ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江つながりの輪
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:3486件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2023/01/21のBlog
[ 08:57 ] [ ふかえサンサン保育園 ]
よいしょ!!!よいしょ!!!と先生と一緒に掛け声をかけたり、掛け声に合わせて足踏みをしたり、おもちつきの迫力を楽しみました

お米がお餅になるんだよと見せると不思議そうな子どもたちでした



玉木
2023/01/20のBlog
[ 17:21 ] [ ふかえ保育園 ]
今日は楽しみにしていた もちつき大会♪

おもちをつく様子に興味津々の子どもたち!
「よいしょ、よいしょ!」 と一緒に掛け声を合わせて応援しました!

よく伸び~るおもちに、ビックリの子どもたちでした



2歳児さんは、できたおもちを丸めました。
こねたり、伸ばしたり、丸めたり…
おもちの感触を楽しんでいましたよ

給食では、おもち入りのすまし汁を食べました

 中村
[ 08:41 ] [ ふかえサンサン保育園 ]
2歳児のお友だちは名前を聞かれるとしっかり応えることができました

皆からのお歌のプレゼントにもニコニコ笑顔で嬉しそうな二人でしたよ


お休みのお友だちもいたので、またお祝いしましょうね!!!!!
先生からのプレゼントは三びきのこぶたのペープサート

目を丸くして真剣に見ていました!

笑顔いっぱいで、すくすく大きくなってね

玉木
2023/01/19のBlog
[ 16:41 ] [ 深江幼稚園 ]
赤組さんが大根を間引きました
大根を抜くといろんな形をしていて、比べっこしている子どもの姿が見られました。
たくさんの大根を収穫♪

収穫した大根は給食でおいしくいただきました

佐藤
[ 12:57 ] [ ふかえ保育園 ]
1月の誕生日会がありました♪

誕生日会を楽しみにしていた誕生児のお友だち!
大きな声で返事をして、嬉しそうに前へ出てきてくれました。
インタビューでは、ドキドキ緊張する姿も見られましたが、
頑張って答えてくれましたよ♪

誕生日カードをもらって にっこり笑顔で喜んでくれました。


『ステキなプレゼント』 の出し物では、
隠れている動物たちを答えてくれた子どもたち♪
最後にプレゼントを裏返すと…
大きなケーキが出てきて、子どもたちも大喜びでした!

1月の誕生日のお友だち お誕生日おめでとう♪


 小澤
2023/01/18のBlog
東成絵本の会のボランティアの方が来て下さいました♪

うさぎのパペットが登場して、手遊び歌で挨拶が始まると
子どもたちも興味津々!!

次は、さるのお人形のうた遊びです。

歌に合わせて、「ちゃぷん!」 とお風呂に入る掛け声を合わせたり、身体を揺らしたりして楽しんでいました♪
動物がたくさん登場する絵本や、しかけ絵本、
最後は、大型絵本も読んでもらいました。

素敵な楽しい時間を過ごすことができました♪
ありがとうございました!


 小澤
2023/01/13のBlog
[ 17:41 ] [ 深江幼稚園 ]
もも組さんのお部屋をのぞいてみると、、、
劇遊びをしていました!

忍者のお話では、みんなで修業をしました!
「○○忍者です!!ニンニン!!」という
自己紹介も大きな声で

楽しみですネ





2023/01/12のBlog
[ 15:51 ] [ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
1月8日 (日) 
新年も開けて最初の行事であります成人式前夜祭
いや今年からは、18歳からが成人者になったので
「深江二十歳の集い」として20歳を お祝いします
年明けからコロナ感染者の人数も増えていますが
感染対策気をつけて開催です。
会場の小学校講堂に開始前から集まってくれました
まず最初に、社会福祉協議会会長の大西会長より
お祝いの言葉や将来への希望など挨拶、
本日、感染予防のため出席出来なかった
当時の校長・教頭・担任の先生よりの
メッセイジが読み上げられました。

青少年指導委員代表 町田よりの挨拶 につづき
6年生の時に書いた20歳への自分に作文を
読み上げていきます将来の希望が叶っているか、
夢に向かって進んでいますかなど
十数名に読んでもらい、照れたり・皆から受けたりと時間が過ぎ
二団体を代表して津田青少年福祉委員が締めの挨拶
最後に皆で記念撮影をしてお開きになります。

イマニシ 
2023/01/07のBlog
[ 11:18 ] [ 深江まち協IT広報委員会 ]
令和5年1月2日

新年あけましておめでとうございます

昨年中はブログ「深江つながりの輪」を

積極的にご覧頂き誠にありがとうございました。

お陰様でアクセス数も相当伸びることが出来ました。

(座敷の床の間 八百万の歳神様をお祭りしています。
今日は二日ですので「水菜の雑煮」をお供えしています。
生花の南天の実、鉢植えで育てていた南天が立派な
実を付けましたので、これを拝借)



本年も頑張ってブログを掲載いたしますので、

よろしくお願い申し上げます。

深江幼稚園・ふかえ保育園・ふかえサンサン保育園

も積極的に授業を報告されますので、ご覧ください

ますようよろしくお願い申し上げます。

(店の間〈応接間〉のお鏡餅。これはいつまで置いても
 カビははえません。中に30個の小餅が入っています。)


 IT広報委員会 よしむら
2023/01/03のBlog
令和5年1月1日

深江稲荷神社の歳旦祭が午前10時より

始まります。

拝殿には御神楽をあげる巫女さんや楽人が

すでに控えておられます。
各町会の総代さん方が定刻に拝殿に昇殿、

歳旦祭が始まりました。

禰宜さんのお祓いのあと、宮司さんの長い

祝詞奏上が始まりました。

祝詞奏上が終わると、巫女さんの出番。

楽人の楽に合わせて剣の舞。


剣の舞が終わると、手に鈴を持ち替えて

鈴の舞が始まります。


鈴の舞が終わると、総代一同低頭して

鈴を受けます。

拝殿での歳旦祭が終わると、参集殿に移動。

御神酒で乾杯。氏子会会長より新年の挨拶。

宮司より節分の予定の話があり、

今朝の行事がすべて終了しました。


 よしむら