2018/09/19のBlog
[ 14:48 ]
[ 深江幼稚園 ]
9月14日(金)
保育参観がありました

始まる前は、
「おうちのひとがみにきてくれる!!」と
とても嬉しそうにしていた子ども達です
白組さんは 『あいうえおのワーク・ゲームあそび』 でした☆彡
ワークの時は、とても真剣に取り組んでいる姿が見られました。
ゲーム遊びは、お友達と一緒にとても楽しんでいましたよ
保育参観がありました


始まる前は、
「おうちのひとがみにきてくれる!!」と
とても嬉しそうにしていた子ども達です

白組さんは 『あいうえおのワーク・ゲームあそび』 でした☆彡
ワークの時は、とても真剣に取り組んでいる姿が見られました。
ゲーム遊びは、お友達と一緒にとても楽しんでいましたよ

[ 07:51 ]
[ ~雑記帳~ ]
9月19日 (水) 
夏休みの年中行事。小学生の孫3人を毎年泊りがけで
連れて行くことになってまして、
今年は日本海へ海水浴に行くことになり
丹後半島の西側の付け根、京丹後市網野町夕日ヶ浦へ
行きました。
夕日ヶ浦と言うだけあって、旅館の窓から眺める
夕暮れの海岸は美しかったです。

夏休みの年中行事。小学生の孫3人を毎年泊りがけで
連れて行くことになってまして、
今年は日本海へ海水浴に行くことになり
丹後半島の西側の付け根、京丹後市網野町夕日ヶ浦へ
行きました。
夕日ヶ浦と言うだけあって、旅館の窓から眺める
夕暮れの海岸は美しかったです。
初日、日本海に出るまでに豊岡市にある兵庫県立
コウノトリの郷公園に立ち寄り、コウノトリについて
勉強しました。
この写真の鳥は羽を切ってあり飛び立てません。
餌の時間になると、野外に放鳥された鳥が入って来て
仲良く餌を食べるそうです。
コウノトリの郷公園に立ち寄り、コウノトリについて
勉強しました。
この写真の鳥は羽を切ってあり飛び立てません。
餌の時間になると、野外に放鳥された鳥が入って来て
仲良く餌を食べるそうです。
2018/09/18のBlog
[ 15:02 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
2018/09/17のBlog
[ 14:48 ]
[ 深江地域の学校・共育委員会 ]
2018/09/15のBlog
[ 11:23 ]
[ ふかえ保育園 ]
約2か月間プール遊び・泥んこ遊びを楽しみ
9月5日にプールじまいをしました。
職員劇では、プール遊びや泥んこ遊びを再現しながら
約束事をみんなと一緒に振り返りました。
また、2歳の子どもたちが前に出てきて『バタ足』や『ワニ歩き』等
プール遊びで出来るようになったことを見せてくれました。
ひと回り成長し、たくましくなった子ども達です。
9月5日にプールじまいをしました。
職員劇では、プール遊びや泥んこ遊びを再現しながら
約束事をみんなと一緒に振り返りました。
また、2歳の子どもたちが前に出てきて『バタ足』や『ワニ歩き』等
プール遊びで出来るようになったことを見せてくれました。
ひと回り成長し、たくましくなった子ども達です。
2018/09/12のBlog
[ 08:46 ]
[ 深江幼稚園 ]
[ 08:09 ]
[ 深江幼稚園 ]
2018/09/10のBlog
[ 16:57 ]
[ 深江まちづくり活動協議会 ]
深江タイムズ 第31号~2面~
下のPDF「深江タイムズ31号」をクリックすると第31号 2面が
ご覧いただけます。
よしむら
下のPDF「深江タイムズ31号」をクリックすると第31号 2面が
ご覧いただけます。

2018/09/09のBlog
[ 15:37 ]
[ 深江まちづくり活動協議会 ]
深江地域の広報紙、深江タイムズは3か月ごと年4回発行されます。
深江タイムズを見ると3か月間にあった地域の出来事・行事等が
一目瞭然にわかります。
深江のホームページ『つながろう深江の輪』の広報誌をクリック
すると、「深江タイムズ」の項目があります。それをクリックすると
創刊号から31号まで出てきます、時間のある時にゆっくりご覧ください。
なお、下のPDF「深江タイムズ31号」をクリックすると第31号~1面が
ご覧いただけます。
よしむら
深江タイムズを見ると3か月間にあった地域の出来事・行事等が
一目瞭然にわかります。
深江のホームページ『つながろう深江の輪』の広報誌をクリック
すると、「深江タイムズ」の項目があります。それをクリックすると
創刊号から31号まで出てきます、時間のある時にゆっくりご覧ください。
なお、下のPDF「深江タイムズ31号」をクリックすると第31号~1面が
ご覧いただけます。

2018/09/06のBlog
[ 18:40 ]
[ 深江高齢者食事サービス委員会 ]
9月6日(木) 
猛烈な風を伴ってやって来た台風21号は大阪に
大きな災害を置き土産にして走り去りました。
しばらく夏休みをされていた高齢者食事サービスが
今日9月第1木曜日から再開されました。
憩の家の厨房で和気あいあいと食事作りをされているボランティアの皆さん。

猛烈な風を伴ってやって来た台風21号は大阪に
大きな災害を置き土産にして走り去りました。
しばらく夏休みをされていた高齢者食事サービスが
今日9月第1木曜日から再開されました。
憩の家の厨房で和気あいあいと食事作りをされているボランティアの皆さん。