2018/03/13のBlog
[ 14:59 ]
[ ふかえ保育園 ]
東成なかよしフェスタがあり、
”うたと人形のバスケット”のやお ちあきさんが来てくれました。
皆で「ちあきさーん!」と名前を呼ぶと
ギターを演奏しながら、ちあきさんが登場しました!
初めて聴くギターの音に初めは少し驚いていましたが
ちあきさんのお話が始まると興味津々な様子でした。
”うたと人形のバスケット”のやお ちあきさんが来てくれました。
皆で「ちあきさーん!」と名前を呼ぶと
ギターを演奏しながら、ちあきさんが登場しました!
初めて聴くギターの音に初めは少し驚いていましたが
ちあきさんのお話が始まると興味津々な様子でした。
ちあきさんが連れてきてくれたのは犬のヒロくん。
ヒロくんが洗濯物を畳むお手伝いをするところからお話が始まります。
お話してくれたのは『ウサギとカメ』を少しアレンジした物語。
ウサギとカメは競争している途中で様々な動物に出会います。
ウサギとカメの会話に何度も大笑いが起きました。
クマやキリン、綺麗な孔雀など沢山の動物が出てくると
「キリンさん首長い!」「羽綺麗だね~!」と大盛り上がり!
ヒロくんが洗濯物を畳むお手伝いをするところからお話が始まります。
お話してくれたのは『ウサギとカメ』を少しアレンジした物語。
ウサギとカメは競争している途中で様々な動物に出会います。
ウサギとカメの会話に何度も大笑いが起きました。
クマやキリン、綺麗な孔雀など沢山の動物が出てくると
「キリンさん首長い!」「羽綺麗だね~!」と大盛り上がり!
[ 13:46 ]
[ ~雑記帳~ ]
3月10日(土) 
城南宮のしだれ梅は一見の価値があると聞いたので
行ってみることにした。
場所は阪神高速京都南インターの南側にあることは
知っていましたが、今までご縁がなく、車を手放した
とたんに行くことになりました。
さて、どうして行けばいいかパソコンで調べ、
近鉄京都線竹田駅で下車、徒歩15分城南宮に着き
ました。先ずは本殿に参拝。

城南宮のしだれ梅は一見の価値があると聞いたので
行ってみることにした。
場所は阪神高速京都南インターの南側にあることは
知っていましたが、今までご縁がなく、車を手放した
とたんに行くことになりました。
さて、どうして行けばいいかパソコンで調べ、
近鉄京都線竹田駅で下車、徒歩15分城南宮に着き
ました。先ずは本殿に参拝。
初めて見るしだれ梅の林、紅白が混じって華やかです。
夜来の雨で花びらのじゅうたんになっていて、行く春を
感じながらの観梅となりました。
ここは神苑の「春の山」エリアですが、新緑の頃に
「平安の庭」で王朝の雅を偲ばせる曲水の宴が行われ
ます。一度拝見したいものです。
夜来の雨で花びらのじゅうたんになっていて、行く春を
感じながらの観梅となりました。
ここは神苑の「春の山」エリアですが、新緑の頃に
「平安の庭」で王朝の雅を偲ばせる曲水の宴が行われ
ます。一度拝見したいものです。
2018/03/09のBlog
[ 08:17 ]
[ 深江幼稚園 ]
地車会の方々もお手伝いしてくださり元気な掛け声と共にスタートです!
がんばれー!もーちつきぺったんこー!など元気な掛け声やお歌をうたってお友達を応援しました。
つきたてのお餅を触るともちもちしてるー!めっちゃのびるでー!と大喜び。
そしてきなこもちに大変身!自分でついたおもちは格別でおいしいーと言いながらぱくぱく食べていましたよ!
がんばれー!もーちつきぺったんこー!など元気な掛け声やお歌をうたってお友達を応援しました。
つきたてのお餅を触るともちもちしてるー!めっちゃのびるでー!と大喜び。
そしてきなこもちに大変身!自分でついたおもちは格別でおいしいーと言いながらぱくぱく食べていましたよ!
[ 08:10 ]
[ 深江幼稚園 ]
H30年2月2日(金)
2月3日は節分です。
今日はみんなで豆まき大会をしましたよ!
みんな、自分で作った鬼のお面をかぶって園庭に出てきてくれました。
年長は画用紙で作ったカラフルな鬼、年中は牛乳パックとにじみ絵で作った髪の毛をつけた鬼、年少は鬼の髪の毛に模様を描いたりシールを貼ったり!
とってもかわいい鬼さんでしたよ(*^。^*)
2月3日は節分です。
今日はみんなで豆まき大会をしましたよ!
みんな、自分で作った鬼のお面をかぶって園庭に出てきてくれました。
年長は画用紙で作ったカラフルな鬼、年中は牛乳パックとにじみ絵で作った髪の毛をつけた鬼、年少は鬼の髪の毛に模様を描いたりシールを貼ったり!
とってもかわいい鬼さんでしたよ(*^。^*)
そこへ・・・
むしゃむしゃお菓子ばかりたべて野菜をたべない好き嫌い鬼、使ったおもちゃをほったらかしてしらんぷり!自分が使ったものじゃないとうそをつくうそつき鬼、最後は、悪い子はいねーかーとなまはげが深江幼稚園にやってきました!!!
さぁ、みんなの中にもこんな鬼さんはいないかな~(*^。^*)
みんなの中にいる悪い鬼さんもやっつけようと「鬼はそとー!」と元気いっぱい豆をなげます!!!
むしゃむしゃお菓子ばかりたべて野菜をたべない好き嫌い鬼、使ったおもちゃをほったらかしてしらんぷり!自分が使ったものじゃないとうそをつくうそつき鬼、最後は、悪い子はいねーかーとなまはげが深江幼稚園にやってきました!!!
さぁ、みんなの中にもこんな鬼さんはいないかな~(*^。^*)
みんなの中にいる悪い鬼さんもやっつけようと「鬼はそとー!」と元気いっぱい豆をなげます!!!
恐がって泣く子もいましたが、最後まで一生懸命なげましたよ。
おかげで悪い鬼さんではなくなり仲良く赤鬼と青鬼のタンゴを踊りました♪
おかげで悪い鬼さんではなくなり仲良く赤鬼と青鬼のタンゴを踊りました♪
2018/03/07のBlog
[ 18:58 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
[ 17:19 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
[ 14:06 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
2018/03/03のBlog
[ 16:36 ]
[ 大阪市立東陽中学校 ]
3月3日(土)

東陽中学校は学期ごとに1回地域の公園の清掃奉仕に来てくれます。
3学期は1年生です。今朝は久しぶりによく晴れた暖かい朝となりました。
ここ西深江公園に約束の午前9時10分すぎに子供達が到着しました。
早速、深江連合第15町会環境衛生部長上田晴朗氏より清掃奉仕お迎えの挨拶。


東陽中学校は学期ごとに1回地域の公園の清掃奉仕に来てくれます。
3学期は1年生です。今朝は久しぶりによく晴れた暖かい朝となりました。
ここ西深江公園に約束の午前9時10分すぎに子供達が到着しました。
早速、深江連合第15町会環境衛生部長上田晴朗氏より清掃奉仕お迎えの挨拶。
2学期は12月、期末テストが済んでから2年生が
清掃奉仕に来てくれた時には広葉樹の落ち葉が
いっぱいでしたが、今は冬の丈の短い雑草で根が
深くまで伸びて引き抜きにくく大変です。
それでも子供達は根気よく草引きをしてくれました。
清掃奉仕に来てくれた時には広葉樹の落ち葉が
いっぱいでしたが、今は冬の丈の短い雑草で根が
深くまで伸びて引き抜きにくく大変です。
それでも子供達は根気よく草引きをしてくれました。
2018/03/01のBlog
[ 17:35 ]
[ ふかえ保育園 ]
[ 14:49 ]
[ 深江幼稚園 ]
1月24日(水)晴れ
本日は、1月生まれお誕生会の日です!
今年度も残りあと2ヶ月ほどです。
素敵な思い出に残るようみんなでお祝いしました(^-^)
先生からのお楽しみ会は、
おもちつきシルエットクイズでした
クイズに正解すると、とっても嬉しそうな子ども達
来月にあるおもちつき大会にも、期待が高まったようです!
新堂

本日は、1月生まれお誕生会の日です!
今年度も残りあと2ヶ月ほどです。
素敵な思い出に残るようみんなでお祝いしました(^-^)
先生からのお楽しみ会は、
おもちつきシルエットクイズでした

クイズに正解すると、とっても嬉しそうな子ども達

来月にあるおもちつき大会にも、期待が高まったようです!
