ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江つながりの輪
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:3480件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2022/10/21のBlog
[ 17:49 ] [ ふかえ保育園 ]
初めに、これから流行ってくる感染症予防についてのお話を
して頂きました。

昨年はコロナ禍で、インフルエンザが流行らなかったのですが、
今年は、インフルエンザが流行った時に免疫のない乳幼児は
気を付けて下さいとおっしゃっていました。

他には、RSがとても流行すると言われているそうです。

次に、嘔吐処理の仕方を実演してもらいました。

嘔吐物に新聞を掛けてウイルスが舞わないように
処理をするのがポイントです!
最後は、正しく手洗いができているかを体験してもらいました。
専用のローションを汚れに見立てて手に塗り、いつも通りに
手洗いをしてもらいました。

専用のライトに手をかざし、十分な手洗いができているかを
チェック!
洗い残しの部分が白く光ると、皆さん驚かれていました!!



手を洗う時は30秒かけて、爪や指の間、腕もしっかり洗うことが
大切だそうです。

これから冬に向けて、感染予防をしながら健康に過ごしていきたい
です。

 楮原
[ 17:19 ] [ ふかえ保育園 ]
2歳児クラスが、さつま芋掘りをしました。

「(さつま芋) どこにあるの?」 と不思議そうな子どもたちでしたが、
皆でツルを引っ張ると、大きな芋がたくさん出てきて大興奮!!
「おおきいのあった!」 「みつけた!」 と土から見える芋を
スコップで掘ったり、手でとったり…
自分でとったさつま芋を、大切に持っているお友だちもいました

0、1歳児クラスのお友だちや先生にも
「とったよ!」 「みて~!」 と嬉しそうに見せてくれました
「はやく食べたいなぁ~」 と、給食やおやつで出てくるのを
今から楽しみにしている子どもたちです

楽しい経験ができてよかったです。


 楮原
2022/10/20のBlog
[ 18:00 ] [ ふかえサンサン保育園 ]
今月のお誕生日会は先月お誕生日を迎えたお友達の紹介をしました

元気よくお返事してくれましたよ
みんなで歌のプレゼントをしたあとは、「できるかな?あたまからつまさきまで」を身体を動かして楽しみました

動物の真似っこがとても上手でしたよ!

すくすく大きくなってくださいね


岡﨑
[ 17:30 ] [ 深江子供会 ]
10月16日

久しぶりの子供会体験学習に参加してきました

以前にも行った八尾に在るアクトランド八尾です

小学3年生から6年生25名が学校に集合し

徒歩で近鉄布施駅へ、電車で恩智駅に到着!!
アクトランド八尾に他校と合流し班ごとに分かれて

カレーライスを作ります。

担当のお姉さんから説明を聞き作業開始

お米を洗い飯盒で炊きます、別の子供は野菜を切り

カレー作り、みんなは慣れない手つきで一生懸命作ります。
出来上がったら昼食、お腹がすいているので

お鍋が空っぽに、後片づけをして次に。

昼からは、木の枝やどんぐりなどでクラフト工作

オリエンテーリングで施設内を探索

おやつに焼いていた焼き芋を食べて体験終了!
小学校へ帰ります、深江に帰ると南公園で

深江の地車が迎えてくれました。

お疲れ様でした。

いまにし 
2022/10/19のBlog
[ 18:50 ] [ ふかえ保育園 ]
サンサン保育園のお友だちとお芋ほりをしました
「お芋、見つけたー!!」と大興奮の子どもたち
こちらも、「お芋~!!」と、興味津々の子どもたち
「早く食べたいなぁ~」と楽しみにする声も聞こえてきましたよ



お芋ほりの後は、サンサン保育園のお友だちと一緒に元気いっぱい畑を走り回って遊びました


重田
[ 17:56 ] [ ふかえ保育園 ]
10月9日に深江小学校にて行われた深江幼稚園の運動会に、キッズのお友だちも参加しましたよ

保護者の方と一緒にふれあい遊びをしました
音楽に合わせて、こちょこちょやおしりフリフリの動きをして楽しかったね
サプライズでアンパンマンとバイキンマンが遊びに来てくれたよ~
会場は一気に笑顔いっぱいに
最後は中央にあるプレゼントをとりに「よーい ドン」
キッズのお友だち、泣かずによく頑張りましたね
保護者の皆様、ご参加ありがとうございました





重田
さくら組、あじさい組のお友達は、大きなさつまいもを手に取り嬉しそうでした

大事に持っている姿とても可愛かったですよ
ひまわり組のお友達は、「うわ~!大きいおいも!」と掘れたさつまいもを持って大喜びでした

「さつまいも食べるの楽しみだね!」とさつまいも週間を楽しみにしている子ども達です

岡﨑
2022/10/18のBlog
[ 17:26 ] [ 深江幼稚園 ]
給食の時間に桃組さんをのぞいてみると
前に立っていたのは、、、、お当番さん!!!
ピアノのリズムに合わせて今日の給食のメニューを読んだり、
いただきますのご挨拶をしました!!
最初は少し緊張気味でしたが、
最後には元気な声でご挨拶できましたね!!





2022/10/12のBlog
[ 18:17 ] [ ふかえサンサン保育園 ]
「おいも出てこ~い!」とわくわくしながら幼稚園のお友達がさつまいも掘りしている姿を見ていました

「わ~!いっぱい!」「大きい!」と掘りたてのさつまいもを見て大喜びでしたよ


「またさつまいも掘りしようね!」とみんなでお話をして、さつまいも掘りを楽しみにしている子ども達です


岡﨑
[ 17:45 ] [ ふかえサンサン保育園 ]
沢山の人に少し緊張気味な子ども達でしたが、「じゃがじゃがいもいも~」とふれあい体操を楽しみました

親子のふれあいににっこり嬉しそうにしていましたね

ふれあいの後は、アンパンマン、バイキンマンの登場にみんなびっくり!

アンパンマンとバイキンマンが持って来てくれたプレゼントに興味津々でした
プレゼント取りでは、プレゼントを手に取り「何入ってるんだろう?」とわくわくした表情を見せてくれました



みんなとってもよく頑張りましたね



岡﨑