ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江つながりの輪
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:3452件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2020/12/28のBlog
[ 17:28 ] [ 深江幼稚園 ]
寒さに負けずお外で遊ぶ
子ども達


鬼ごっこをしたり砂場でおままごとをしたり、
"友達との関わり″もたくさん
増えてきましたよ


いっぱいお外で遊ぶことができて
楽しそうな子ども達でした(^^♪


桃組
[ 17:23 ] [ 深江幼稚園 ]
12月生まれのお友達の
お誕生日会がありました♪
お友達や先生にお祝いしてもらって
舞台の上で少し恥ずかしそうに
しながらも嬉しそうな誕生児の
子ども達でした( ^^)
最後にはお待ちかねの
先生たちのお楽しみ会♪
クリスマスに関する〇×クイズで
大盛り上がりでした


日下
[ 17:09 ] [ 深江幼稚園 ]
ねんど遊びが大好きな桃組さん♪


くるくる丸めて「おだんご!」
長く伸ばして「にょろにょろへびさん!」
と色々なものを作って楽しんでいます(^^♪

好きな形にできるねんどは
面白くて大人気です☆


桃組
2020/12/24のBlog
[ 13:24 ] [ ふかえ保育園 ]
焼きいも大会を見学しました。

火が燃えているのを見て、
「ボーボーしてるなぁ」 と興奮気味に
お話する2歳児さん。

♪やきいも、やきいも、おなかがグー ~
と歌を口ずさんだり、煙を 「ふ~~」 と吹き飛ばしたりする
0、1歳児さん。

焼きいも大会の様子を楽しんでいましたよ!
焼き上がったおいもを見せてもらうと、
「うわ~!!すごい~!!」 と大喜び♪

おやつに出ると
美味しそうに食べていた子どもたちでした(^-^)

 高橋
2020/12/23のBlog
[ 17:04 ] [ 深江幼稚園 ]

先日、赤組で年賀状製作を作りました
ステンシルという技法を使い

絵の具で獅子舞を作り、

個性豊かなお顔が出来上がりました


お正月の歌を歌ったりと、

新しい年が待ち遠し様子の子ども達でした


赤組
2020/12/22のBlog
[ 14:20 ] [ 深江幼稚園 ]
先日やきいも大会がありました
白組と赤組はおいもを新聞で巻き、前日から
準備をしてくれて、当日にはアルミホイルで
巻いてくれました
桃組のお友達は先生が包む様子を
楽しみに見ていました
園庭でお芋を焼いてもらい、「おいしい」と
笑顔いっぱいの子ども達でした

今村
[ 14:15 ] [ 深江幼稚園 ]
音楽会の練習を頑張っている
子どもたちに届いたサンタさんからの
手紙に、会いに来てくれる日を
とても楽しみに待っていた子ども達
音楽会をやりとげ、いよいよサンタさんに会える
クリスマスパーティー!
幕間の鈴の音に子ども達の期待も
どんどん膨らみ、舞台に現れたサンタさんに
喜びの歓声を上げていました




サンタさんに質問をして、
答えてもらうのにみんな興味深々!
一緒にお話したり、おうたも歌って
楽しい時間を過ごしました(^^♪


最後には大きな袋に入ったプレゼントも
もらって大喜びの子ども達でした
給食の献立もクリスマスの特別メニュー
たくさんおかわりもしてお皿もピカピカに
なって大満足の子ども達でした!(^^)!


日下
2020/12/15のBlog
[ 17:36 ] [ 深江幼稚園 ]
先日は、クリーンUPの活動に取り組みました。
白組さんと赤組さんは、深江南公園のお掃除
桃組さんは、園庭と保育園のお掃除をしてくれました

深江南公園では、沢山の落ち葉に所々、ゴミが
落ちており子ども達はあらゆるところを探し集めます。
落ち葉も小さな手で一生懸命に集め
袋の中に、よいしょ・・よいしょ・・!
沢山、ゴミや落ち葉が集まったのを見て
更に意欲的にお掃除に取り組む様子
皆の力で公園がすっきり綺麗になりました
桃組さんも園庭と保育園をしっかりお掃除!
ゴミ拾いに落ち葉拾い・・そして石ころ拾いまで
頑張ってくれていました

最後は皆で、すっきりしたねと自然に
笑みを浮かべる子ども達でした


川上
2020/12/14のBlog
[ 11:49 ] [ 深江まち協IT広報委員会 ]
12月12日(土)

いつもならこの写真は11月20日過ぎ

晩秋の写真ですが、地球温暖化の為

今になって銀杏の葉が黄色くなってきました。

門の右側はモチノ木です、赤い小さい実が

付いています。
銀杏の黄葉が朝日に照らされて美しいです。

2年前までは大きく枝を伸ばしていましたが

深く剪定されたので、ずんぐりむっくりに

なってしまいました。
モチノ木をアップ。

赤い小さい実が鈴なりです。

冬の花が少ない時期にこの赤い実が花の代わりを

してくれます。


拝殿前の夏ミカン。

毎年この様によく実を付けてくれます。


美味しそうですが、まだ食べれません。

来年の夏ごろになると美味しくなります。

以上が深江の初冬の景色です。

 よしむら
2020/12/07のBlog
[ 16:15 ] [ 深江幼稚園 ]
白組でゲーム遊びを行いました☆
皆で何のゲームをするか相談し・・・
宝探しと椅子とりゲームに決定!
最初は宝探しから・・

よし!早速お宝を隠すぞー
よし!絶対見つけるぞー!!
どこにあるのかな?とおもちゃ箱やロッカーの中等・・・
あらゆるところを必死に探す子ども達



”・・・あ!!!見つけたー!!!!”と
満面の笑みで大喜び
次は椅子取りゲーム
音楽に合わせて歩きながらヒヤヒヤドキドキ
椅子が減っていくにつれてどんどん盛り上がる様子。


先生もう1回したい!!と全力で
楽しめたようで、ルールを守ってみんなで
遊ぶことができました

次は何をして遊ぼうかな


白組