ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江つながりの輪
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:3548件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2022/07/21のBlog
[ 16:14 ] [ ふかえサンサン保育園 ]
7月から水遊びが始まりました!

手でぱちゃぱちゃ触ったり、
ペットボトルに水を入れて「じゃー!」と楽しんでいます
この日は氷遊びもしました

「つめた~い!」と気持ちよさそうに楽しんでくれましたよ




浜崎
[ 12:42 ] [ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
7月21日(木) 

夏休みに入り 朝のラジオ体操が始まりました

本来ならば20日からの始まりでしたが、開始前から雨が降り出し

参加人数も少ないので、初日は中止としました。

2日目の朝は良い天気に恵まれ3年ぶりのラジオ体操

朝の6時30分からのNHKラジオ放送に合わせ

ラジオ体操第1・第2で体を動かします、
以前より参加している子供や大人の人の数が少し

少ないように思いますが マスクをして間隔をとり

早朝より集まってくれました。


体操が終わりカードにはんこを押してもらい解散

明日も頑張って参加してくださいね

いまにし 


2022/07/19のBlog
[ 12:52 ] [ 深江幼稚園 ]
舞台の上でにこにこ笑顔のお友達
緊張しつつもピシっとかっこよくたっていました!!!
先生たちからのお楽しみ会では
七夕の劇をやりました!!
「織姫と彦星だ~!!」と
元気いっぱいの声が響きました
お誕生日のお友達おめでとうございました




[ 12:48 ] [ 深江幼稚園 ]
「お水冷たくて気持ちいね!!」と
にこにこ笑顔で教えてくれました
カラフルな寒天で遊んでいるこどもたち!!!!
プニプニしていたり、崩れてドロドロしていたり、
手で感触を確かめて楽しんでいました!!
水遊びをしていると、、、
セミの鳴き声が聞こえてきました!!
「セミの鳴き声するね!!」と
喜んでいました




2022/07/16のBlog
[ 13:07 ] [ 深江幼稚園 ]

先日、七夕まつりを行いました
かっこいい所を見てもらおうと
期待を胸に練習を頑張ってきました!




キラキラ笑顔で踊る姿に
思わず拍手喝采で
子ども達も大喜び

パラバルーンを持って様々な技を披露!!

表情がガラリと変わり
力強く踊る姿は流石、年長組

提灯に火を灯し園全体が
オレンジ色の光に包まれ
とても幻想的で綺麗な光景に
子ども達も嬉しそうでした

川上
2022/07/13のBlog
[ 16:29 ] [ 深江幼稚園 ]
今日はボディーペインティング!

子どもたちは「気持ちいい!」と体に塗っていました。

「かき氷かき氷

と、混ぜ混ぜして遊んでいる姿も見られましたよ。
体中がいろんな色に染まるまで楽しみました

佐藤
2022/07/08のBlog
[ 20:47 ] [ ~雑記帳~ ]
7月8日(金) 

今までスイレンは水レンとして水に浮かぶ花と

勝手に思っていました。

睡蓮の花は字の通り眠るハスですね。

初めて睡蓮を育てて、この年になって

気付いたことは、朝咲いて昼になったら眠るんですね。

昼寝かと思ったら朝まですぼんだまま、

朝になると花は開いています。

最初の花は7月5日に開花して3日間は咲きましたが

7月8日花は開かず眠ったまま、

その代り2番目の花がご覧の通り美しく咲きました。


この鉢は白がいスイレンを植えていますが、

いっこうに蕾が上ってきません。

気長に待つといたしましょう。



「つくばい」の前の石にベゴニアの花が咲きました。

石の割れ目に種が飛んできて、育ったんでしょう。

これも初めての経験です。


 よしむら
2022/07/06のBlog
みんなで手作り玩具のおさかな釣りや、玩具すくいをしました
園庭へ出るなり、子どもたちはおおはしゃぎ
たらいの水の中に手を入れ、手づかみで玩具をすくうワイルドな子どもたちです
手でお水をチャプチャプ楽しいな
こちらは、おさかな釣りコーナー
真剣な表情でさかなを狙う子どもたち!釣れると、「とれたよ~」とにっこり笑顔を見せてくれましたよ
水、泥んこ遊びを楽しんで、暑い夏を乗り切っていこうと思います






重田
2022/07/05のBlog
[ 21:00 ] [ ~雑記帳~ ]
7月5日(火) 

スイレンの花が今朝咲きました。

ホームセンターコーナンで赤と白のスイレンの苗を

買って来て大事に育てていたら、赤いスイレンが

今朝咲いていました。何分にも初めての栽培、大感激
一人生えのケトウの花が大きくなりました。

その向こうの鉢はホテイアオイです。

以前に買ったときは、日陰に置いていたので

育たな一かったが、今回はひなたに置いてあるので

花が咲くと思います。

一番向こうの鉢はスイレン鉢です。


2階へ上がる階段には鉢植えの黄色いケトウが
 
よく咲いてきました。
表の朝顔がやっと咲き出しました。

きのうは1輪初めて咲き、今日は2輪咲きました。

今年はゴールデンウイークが済んでから種を蒔いたので

少し遅かったです。

しかし、窓の半分の高さまでつるが伸びて来ていますので

間もなく窓全体に広がり、西日を冴え切ってくれますので、

室内は涼しく感じます。


 よしむら
2022/07/04のBlog
[ 16:41 ] [ ふかえ保育園 ]
子どもたちが楽しみにしていた
水遊び、泥んこ遊びが始まります



今日は、子どもたちと一緒に
『水遊び、泥んこ遊びのお約束』 を確認しました。
「水や泥をお口に入れていい?」 と聞くと
「だめだめ!」 としっかり答えてくれた子どもたち!

「玩具は、お友だちと仲よく使おうね」 とお約束もできました♪
その後、少し水遊びもしました。

タライのお水をちゃぷちゃぷ!
冷たくて、気持ちいいね~♪

これから 夏の遊びをたくさん楽しんでいきたいと思います

 中村