ふかえ保育園 ]
2019/04/27のBlog
[ 14:41 ]
[ ふかえ保育園 ]
こどもの日の話やこいのぼりの話を聞きました。
その後は、みんなが作ったこいのぼり紹介!
0歳児は足型スタンプ、1歳児は手形スタンプを
うろこに見立てた かわいいこいのぼりでした。
2歳児は、うろこの部分を水性ペンでなぐり描きし、
とってもカラフルで個性的なこいのぼりでした。
最後に大きな声で 「こいのぼり」を歌いました♪
その後は、みんなが作ったこいのぼり紹介!
0歳児は足型スタンプ、1歳児は手形スタンプを
うろこに見立てた かわいいこいのぼりでした。
2歳児は、うろこの部分を水性ペンでなぐり描きし、
とってもカラフルで個性的なこいのぼりでした。
最後に大きな声で 「こいのぼり」を歌いました♪
2019/04/25のBlog
[ 14:44 ]
[ ふかえ保育園 ]
今年度初めての誕生会がありました♪
新しく入園してきた子、
進級し新しいクラスで誕生日を迎えた子など、
1歳児 4名、2歳児 1名(欠席)でした。
名前を呼ばれると、しっかり手を挙げ
みんなの前に出ることができました!
少し緊張しているようでしたが、名前、年齢、好きな食べ物を
先生と一緒に頑張って答えてくれました。
新しく入園してきた子、
進級し新しいクラスで誕生日を迎えた子など、
1歳児 4名、2歳児 1名(欠席)でした。
名前を呼ばれると、しっかり手を挙げ
みんなの前に出ることができました!
少し緊張しているようでしたが、名前、年齢、好きな食べ物を
先生と一緒に頑張って答えてくれました。
先生達からのプレゼントは、
パネルシアター『チューリップ』でした。
保育園で育てているチューリップのように
じょうろで水をあげると、
赤・白・黄色の花がきれいに咲きました♪
「あかー」と色を答えたり、
「さいた!さいた!」と
チューリップが咲いたことを教えてくれたりと、
とても楽しんで見てくれました。
最後は、みんなで「チューリップ」を
大きな声で歌いました。
パネルシアター『チューリップ』でした。
保育園で育てているチューリップのように
じょうろで水をあげると、
赤・白・黄色の花がきれいに咲きました♪
「あかー」と色を答えたり、
「さいた!さいた!」と
チューリップが咲いたことを教えてくれたりと、
とても楽しんで見てくれました。
最後は、みんなで「チューリップ」を
大きな声で歌いました。
4月生まれのお友だち
お誕生日おめでとう!!
村田
お誕生日おめでとう!!
