2016/01/17のBlog
[ 11:32 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
1月16・17日に予定しておりましたハチ高原スキーツァーですが、
年明けから暖かい日が続き スキー場には雪不足のため 中止になりました
今回も小・中学生75名の参加者がいましたが大変残念がっていました。
学校・PTA・地域の皆様には何時もお手伝い協力していただいております
来年のスキーツァーもよろしくお願いいたします。

いまにし

年明けから暖かい日が続き スキー場には雪不足のため 中止になりました
今回も小・中学生75名の参加者がいましたが大変残念がっていました。
学校・PTA・地域の皆様には何時もお手伝い協力していただいております
来年のスキーツァーもよろしくお願いいたします。


いまにし


2016/01/16のBlog
[ 18:48 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
2016/01/15のBlog
[ 21:37 ]
[ 深江社会福祉協議会 ]
昨年は 中野会長の挨拶にもありましたが、「FSP(深江創生プロジェクト)」や「福祉ふれあいまつり」が立ち上がりました。
また、角谷まち協会長も 賛助金のみで「深江の寺子屋」を開くことができました、と。
それらをいかに継続して発展させていくかですね。
また、角谷まち協会長も 賛助金のみで「深江の寺子屋」を開くことができました、と。
それらをいかに継続して発展させていくかですね。
[ 16:49 ]
[ 深江幼稚園 ]
11月20日(金)晴れ
給食に届いた新米をゆかりご飯にして
今日はおにぎりを作りました!
ラップにご飯をのせて、にぎにぎ
にぎにぎ
「こんな形できたよ~!」「みてみて三角のおにぎり~!」
など、丸や三角いろいろな形が出来上がりました


給食に届いた新米をゆかりご飯にして
今日はおにぎりを作りました!
ラップにご飯をのせて、にぎにぎ


「こんな形できたよ~!」「みてみて三角のおにぎり~!」
など、丸や三角いろいろな形が出来上がりました


[ 13:47 ]
[ 深江幼稚園 ]
[ 12:55 ]
[ 深江幼稚園 ]
[ 11:30 ]
[ 深江幼稚園 ]
2015/11/9(月)

深江幼稚園にちんどん屋さんがやってきました☆
「チンチン・ドンドン・チン・ドンドン♪」
軽快なリズムで登場してくれたちんどんバンドのみなさん。
ちんどん太鼓やアコーディオン、大太鼓など色々な
楽器を鳴らして「あいさつの歌」を教えてくれました


深江幼稚園にちんどん屋さんがやってきました☆
「チンチン・ドンドン・チン・ドンドン♪」
軽快なリズムで登場してくれたちんどんバンドのみなさん。
ちんどん太鼓やアコーディオン、大太鼓など色々な
楽器を鳴らして「あいさつの歌」を教えてくれました

2016/01/14のBlog
[ 18:19 ]
[ 深江幼稚園 ]
11月8日(日)雨
七夕まつり鼓隊チームの白組さんが文化まつりに
参加予定でしたが、あいにくの雨で参加することが
できませんでした
太鼓の練習を一生懸命頑張っていた子ども達。
場所は変わりましたが遊戯室で演奏を
披露することになりました

七夕まつり鼓隊チームの白組さんが文化まつりに
参加予定でしたが、あいにくの雨で参加することが
できませんでした

太鼓の練習を一生懸命頑張っていた子ども達。
場所は変わりましたが遊戯室で演奏を
披露することになりました

[ 17:31 ]
[ 深江幼稚園 ]
11月3日(祝)晴れ
バザー・模擬店が開催されました!!
この日を心待ちにしていた子ども達
学童のお友達も大きな看板の絵を描いてくれました!
園庭には、保護者が早くから準備されたたくさんの
模擬店ブースが並びます

バザー・模擬店が開催されました!!
この日を心待ちにしていた子ども達

学童のお友達も大きな看板の絵を描いてくれました!
園庭には、保護者が早くから準備されたたくさんの
模擬店ブースが並びます

2階の作品展会場です。
白組さんは木工製作!
初めてトンカチを使うのは難しかったけれど
一生懸命がんばりましたね
赤組さんはダンボール製作です!
固いダンボールをはさみで切ることに苦戦しましたが
みんな上手にできました
桃組さんは空き箱製作です!
切り紙を貼ったり折ったりしていろいろなおもしろい
形ができましたよ
白組さんは木工製作!
初めてトンカチを使うのは難しかったけれど
一生懸命がんばりましたね

赤組さんはダンボール製作です!
固いダンボールをはさみで切ることに苦戦しましたが
みんな上手にできました

桃組さんは空き箱製作です!
切り紙を貼ったり折ったりしていろいろなおもしろい
形ができましたよ

[ 15:29 ]
[ 深江幼稚園 ]