2020/01/09のBlog
[ 17:12 ]
[ ふかえ保育園 ]
2019/12/27のBlog
[ 16:59 ]
[ ふかえ保育園 ]
[ 16:15 ]
[ ふかえ保育園 ]
そしてその後は
サンタさんがみんなにプレゼントを届けに来てくれました♪
サンタさんの登場に大喜びの子どもたち!!
考えた質問もたくさん聞けて大満足です!
最後にプレゼントを貰い、記念撮影をして
「また来年も来てね~!」 と見送りました。
サンタさんがみんなにプレゼントを届けに来てくれました♪
サンタさんの登場に大喜びの子どもたち!!
考えた質問もたくさん聞けて大満足です!
最後にプレゼントを貰い、記念撮影をして
「また来年も来てね~!」 と見送りました。
2019/12/16のBlog
[ 20:03 ]
[ ふかえ保育園 ]
たくさんのお友だちが参加してくれました!
年齢ごとのクラス活動に参加した後は、
親子で触れ合い遊びや製作などの時間です。
触れ合い遊びではお母さんの膝の上に乗り、
歌に合わせて体を揺らしてもらうと、ニコニコ嬉しそう♪♪
年齢ごとのクラス活動に参加した後は、
親子で触れ合い遊びや製作などの時間です。
触れ合い遊びではお母さんの膝の上に乗り、
歌に合わせて体を揺らしてもらうと、ニコニコ嬉しそう♪♪
2019/12/06のBlog
[ 08:56 ]
[ ふかえ保育園 ]
10月から月に一度、2歳児クラスの子ども達が
ケアハウスレインボーへ訪問し、
おじいちゃんやおばあちゃん達に
歌や手遊び、体操などを披露しています。
初めての場所や雰囲気に、緊張するかな…と心配でしたが、
大きな声で 張り切って発表する姿にひと安心!!(^-^)
ケアハウスレインボーへ訪問し、
おじいちゃんやおばあちゃん達に
歌や手遊び、体操などを披露しています。
初めての場所や雰囲気に、緊張するかな…と心配でしたが、
大きな声で 張り切って発表する姿にひと安心!!(^-^)
2019/12/03のBlog
[ 08:12 ]
[ ふかえ保育園 ]
11月生まれのお友だち☆
緊張しながらも頑張って質問に答えることができました!
みんなの前で誕生日カードをもらうと
とっても嬉しそうでしたよ♪
先生たちからの出し物はパネルシアター。
ドアの向こうに隠れている動物に
「トントントン でておいで~」と
みんなで呼びかけると、
緊張しながらも頑張って質問に答えることができました!
みんなの前で誕生日カードをもらうと
とっても嬉しそうでしたよ♪
先生たちからの出し物はパネルシアター。
ドアの向こうに隠れている動物に
「トントントン でておいで~」と
みんなで呼びかけると、
2019/11/19のBlog
[ 16:12 ]
[ ふかえ保育園 ]
東成絵本の会ボランティアの方が来て下さいました。
手袋シアターやエプロンシアター、絵本など
たくさんのお話をして下さった中で、
大型絵本 『だるまさんと』 は、子どもたちの大好きなお話の
ひとつです。
「だるまさんと。。。」 のフレーズに合わせて体を揺らしながら
“ぺこっ” や “ぎゅ~” の動作でお辞儀をしたり、
お友だちと抱きしめ合ったり、楽しそうに見ていましたよ!
最後はかわいい笑顔でピースを作ってだるまさんとお別れしました。
手袋シアターやエプロンシアター、絵本など
たくさんのお話をして下さった中で、
大型絵本 『だるまさんと』 は、子どもたちの大好きなお話の
ひとつです。
「だるまさんと。。。」 のフレーズに合わせて体を揺らしながら
“ぺこっ” や “ぎゅ~” の動作でお辞儀をしたり、
お友だちと抱きしめ合ったり、楽しそうに見ていましたよ!
最後はかわいい笑顔でピースを作ってだるまさんとお別れしました。
2019/11/18のBlog
[ 17:12 ]
[ ふかえ保育園 ]
2歳児クラスの子どもたちが
チューリップの球根を植えてくれました。
「球根ってどんなの?」の疑問から始まり
実際に持って触って匂いを嗅いで…
球根をじっくり観察するところからスタートです。
どうやって球根を植えるのか先生のお話をしっかり聞きました。
土に穴を掘り、自分たちで球根を入れた後、
やさしく土のお布団をかけます。
チューリップの球根を植えてくれました。
「球根ってどんなの?」の疑問から始まり
実際に持って触って匂いを嗅いで…
球根をじっくり観察するところからスタートです。
どうやって球根を植えるのか先生のお話をしっかり聞きました。
土に穴を掘り、自分たちで球根を入れた後、
やさしく土のお布団をかけます。
2019/11/15のBlog
[ 08:09 ]
[ ふかえ保育園 ]
幼稚園でちんどんバンドを見学しました。
園庭で待っていると♪チンチン ドンドン~♪ と
聞き慣れない音が聞こえて来て、
見慣れない格好をした “ちんどんやさん”の登場に
興味津々の子どもたち!!
楽器紹介では、全ての光景に目を輝かせ
メロディーに合わせて手拍子をしながら見ていましたよ。
園庭で待っていると♪チンチン ドンドン~♪ と
聞き慣れない音が聞こえて来て、
見慣れない格好をした “ちんどんやさん”の登場に
興味津々の子どもたち!!
楽器紹介では、全ての光景に目を輝かせ
メロディーに合わせて手拍子をしながら見ていましたよ。
2019/11/01のBlog
[ 17:17 ]
[ ふかえ保育園 ]
最初に、手袋シアターで 『どんな色が好き?』 を
みんなで歌いました♪
「どんな色が好き?」 の問いかけに、大きな声で
「あか!」 「あお!」 「きいろ!」 と
自分の好きな色を答える子ども達でした(^-^)
次にパネルシアター 『たまごのあかちゃん』
を見ました。
みんなで歌いました♪
「どんな色が好き?」 の問いかけに、大きな声で
「あか!」 「あお!」 「きいろ!」 と
自分の好きな色を答える子ども達でした(^-^)
次にパネルシアター 『たまごのあかちゃん』
を見ました。
子ども達の大好きなフレーズ
「たまごのなかで かくれんぼしてる あかちゃんはだ~れ~
出ておいでよ~」 と
卵の中に隠れている動物の赤ちゃんを呼ぶと…
ぶた、たぬき、きつね、ねこが順番に出てきました!!
「でてきた~!!」「あ、ねこ~!」と大喜びの子ども達。
そして、みんなで♪こぶたぬきつねこ♪を歌いました。
みんなかわいい動物になって歌ってくれましたよ(^-^)
「たまごのなかで かくれんぼしてる あかちゃんはだ~れ~
出ておいでよ~」 と
卵の中に隠れている動物の赤ちゃんを呼ぶと…
ぶた、たぬき、きつね、ねこが順番に出てきました!!
「でてきた~!!」「あ、ねこ~!」と大喜びの子ども達。
そして、みんなで♪こぶたぬきつねこ♪を歌いました。
みんなかわいい動物になって歌ってくれましたよ(^-^)