2018/05/28のBlog
[ 18:43 ]
[ 深江菅細工保存会 ]
[ 18:01 ]
[ 深江菅細工保存会 ]
[ 14:24 ]
[ ふかえ保育園 ]
2018/05/27のBlog
[ 12:56 ]
[ 深江よさこい「絆」 ]
2018/05/25のBlog
[ 10:11 ]
[ 深江幼稚園 ]
[ 09:07 ]
[ 深江幼稚園 ]
2018/05/24のBlog
[ 14:53 ]
[ 深江ことぶき会 ]
5月23日(水) 
昨年度の総会は地域の集会所で行いましたので
今回は見学会も兼ねて足を延ばして観光バスで
岸和田方面に行ってきました。
最初に阪南市尾崎町にある「浪花正宗」の浪花酒造
さんの酒蔵見学。
江戸時代より300年余り続くこの酒蔵は和泉山脈の清冽な伏流水と
厳選した酒米を用い丹精込めて手造りされています。
残念ながら酒造りの作業は11月~3月で今の時期はされていませんでした。
ここの座敷は立派で登録有形文化財に指定されていました。

昨年度の総会は地域の集会所で行いましたので
今回は見学会も兼ねて足を延ばして観光バスで
岸和田方面に行ってきました。
最初に阪南市尾崎町にある「浪花正宗」の浪花酒造
さんの酒蔵見学。
江戸時代より300年余り続くこの酒蔵は和泉山脈の清冽な伏流水と
厳選した酒米を用い丹精込めて手造りされています。
残念ながら酒造りの作業は11月~3月で今の時期はされていませんでした。
ここの座敷は立派で登録有形文化財に指定されていました。
総会場所は「がんこ岸和田五風荘」。
五風荘は岸和田城主岡部公のお茶屋跡に岸和田の
財閥寺田利吉氏が10年かけて造られた邸宅。
庭を見渡せる2階大広間で総会。
事業報告、会計報告、役員改選案が順次進められ、
すべて全会一致で承認されました。
五風荘は岸和田城主岡部公のお茶屋跡に岸和田の
財閥寺田利吉氏が10年かけて造られた邸宅。
庭を見渡せる2階大広間で総会。
事業報告、会計報告、役員改選案が順次進められ、
すべて全会一致で承認されました。
[ 08:34 ]
[ 深江幼稚園 ]
[ 07:54 ]
[ 深江幼稚園 ]
2018/05/21のBlog
[ 15:47 ]
[ 深江幼稚園 ]