2015/01/19のBlog
[ 23:29 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
[ 23:19 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
[ 16:45 ]
[ ふかえ保育園 ]
今日幼稚園にポン菓子作りを見に行きました!
『5.4.3.2.1』とカウントダウンが始まると子ども達は
両手で耳を塞ぎ心の準備をしていました。
そして『ポーン』と大きな音が鳴ると想像以上に
音が大きくてとってもびっくりしていました。
『5.4.3.2.1』とカウントダウンが始まると子ども達は
両手で耳を塞ぎ心の準備をしていました。
そして『ポーン』と大きな音が鳴ると想像以上に
音が大きくてとってもびっくりしていました。
[ 15:27 ]
[ 深江幼稚園 ]
平成27年1月19日(月)
本日はバザー収益行事『ポン菓子』を行いました。
おじさんからポン菓子の作り方等教えてもらい
出来上がりを楽しみに待つ子どもたち。
そろそろ出来上がるころ。みんなでカウントダウンします。
大きな音がするから耳をふさいでね!

本日はバザー収益行事『ポン菓子』を行いました。
おじさんからポン菓子の作り方等教えてもらい
出来上がりを楽しみに待つ子どもたち。
そろそろ出来上がるころ。みんなでカウントダウンします。
大きな音がするから耳をふさいでね!
2015/01/18のBlog
[ 20:44 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
1月17日(土) 
年が明けて初めての会合です。
毎月第三土曜日午後7時30分より深江会館で開催
しています。今夜は殊のほか寒い晩となりました。
他の団体と兼任している方が多く、防犯の会合に3名
小中学校のスキーツアー指導員にに2名出席されたので
委員が12名ですから今回の出席者は差引7名となりました。

年が明けて初めての会合です。
毎月第三土曜日午後7時30分より深江会館で開催
しています。今夜は殊のほか寒い晩となりました。
他の団体と兼任している方が多く、防犯の会合に3名
小中学校のスキーツアー指導員にに2名出席されたので
委員が12名ですから今回の出席者は差引7名となりました。
2015/01/16のBlog
[ 17:34 ]
[ 深江幼稚園 ]
東成区まちづくり推進課によります幼児絵画展に、
深江幼稚園の子ども達の作品も展示しています。
場所:東成区役所1階 ふれ愛パンジー
日時:平成27年1月13日(火)~1月20日(火)
午前9時30分~12時
深江幼稚園の子ども達の作品も展示しています。
場所:東成区役所1階 ふれ愛パンジー
日時:平成27年1月13日(火)~1月20日(火)
午前9時30分~12時
[ 10:42 ]
[ 深江幼稚園 ]
1月16日(金)
小正月もすぎ、子ども達はすっかりお正月気分も抜け、
冷たい風にも負けず、元気に体を動かして遊んでいます!!
今年初めのイベントは、年長の子ども達を対象に
安全パトロール隊の方々による、
「小学校に向けての交通安全指導」でした♪
卒園を間近に控え、小学校への期待も膨らむ中、
興味津々な表情でお話を聞いていました

小正月もすぎ、子ども達はすっかりお正月気分も抜け、
冷たい風にも負けず、元気に体を動かして遊んでいます!!
今年初めのイベントは、年長の子ども達を対象に
安全パトロール隊の方々による、
「小学校に向けての交通安全指導」でした♪
卒園を間近に控え、小学校への期待も膨らむ中、
興味津々な表情でお話を聞いていました

2015/01/13のBlog
[ 16:46 ]
[ ふかえ保育園 ]
1月9日(金)に絵本の会東成の方が保育園に来てくださいました。
指人形のうさぎさんの挨拶から始まり
子ども達は今から何が始まるのかわくわくの様子。
絵本『しょうがつがくると』『きょうもひつじぱん』『みかんのひみつ』
ペープサート『くるくるまわって変身』
紙芝居『あなからみえるよ』
エプロンシアター『カレーライス』
を読み聞かせしてくださいました。
指人形のうさぎさんの挨拶から始まり
子ども達は今から何が始まるのかわくわくの様子。
絵本『しょうがつがくると』『きょうもひつじぱん』『みかんのひみつ』
ペープサート『くるくるまわって変身』
紙芝居『あなからみえるよ』
エプロンシアター『カレーライス』
を読み聞かせしてくださいました。
2015/01/08のBlog
[ 16:55 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
2015/01/07のBlog
[ 10:27 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]