2021/04/13のBlog
[ 16:28 ]
[ 深江幼稚園 ]
2021/04/08のBlog
[ 16:47 ]
4月8日(木) 
今日は朝からいいお天気。
深江稲荷神社横の菅田に保存会の皆さんが集まり
これから菅の間引きと草引きをします。
昨年10月22日深江小学校3年生が菅田植えを
してくれた菅がこの様に育ってくれました。
冬の間はじっとしてましたが、3月に暖かい日が続きましたので
一遍に伸びだしました。そして株も張っていましたので3本残して
後は間引きます。

今日は朝からいいお天気。
深江稲荷神社横の菅田に保存会の皆さんが集まり
これから菅の間引きと草引きをします。
昨年10月22日深江小学校3年生が菅田植えを
してくれた菅がこの様に育ってくれました。
冬の間はじっとしてましたが、3月に暖かい日が続きましたので
一遍に伸びだしました。そして株も張っていましたので3本残して
後は間引きます。
2021/04/04のBlog
[ 23:41 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
4月4日(日) 

大阪はコロナ感染者が連日600名を超えて大変です。
この様な状態では、どこえも行けませんので、
庭に出て写真を写しました。
春の庭は華やかです。
中央の枝垂れモミジの葉が出そろいました。
芽出しは赤く、夏には青く、秋には黄色くなります。


大阪はコロナ感染者が連日600名を超えて大変です。
この様な状態では、どこえも行けませんので、
庭に出て写真を写しました。
春の庭は華やかです。
中央の枝垂れモミジの葉が出そろいました。
芽出しは赤く、夏には青く、秋には黄色くなります。
2021/03/30のBlog
[ 13:52 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
3月29日(月) 
深江の4っの公園の桜がすべて満開となりました。
昨日、日曜日が桜の見ごろであったが、雨の為
撮影が今日になりましたが、なかなか見ごたえが
ありました。
コロナが第4波発生と言ってますので、このブログで
花見をしてください。
この公園は「東深江公園」と言い、東成区の東の端、
道一つで東大阪の西高井田に接しています。
今子ども達が遊んでいますが、この様に公園の一部を
ゲートボール場になっています。

深江の4っの公園の桜がすべて満開となりました。
昨日、日曜日が桜の見ごろであったが、雨の為
撮影が今日になりましたが、なかなか見ごたえが
ありました。
コロナが第4波発生と言ってますので、このブログで
花見をしてください。
この公園は「東深江公園」と言い、東成区の東の端、
道一つで東大阪の西高井田に接しています。
今子ども達が遊んでいますが、この様に公園の一部を
ゲートボール場になっています。
2021/03/23のBlog
2021/03/19のBlog
[ 16:58 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
3月19日(金) 
今日はいいお天気。気温が20度近くまで上がったと
思われます。先日より桜の開花予想をテレビが
しきりにやっていますが、今日あたり大阪の桜は
開花したでしょう。
暖かい気候に誘われてご近所を散歩していると、
道路のアスファルトの割れ目からスミレが
顔を出しているのを見つけました。

今日はいいお天気。気温が20度近くまで上がったと
思われます。先日より桜の開花予想をテレビが
しきりにやっていますが、今日あたり大阪の桜は
開花したでしょう。
暖かい気候に誘われてご近所を散歩していると、
道路のアスファルトの割れ目からスミレが
顔を出しているのを見つけました。
[ 12:40 ]
[ 深江幼稚園 ]
2021/03/18のBlog
[ 16:45 ]
[ 深江幼稚園 ]
[ 16:21 ]
[ 深江幼稚園 ]
[ 11:35 ]