2021/09/13のBlog
[ 13:05 ]
[ 深江幼稚園 ]
2021/09/07のBlog
[ 15:07 ]
[ ふかえ保育園 ]
2021/08/27のBlog
[ 14:10 ]
[ 深江連合振興町会 ]
今日は アルファ化米作りに挑戦です。
食生活改善推進員協議会のメンバーに教えてもらいながら、
町会長が、アルファ米のセットを開封し、
五目ご飯の具を混ぜ、お湯を赤い線まで入れ、封をする。
初めて見るセットとお米一粒一粒に感動です。
今までは、女性部にお任せで、
触ったこともないお方ばかりでした。
食生活改善推進員協議会のメンバーに教えてもらいながら、
町会長が、アルファ米のセットを開封し、
五目ご飯の具を混ぜ、お湯を赤い線まで入れ、封をする。
初めて見るセットとお米一粒一粒に感動です。
今までは、女性部にお任せで、
触ったこともないお方ばかりでした。
2021/08/26のBlog
[ 13:57 ]
[ ふかえ保育園 ]
[ 13:44 ]
[ ふかえサンサン保育園 ]
氷遊びをしました

「つめたい!!」と目を丸くする子どもたち。
夏の暑い日に気持ちよさそうでしたよ


「つめたい!!」と目を丸くする子どもたち。
夏の暑い日に気持ちよさそうでしたよ

2021/08/25のBlog
[ 13:59 ]
[ ふかえサンサン保育園 ]
みんなが楽しみにしていた茶村先生の絵画指導が
ありました
クレパスの色を見て、「きいろ!」「あお!」などと、
色当てを楽しんだり、みんなでクレパスの扱い方を
楽しく教えて頂きました

集中して興味津々な子どもたちでしたよ
ありました

クレパスの色を見て、「きいろ!」「あお!」などと、
色当てを楽しんだり、みんなでクレパスの扱い方を
楽しく教えて頂きました


集中して興味津々な子どもたちでしたよ

2021/08/23のBlog
[ 13:33 ]
[ ふかえ保育園 ]
2021/08/18のBlog
[ 14:04 ]
[ ふかえ保育園 ]
[ 13:38 ]
[ ふかえ保育園 ]
2021/08/17のBlog
[ 17:12 ]
[ ふかえ保育園 ]
2歳児クラスのお友だちが
とうもろこしの皮むきをしてくれました。
皮がついた大きなとうもろこしをじっと見つめて、
ちょっぴり不思議そうな子どもたち…
皮がかたくて、一人ではなかなかむくことができないけれど
お友だちと力を合わせれば大丈夫!!
とうもろこしの皮むきをしてくれました。
皮がついた大きなとうもろこしをじっと見つめて、
ちょっぴり不思議そうな子どもたち…
皮がかたくて、一人ではなかなかむくことができないけれど
お友だちと力を合わせれば大丈夫!!