2023/04/19のBlog
[ 14:04 ]
[ ふかえ保育園 ]
2023/04/16のBlog
[ 20:03 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
4月14日(金) 
深江の寺子屋もコロナ対策の為に
長い間お休みしておりましたが、昨年秋より
再開しています。
寺子屋の主とした目的は認知症予防事業であります。
毎月第2金曜日午後2時~3時半、深江会館1階ホール
でやっています。興味のある方は参観してください。
深江の寺子屋には校歌があります。
ご覧になっている画面が校歌です。もちろんメロディーが
付いています。寺子屋が始まる時、参加者全員で歌います。
ただ歌うのではなく、手話を付けて体全体で歌うので
大変です。

深江の寺子屋もコロナ対策の為に
長い間お休みしておりましたが、昨年秋より
再開しています。
寺子屋の主とした目的は認知症予防事業であります。
毎月第2金曜日午後2時~3時半、深江会館1階ホール
でやっています。興味のある方は参観してください。
深江の寺子屋には校歌があります。
ご覧になっている画面が校歌です。もちろんメロディーが
付いています。寺子屋が始まる時、参加者全員で歌います。
ただ歌うのではなく、手話を付けて体全体で歌うので
大変です。
次はお勉強。
読み書き算数です。小学校4年生程度でしょうか。
足し算、引き算、掛け算割り算と3枚のペーパーテスト。
そのそれどれの裏側に漢字かな混じりの文章が書いてあり
その漢字の練習。
出来たら係員の所へ持っていくと、花丸に100点を
書いて下さいます。
2023/04/08のBlog
[ 20:19 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
2023/04/02のBlog
[ 21:08 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
2023/03/27のBlog
[ 16:41 ]
[ ふかえサンサン保育園 ]
2023/03/26のBlog
[ 17:30 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
[ 13:44 ]
[ 深江社会福祉協議会 ]
2023/03/23のBlog
[ 17:19 ]
[ ふかえ保育園 ]
2023/03/20のBlog
[ 20:12 ]
[ ふかえ保育園 ]
2023/03/18のBlog
[ 15:17 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
3月10日(金)
コロナ感染防止対策のため深江の寺子屋が長らく
休止していましたが、感染が減少してきましたので、
今再開されています。
この目的は「認知症予防事業」です。
内容は誰でも簡単に100点満点とれる、
読み書き算数のペイパーテスト
手話の稽古、歌の稽古、簡単な筋力体操及び地域のお話。
毎月第2金曜日午後2時より深江会館で行っています。
どなたでも無料で参加できますのでよろしく。
コロナ感染防止対策のため深江の寺子屋が長らく
休止していましたが、感染が減少してきましたので、
今再開されています。
この目的は「認知症予防事業」です。
内容は誰でも簡単に100点満点とれる、
読み書き算数のペイパーテスト
手話の稽古、歌の稽古、簡単な筋力体操及び地域のお話。
毎月第2金曜日午後2時より深江会館で行っています。
どなたでも無料で参加できますのでよろしく。
今日は特別に東成区長 御栗一智氏がお越しになり
SDGs(持続可能な開発目標)の17の目標について
一つ一つお話をされました。
東成区もこれに取り組んでいますので、
皆さんも取り組まれますようにと言う事です。