2021/02/13のBlog
[ 14:16 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
2021/02/10のBlog
2021/02/04のBlog
[ 13:03 ]
[ 深江幼稚園 ]
最近の戸外遊びでは、
ドッヂボールをして遊ぶことが多い白組さん
内野・外野の違いや、ワンバウンドや首から上にあたった
ボールはセーフ!など、少し難しいルールも
理解して皆で守って遊べるようになった
白組さん

まずは、整列してお互いのチーム同士向き合い
挨拶するところから始まります☆
ドッヂボールをして遊ぶことが多い白組さん

内野・外野の違いや、ワンバウンドや首から上にあたった
ボールはセーフ!など、少し難しいルールも
理解して皆で守って遊べるようになった
白組さん


まずは、整列してお互いのチーム同士向き合い
挨拶するところから始まります☆
2021/02/03のBlog
[ 17:32 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
きのうは節分、向かいのお宮さんで護摩焚きが
ありました。
夕方宮さんに行ったら、願い事の書いたゴマ木が
うず高く積んでありました
。
神様はその願い事を一本残らず聞いてくださいますが
それを成就するのは我々の責任です。皆さんそれに
向かって頑張ってください。
さて、いつもなら大阪城梅林の中に所どころ植えて
ある蠟梅(ロウバイ)を見に行きますが、
コロナウイルスの為昨年も今年も自粛。
地域にも蠟梅が咲きましたので、それで我慢。
ありました。
夕方宮さんに行ったら、願い事の書いたゴマ木が
うず高く積んでありました
。
神様はその願い事を一本残らず聞いてくださいますが
それを成就するのは我々の責任です。皆さんそれに
向かって頑張ってください。
さて、いつもなら大阪城梅林の中に所どころ植えて
ある蠟梅(ロウバイ)を見に行きますが、
コロナウイルスの為昨年も今年も自粛。
地域にも蠟梅が咲きましたので、それで我慢。
蠟梅の横に2本石碑が立ってますね。
向こうに見える白壁の土蔵に入ってました。
これは明治18年、淀川左岸枚方付近で決壊して
深江まで水がきて、その頃はすべて平屋建てで
水没した事が書いてあります。
足元に菅田が見えます。
昨年10月に深江小学校3年生が植えてくれました。
寒い間はじっとしていますが、暖かくなると
伸び始めます。
向こうに見える白壁の土蔵に入ってました。
これは明治18年、淀川左岸枚方付近で決壊して
深江まで水がきて、その頃はすべて平屋建てで
水没した事が書いてあります。
足元に菅田が見えます。
昨年10月に深江小学校3年生が植えてくれました。
寒い間はじっとしていますが、暖かくなると
伸び始めます。
[ 16:51 ]
[ ふかえ保育園 ]
2月2日は節分です。
「鬼来るかな~」 「やっつける!!」 と
朝からやる気十分な子どもたち。
豆まきの歌を元気に歌い、
鬼の嫌いな食べ物や匂いの話、豆を食べると
体の中にいる悪い鬼をやっつけてくれる話など…
節分のお話も、みんなしっかり聞くことができました。
「鬼来るかな~」 「やっつける!!」 と
朝からやる気十分な子どもたち。
豆まきの歌を元気に歌い、
鬼の嫌いな食べ物や匂いの話、豆を食べると
体の中にいる悪い鬼をやっつけてくれる話など…
節分のお話も、みんなしっかり聞くことができました。
そして、ワンちゃんとネコちゃんがおもちゃの
取り合いをしている紙芝居を見ていると…
ドンドンドン!! と扉をたたく音…
赤鬼の突然の登場に、みんなビックリ!!!
0歳児さんは初めての鬼に、最初は状況が分からないようでしたが、
段々と怖くなり、先生のそばに隠れて泣く子もいました。
取り合いをしている紙芝居を見ていると…
ドンドンドン!! と扉をたたく音…
赤鬼の突然の登場に、みんなビックリ!!!
0歳児さんは初めての鬼に、最初は状況が分からないようでしたが、
段々と怖くなり、先生のそばに隠れて泣く子もいました。
2021/02/02のBlog
[ 14:31 ]
[ ふかえ保育園 ]
先生たちからの出し物は 『3匹のこぶた』 のミニシアター。
こぶたたちが建てたワラと木のお家が飛ばされると
「きゃ~!!」 と大騒ぎの子どもたち!!
最後にお家を建てたのは一番下のこぶたです・・・
立派なレンガのお家を建てました!!
こぶたたちが建てたワラと木のお家が飛ばされると
「きゃ~!!」 と大騒ぎの子どもたち!!
最後にお家を建てたのは一番下のこぶたです・・・
立派なレンガのお家を建てました!!
2021/02/01のBlog
[ 13:22 ]
[ 深江幼稚園 ]
さぁ、不審者に出会った時は
どうすればいいかな・・?という
問いかけにお友達は
「おもちゃ買ってくれるって言っても絶対について行ったらだめ!」
「逃げないと!!」と沢山のお友達が口々にしていました。
さすが、白組さんです
どうすればいいかな・・?という
問いかけにお友達は
「おもちゃ買ってくれるって言っても絶対について行ったらだめ!」
「逃げないと!!」と沢山のお友達が口々にしていました。
さすが、白組さんです

2021/01/25のBlog
[ 12:57 ]
[ 深江幼稚園 ]
2021/01/23のBlog
2021/01/22のBlog
[ 14:56 ]
[ 深江幼稚園 ]