2019/03/06のBlog
[ 15:10 ]
[ 深江幼稚園 ]
2019/03/05のBlog
[ 17:01 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
2月24日(日) 
今回は思い切って遠出をしました。
紀勢線を特急くろしお5号に乗り南部へ。
天王寺駅より約2時間。車窓から眺めていますと
有田みかんの産地でしょうか、山肌いっぱいに
みかん畑、石垣を積んで天に昇るほど。
そこを通り過ぎると、次は梅畑。
低い梅ノ木に白い花が満開。辺り一面梅林。
程なくして南部駅に到着。

今回は思い切って遠出をしました。
紀勢線を特急くろしお5号に乗り南部へ。
天王寺駅より約2時間。車窓から眺めていますと
有田みかんの産地でしょうか、山肌いっぱいに
みかん畑、石垣を積んで天に昇るほど。
そこを通り過ぎると、次は梅畑。
低い梅ノ木に白い花が満開。辺り一面梅林。
程なくして南部駅に到着。
駅からバスで10分、梅林入口へ。
山の尾根筋を登って行くようです。
すり鉢状の谷の縁を回るようになっていて
距離は約3キロ。
ここは一番高い所で向こうに海が見えます。
足元にには菜の花が満開、探していた春が
やっと見つけました。
山の尾根筋を登って行くようです。
すり鉢状の谷の縁を回るようになっていて
距離は約3キロ。
ここは一番高い所で向こうに海が見えます。
足元にには菜の花が満開、探していた春が
やっと見つけました。
2019/03/04のBlog
[ 16:38 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
[ 12:05 ]
[ 深江幼稚園 ]
2019/03/01のBlog
[ 13:14 ]
[ ふかえ保育園 ]
2月の誕生日会がありました。
2月生まれのお友達は
1歳児1名、2歳児1名の2人でした。
インタビューでは名前、年齢、好きな食べ物を聞かれ
1歳児のお友達は、恥ずかしくて職員と一緒に答え
2歳児のお友達は、恥ずかしそうにしながらも
好きな食べ物は “ごはんとお汁” と答えていました!!
誕生日カードを貰うと 嬉しそうに眺めていました♪
2月生まれのお友達は
1歳児1名、2歳児1名の2人でした。
インタビューでは名前、年齢、好きな食べ物を聞かれ
1歳児のお友達は、恥ずかしくて職員と一緒に答え
2歳児のお友達は、恥ずかしそうにしながらも
好きな食べ物は “ごはんとお汁” と答えていました!!
誕生日カードを貰うと 嬉しそうに眺めていました♪
2019/02/26のBlog
[ 11:42 ]
[ 深江幼稚園 ]
[ 10:14 ]
[ 深江幼稚園 ]
2019/02/25のBlog
[ 10:53 ]
[ 深江幼稚園 ]
2019/02/21のBlog
[ 11:41 ]
[ 深江幼稚園 ]
2月19日(火)
今日はもうすぐ小学生になる年長さんに
安パトさんから交通安全指導がありました!
今日はもうすぐ小学生になる年長さんに
安パトさんから交通安全指導がありました!
みんな真剣にお話を聞いていましたよ!
①交通ルールをまもる
信号をまもって車に気を付けてください!
②あいさつをしよう
朝、帰りに見守り隊の方や地域の方に会ったら
あいさつをしましょうね!
③ついていかない
不審者についていかない。やさしく声をかけられ
てもついていったらダメですよ!
①交通ルールをまもる
信号をまもって車に気を付けてください!
②あいさつをしよう
朝、帰りに見守り隊の方や地域の方に会ったら
あいさつをしましょうね!
③ついていかない
不審者についていかない。やさしく声をかけられ
てもついていったらダメですよ!
2019/02/20のBlog
[ 15:51 ]
[ 深江幼稚園 ]