ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江つながりの輪
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:3586件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2021/04/13のBlog
[ 16:28 ] [ 深江幼稚園 ]
少し大きめの制服が可愛いももぐみさん

ピカピカの制服がかっこいい赤組さん

園長先生のお話もしっかり聞いてくれていました(*^^*)
担任の先生の紹介もありました
これから先生やお友達と楽しい幼稚園生活を
過ごしていきたいと思います
紙でできた人形は新入園のお友達へ
先生達からのプレゼント(^^)☆

一人ずつ担任の先生からお名前を呼ばれて
受け取ってくれました!

新入園児の皆さん、ご入園
おめでとうございます


日下
2021/04/08のBlog
[ 16:47 ]
4月8日(木) 

今日は朝からいいお天気。

深江稲荷神社横の菅田に保存会の皆さんが集まり

これから菅の間引きと草引きをします。

昨年10月22日深江小学校3年生が菅田植えを

してくれた菅がこの様に育ってくれました。

冬の間はじっとしてましたが、3月に暖かい日が続きましたので

一遍に伸びだしました。そして株も張っていましたので3本残して

後は間引きます。
その作業を皆さんで始めているところです。

バケツをひっくり返して、その上に座り作業

してますね、歳をとると腰がもたず大変です。

1時間あまり作業すると、この様にきれいに

なりました。

しかし、2週間もすると、またぞろ脇芽が

伸びて来ますので、それを引き抜かねばなりません。

それを3回ほど繰り返します。

 よしむら
2021/04/04のBlog
[ 23:41 ] [ 深江まち協IT広報委員会 ]
4月4日(日) 

大阪はコロナ感染者が連日600名を超えて大変です。

この様な状態では、どこえも行けませんので、

庭に出て写真を写しました。

春の庭は華やかです。

中央の枝垂れモミジの葉が出そろいました。

芽出しは赤く、夏には青く、秋には黄色くなります。
これは「なるこゆり」。

ここからは見えませんが、槇の木の向こうの山の上に

群生しています。

葉が斑入りですので花が終っても花生けに使えます。

早咲きのツツジです。

毎年この様に沢山花を付けてくれます。
ツツジの横で咲いているのが、山吹の花です。

母はお茶をやっていたので、それに使う茶花用は

白い山吹の花を使うそうです。

梅ノ木の下で間もなくスズランが咲き始めます

ので又、ブログに掲載いたします。

お楽しみにしていて下さい。

 よしむら
2021/03/30のBlog
[ 13:52 ] [ 深江まち協IT広報委員会 ]
3月29日(月) 

深江の4っの公園の桜がすべて満開となりました。

昨日、日曜日が桜の見ごろであったが、雨の為

撮影が今日になりましたが、なかなか見ごたえが

ありました。

コロナが第4波発生と言ってますので、このブログで

花見をしてください。

この公園は「東深江公園」と言い、東成区の東の端、

道一つで東大阪の西高井田に接しています。

今子ども達が遊んでいますが、この様に公園の一部を

ゲートボール場になっています。



この公園はただ「深江公園」となっていますので

深江を区画整理された時、一番はじめに公園を

造られたからでしょう。


この公園は「西深江公園」です。

一番早く桜が咲きだしました。

桜の木も多く見事です。

最後は「南深江公園」です。

学校が春休みで小学生が一生懸命に遊んでいます。

遊ぶ時は思い切り遊んで勉強する時はしっかり

勉強するのがいいと思います。

来年はコロナが終わってゆっくり花見をしたいと

思います、出来るでしょうか?
2021/03/23のBlog
[ 10:59 ] [ 深江幼稚園 ]
今日は修了式
園長先生のお話をしっかりと聞くことができた子ども達
最後に退職される先生のお話がありました


伊東
2021/03/19のBlog
[ 16:58 ] [ 深江まち協IT広報委員会 ]
3月19日(金) 

今日はいいお天気。気温が20度近くまで上がったと

思われます。先日より桜の開花予想をテレビが

しきりにやっていますが、今日あたり大阪の桜は

開花したでしょう。

暖かい気候に誘われてご近所を散歩していると、

道路のアスファルトの割れ目からスミレが

顔を出しているのを見つけました。


もうちょっと早く見つけたらよかったですね。

見ごろを少しすぎてしまいました。

この場所を覚えておいて、来年はしっかり

写します。

 よしむら
[ 12:40 ] [ 深江幼稚園 ]
赤組さんで大きなじゃがいもを植えました
皆で「大きくな~れ!」「たくさんできてね!」と
おまじないを掛けました
皆が白組さんになる頃に、たくさんできていると
良いですね

赤組
2021/03/18のBlog
[ 16:45 ] [ 深江幼稚園 ]

体操でなわとびをしました


はじめて使うなわとびに興味津々な
子ども達

難しいと言いながらも、何度も挑戦している姿にとても成長を
感じる事ができました

 桃組
[ 16:21 ] [ 深江幼稚園 ]
3月のお誕生日会がありました
今年最後のお友達でした
みんなに歌やおめでとうのプレゼントを
貰うことができ、とてもうれしそうでした
3月の先生達からのお楽しみ会は大型絵本でした
「おめんです」「そらまめくんのいちねんかん」の絵本を見る
事ができ大盛り上がりの子ども達でした

今村
1年間の感謝の気持ちを込めて
給食の先生にお礼を言いに行きました
「1年間ありがとうございました!」と大きな声で
言うことができた子ども達
白組さんは皆でお手紙を書き、給食の先生に
渡すことができました
給食の先生にも喜んでもらって
よかったですね


伊東