ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江つながりの輪
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:3483件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2021/12/24のBlog
[ 12:39 ] [ 深江幼稚園 ]
白組さんでゲーム遊びをしました

白1組さんは、みんなが大好きな椅子取りゲームです。
音楽に合わせて歩きながら、いつ止まるのかドキドキです

椅子が減っていくにつれてどんどん盛り上がっていました♪
先生もう1回したい!!と全力で楽しめたようで、

ルールを守ってみんなで遊ぶことができました

また来年もたくさんゲーム遊びしましょうね

住吉
[ 08:28 ] [ ふかえ保育園 ]
サンサン保育園のお友だちと合同で
クリスマス会がありました

2歳児のお友だちが前に出て、歌や鈴
の演奏をしてくれました
保育士の出し物の後は、なんと!ほんとに?サンタさんが登場
サンタさんに質問をしたり、一緒に「赤鼻のトナカイ」のダンスをして楽しみました
最後に、プレゼントをもらって嬉しそうな子どもたちでした

とても楽しいクリスマス会になったね
メリークリスマス

大田
2021/12/23のBlog
ふかえキッズのお友だちと合同で、
クリスマス会がありました

クリスマスのお話を聞き、2歳児さん
からの楽器と歌のプレゼントがありました

音楽会で披露した歌だったのもあり、自信満々に大きな歌声を聞かせてくれ大きな拍手をもらいましたよ

送ってくれました
その後は、「サンタさんのプレゼント」という先生の出し物
みんな楽しく参加してくれましたよ
そして、なんと!ほんとうに?サンタさんが来てくれました

サンタさんに質問をしたり、ダンスも楽しく踊りました

驚きながらも、サンタさんからのプレゼントにニッコニコの子どもたちでしたよ

素敵なクリスマス会でした

田中
[ 13:47 ] [ ふかえ保育園 ]
2歳児クラスの絵画指導がありました。
今回はハサミでの連続切りと、折り紙貼りをしました!!

ハサミの使い方や持ち方、糊の塗り方等の説明を
真剣に聞く子どもたち。
ハサミでの連続切りは初めてだったので、ちょっと難しかった
お友だちもいましたが、先生に手を添えてもらいながら、
一生懸命取り組んでいました。

切った折り紙を、「ママの靴!」 「おにのパンツ!」 等と
見立てながら貼っていましたよ。


出来上がった作品を見て、満足そうな表情の子どもたちでした。

次回の絵画指導も楽しみです☆

 高橋
2021/12/22のBlog
[ 13:38 ] [ 深江幼稚園 ]
先日、赤組さんで年賀状製作を行いました!
まずは白の画用紙に半円を描きます
その画用紙をぱったんと折って開くと・・・
まん丸なだるまさんの体に!!!

そこにお顔を描いてだるまさんの出来上がり
とってもかわいいお顔がたくさん並んでいましたよ
最後に「あけましておめでとうございます」の文字を書いて
年賀状の完成です!!

個性豊かな年賀状になっていますので
お子さんと一緒に送ってみてください


行光
[ 12:17 ] [ 深江幼稚園 ]
みんなが楽しみにしていた焼き芋大会!
夢中になって芋に新聞紙を巻き、水で濡らし、
最後にアルミホイルで巻きました
芋を焼いている様子を見る子どもたち
待っている間にみんなで焼き芋の手遊びをしたり、
モクモクの煙を見たり、とても楽しみに
待っている姿が見られました
完成した焼き芋をみんなで食べ、子どもたちからも
「あまい!」「おいしい~!!」との声も上がり、
美味しく食べました



伊東
2021/12/21のBlog
[ 16:23 ] [ ふかえサンサン保育園 ]
深江幼稚園の焼き芋大会を、サンサン保育園のみんなで
見に行きました

「美味しくなぁれ!」と言ったり応援する姿など、焼き芋が
出来上がるのを楽しみにしていました


保育園に戻り、できた焼き芋を半分に
割ってもらい、中身を見て「わぁー!」と喜ぶ
子どもたち
焼き芋を口いっぱいに頬張りました

「美味しいなぁ~甘いなぁ~」など友だち同士で顔を
見合わせながら、とても幸せそうに食べていました



来年の焼き芋大会も今から心待ちにしている様です






田中
[ 13:57 ] [ ふかえ保育園 ]
幼稚園に焼き芋の見学に行きました。

煙がモクモクしている様子に、興味津々の子どもたち!!
美味しいお芋ができるように、みんなで
♪やきいもグーチーパー♪ の手遊びをしました。

最後は 「おいしくなぁれ~!!!」 と
力いっぱい パワーを送りました!!
給食に、焼き上がったお芋が出てきました!!

一生懸命 皮をめくった後は、
「おいしいね~」 とみんなでお話をしながら
たくさん食べていましたよ♪

 高橋
2021/12/20のBlog
先日、ひまわり組さんがいつも楽しみにしている絵画指導が
ありました
ハサミの扱い方や糊の塗り方の説明を真剣に聞く子どもたち
「ゆっくりチョッキン」と言ったり、「塗ってビューン」と
言ったりする可愛い姿が見られましたよ
ハサミの握り方も上手になり、色々な角度からチョキチョキと切る子どもたち
「楽しいね!」などと友だち同士で話す姿も見られました

好きな色の折り紙を交互にのりで貼る子や、一色だけにする子
など、自分で選ぶ楽しさも味わいながら楽しく制作をすることが
できました

次の絵画指導も今から楽しみにしているひまわり組さんでした




田中
[ 12:46 ] [ 深江幼稚園 ]
白組さんがずっと楽しみにしていた遠足がありました

道中では、「着いたら鬼ごっこしよう!」「早くおにぎり食べたいな~」などワクワクが止まりませんでした
長い道のりを歩いたので、疲れているのかと心配していましたが・・・

到着すると子どもたちは、「早く遊びたい!」「広ーい!!」とハイテンションでした

鬼ごっこや遊具など、たくさん遊べましたね
そして、子どもたちが一番楽しみにしていた、お昼の時間

お外で食べるおにぎりは格別においしいですよね

 
 住吉