2022/08/22のBlog
[ 17:07 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
河内音頭の音楽が鳴り出すと会場の皆さん
踊り出しました。
中央の櫓は今年から低くなりました。
今までジャングルジムの上に櫓を組んでいたが
それが公園の東に移動したため。
午後9時頃から音頭取りが来ると踊りも幾重にも
広がり最高潮に達します。
踊り出しました。
中央の櫓は今年から低くなりました。
今までジャングルジムの上に櫓を組んでいたが
それが公園の東に移動したため。
午後9時頃から音頭取りが来ると踊りも幾重にも
広がり最高潮に達します。
[ 16:55 ]
[ ふかえ保育園 ]
[ 14:32 ]
[ ふかえ保育園 ]
2022/08/19のBlog
[ 13:58 ]
[ 深江まちづくり活動協議会 ]
8月19日(金)
防災訓練のお知らせ
日時 : 9月11日(日)
場所 : 深江小学校
対象 : 深江住民 と 深江の事業所さんとその家族
テーマ「災害は必ず来る」
自分と家族を守る方法を学びましょう
DYD 深江版オリジナルDVD
ローリングストック
家具の固定
体験コーナー 起震車 初期消火 心肺蘇生(AED) アルファ化米作り
工作教室 新聞紙で作るスリッパ
などなど 子どもたちには くじ引きも!
熱中症対策とコロナ感染予防対策を取りながら、開催いたします。
おおにし

防災訓練のお知らせ
日時 : 9月11日(日)
場所 : 深江小学校
対象 : 深江住民 と 深江の事業所さんとその家族
テーマ「災害は必ず来る」
自分と家族を守る方法を学びましょう





などなど 子どもたちには くじ引きも!
熱中症対策とコロナ感染予防対策を取りながら、開催いたします。
おおにし

[ 13:52 ]
[ 深江まちづくり活動協議会 ]
8月19日(金)
日時:8月20日(土)午後6時30分~10時 (予定)
東成区民まつり夏の盆踊りの部
8月21日(日)午後7時~10時(予定)
第60回記念盆踊り
場所:深江南公園
大阪市東成区深江南2-9-34
3年ぶりの開催です。
熱中症対策とコロナ感染予防対策を取りながら
開催いたします。
おおにし

日時:8月20日(土)午後6時30分~10時 (予定)
東成区民まつり夏の盆踊りの部
8月21日(日)午後7時~10時(予定)
第60回記念盆踊り
場所:深江南公園
大阪市東成区深江南2-9-34
3年ぶりの開催です。
熱中症対策とコロナ感染予防対策を取りながら
開催いたします。
おおにし

2022/08/13のBlog
[ 14:49 ]
[ ~雑記帳~ ]
8月13日(土) 

秋海棠は江戸時代初期に園芸用として
中国から持ち込まれた帰化植物で、
シュウカイドウ科、ベゴニア属に分類される
多年生草本球根植物。
和名は中国名「秋海棠」の音読み。
直射日光が当たらない湿気の多い場所を好むので
座敷の北側の軒下が都合よく、
毎年この時期になると、御覧のように
飛び石までギッシリ。
花期はこれから10月頃まで、花が済むと
すべて刈取りますが、球根で越冬して
来年の夏にはまた、この様に茂ってきます。


秋海棠は江戸時代初期に園芸用として
中国から持ち込まれた帰化植物で、
シュウカイドウ科、ベゴニア属に分類される
多年生草本球根植物。
和名は中国名「秋海棠」の音読み。
直射日光が当たらない湿気の多い場所を好むので
座敷の北側の軒下が都合よく、
毎年この時期になると、御覧のように
飛び石までギッシリ。
花期はこれから10月頃まで、花が済むと
すべて刈取りますが、球根で越冬して
来年の夏にはまた、この様に茂ってきます。
2022/08/10のBlog
[ 15:45 ]
[ ふかえ保育園 ]
2022/08/09のBlog
[ 17:19 ]
[ ふかえ保育園 ]
2022/08/08のBlog
[ 17:15 ]
[ ふかえサンサン保育園 ]
2022/08/07のBlog
[ 17:56 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]