ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江つながりの輪
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:3594件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2023/10/23のBlog
[ 13:33 ] [ ふかえサンサン保育園 ]
10月のお誕生日会がありました

お名前を呼ぶと一緒に手を挙げたり、
リボンを嫌がることなく着けて、
前に出てきてくれました
先生からの出し物は、
オバケに変身しているのはだれ? をしました!

「でておいでー」とみんなで呼んだり、
「キャンディーになあれ~」と魔法をかけたり、
みんなで参加して楽しみました



川原



2023/10/19のBlog
[ 10:21 ] [ 深江幼稚園 ]
植栽係さんと一緒にさいえんの畝づくり!!

鍬で一生懸命に土を盛ってくれました。

菜園の雑草もきれいにしていただき

ピカピカです
そのあと、赤組さんが出来立ての畝に

大根の種を植え

おおきくなーれ!とお水もあげました
立派な大根が育つのが

楽しみですね
木村
2023/10/18のBlog
[ 12:48 ] [ 深江幼稚園 ]
先日、幼稚園のさいえんでお芋ほりを行いました

葉っぱの形やお芋の掘り方を聞いた後は
自分のスコップを持って、、、、「よーし!いっぱい掘るぞー!」
掘れたお芋に名前を付けたり
「家族みたい!」とならべてみたり、、、
「抜けへん、手伝って」と、助け合う姿や

「みて~こんな大きいの採れた!」など喜び合う子ども達
掘り進めていくと、、幼虫が!!

「なんの幼虫?」「もっと見つけよ!」と途中からは幼虫探しに
変わっていました


色んな事を発見出来て良かったね


濵口
2023/10/17のBlog
[ 16:23 ] [ ふかえ保育園 ]
幼稚園の「さいえん」でおいもほりをしました

おいもはどこかな?どこかな?

みんなで せーの!
「うんとこしょ どっこいしょー」
おいもとったどーーー

なんと、長ーいおいもが獲れました

やったね

おいものメニューが楽しみです
収穫の後は、「さいえん」を一走り
のびのび元気いっぱいに走り回る子どもたちでした




重田
2023/10/16のBlog
[ 13:19 ] [ ふかえ保育園 ]
9月29日はお月見の日!
2歳児ぞう組のお友だちで、
お月見団子作りをしました
一生懸命ころころ丸める子どもたち
1歳児ぱんだ組のお友だちも、
小麦粉粘土で参加してくれました
作ったお月見団子を飾って
みんなでお月見

楽しかったね

大田
2023/10/14のBlog
[ 17:00 ] [ 深江まち協IT広報委員会 ]
10月14日(土)

午前9時45分 開会式が始まりました。

ご来賓はじめ保護者の皆さんが見守る中、

優勝旗を先頭に入場行進です。

演技の始め全学年 準備体です。

すでに紅白に分かれています、

来賓席の前は紅組です。

今年はどちらが勝つでしょうか。

3年生の個人競走です。

運動場は全面芝生張りですので

途中でこけても、すりむかずケガをせず

安全です。

1年生の玉入れ競技です。

1年生は初めての運動会です、可愛いですね。

紅組は赤い玉を30個入れて勝ちました。


よしむら
2023/10/13のBlog
[ 12:59 ] [ ふかえサンサン保育園 ]
ふかえキッズのお友だちと一緒においもほりをしました

前日に幼稚園のお芋ほりの見学をしたので、興味深々の子どもたち

先生の「うんとこしょ!どっこいしょ!」でつるを引っ張りました!


「おおきいね~」「おいもとれた!」

とお話しながら楽しみました





川原
2023/10/12のBlog
[ 13:55 ] [ ふかえサンサン保育園 ]
2歳児クラスのお友だちがお月見団子作りをしました!

「まあるくする~!」

「お月見様食べてくれるかな~」

と楽しみにしていた子どもたち
とっても上手にお団子を作ってくれました!



浜崎
2023/10/10のBlog
[ 17:05 ] [ ふかえ保育園 ]
2歳児クラスの子どもたちが お月見団子作りをしました。

エプロン、三角巾をつけて準備ばっちりの子どもたち。
「ふわふわしてる~」 「やわらかい」 と団子の生地の感触に
にっこり
「丸いお団子できた!」 と生地を丸めて見せてくれました
すすきと一緒に、みんなで丸めたお団子を飾りました。

楽しいお月見団子作りになってよかったです


 中村
2023/09/30のBlog
[ 10:12 ] [ ふかえ保育園 ]
9月生まれのお誕生日会がありました

出し物は
『プレゼントはな~に?』のパネルシアターでした

箱の中には何が入っているかな?
ワクワクしながら考えていた子どもたち
最後には大きなケーキのプレゼント

みんなに「おめでとう」と言われて
少し照れ笑いでした


これからもすくすく大きくなってね




光山